大学入試情報・受験対策
青森大学の入試情報・偏差値・受験対策
青森大学の受験対策
偏差値・難易度
青森大学は青森県青森市とむつ市、東京都江戸川区にキャンパスを構える私立大学で、偏差値は学部により異なりますが37.5~40.0程度です。入試競争倍率は学部や入試方式によって差があります。ソフトウェア情報学部では倍率が8倍を超える入試方式もあるため、事前に公開されている情報を参考に、入念な対策を行う必要があります。
入試の特徴・勉強のポイント
青森大学の入試は総合型選抜、学校推薦型選抜、一般選抜、大学入学共通テスト利用選抜、編入学選抜、社会人特別選抜、特定地域内学部社会人特別選抜の大きく7種類となります。一般選抜においては、学部ごとに指定の1~3科目の学科試験が課されます。大学入学共通テスト利用選抜では独自の筆記試験はなく、共通テストで学部ごとに指定の2~4科目を受験する必要があります。必要な科目はそれぞれ異なるため、募集要項を必ず確認し、自分に合った入試方式を選択するようにしましょう。
青森大学の学部情報
総合経営学部/社会学部/ソフトウェア情報学部/薬学部
青森大学基本情報
公式サイト
青森大学:https://www.aomori-u.ac.jp/
基本情報
創立年
1968年
生徒数
1,208人(2022年06月時点)
教育理念
・青森の豊かな自然と文化の中で人間性と確かな教養を培い、社会に役立つ基礎学力、技術及び専門知識を身に付けさせるための実践的な教育を行う。
・教員と学生の親密なコミュニケーションを通じて、教員が個々の学生の能力を十分に引き出すための親身な指導を行う。
・大学の知的財産を活用することにより地域への社会貢献を行うとともに、地域との親密な交流を通じて地域から愛される大学となることを目指す。
大学の特徴
青森大学は、薬学部・総合経営学部・社会学部・ソフトウェア情報学部の4学部を擁する北東北唯一の私立総合大学です。人間性と確かな教養を培い、社会に役立つ基礎学力、技術及び専門知識を身に付けさせるための実践的な教育を行っています。また、青森と東京に特色の異なる3つのキャンパスを構えており、リアルタイムに連携したインタラクティブな授業を展開しています。東京キャンパスの利用を希望する場合、留学生・社会人学生は4年間の在籍が可能ですが、一般学生は文部科学省の規定により1、2年生の間の最長2年間のみ在籍が可能となり、3、4年生は青森での単位取得となります(薬学部は青森キャンパスでのみ対応)。
青森大学キャンパス情報
青森キャンパス
学部:薬学部・総合経営学部・社会学部・ソフトウェア情報学部
住所:〒030-0943 青森県青森市幸畑2-3-1
むつキャンパス
学部:総合経営学部・社会学部・ソフトウェア情報学部
住所:〒035-0072 青森県むつ市金谷1-10-1 下北文化会館2F
東京キャンパス
学部:総合経営学部・社会学部・ソフトウェア情報学部
住所:〒134-0087 東京都江戸川区清新町2-10-1
オンライン家庭教師WAMの青森大学受験対策
青森大学の受験を志望している方には、オンライン家庭教師WAMがおすすめです。
専任の教育アドバイザーと東大・京大・早慶などの名門大学講師による質の高い授業で、青森大学の入試突破に必要な思考力・記述力を養うことができます。
また、学力を養う上で重要な自学自習の方法についても伝授。
日頃の学習管理も行うので、自然と自学の力を身につけることができます。
さらにオンラインだから通学にかかる時間をカット。
合格に必要な学力を効率的に得ることができます。