大学受験志望校別対策
上智大学理工学部の入試情報・受験対策
上智大学理工学部の受験対策
難易度
上智大学理工学部の偏差値は学科によって異なりますが62~66程度です。共通テストでは9割近くの点数を取ることが合格の目安となります。
入試の特徴・勉強のポイント
上智大学理工学部の入試は、数学と理科の配点が高くなっています。理科は2科目で90分各75点です。数学の難易度は高く、問題も独自性がありますので、過去問を使用ししっかりと対策を行いましょう。
上智大学理工学部の科目別傾向と対策
数学の傾向と対策
上智大学の理系数学は私大の中でもトップクラスの難易度になります。独特な問題が出題されますので基礎的な計算力はもちろん、思考力・発想力も必要になります。どの分野からも出題されるため、過去問や問題集を使用し偏りなく演習を重ねましょう。
※経済学部と同様
理科の傾向と対策
物理:難易度は高く応用~発展レベルの問題が出題されます。力学及び電磁気学、熱力学は頻出傾向にありますのでしっかり対策を行いましょう。
化学:難易度は高く基礎力をしっかり身に着けていることが前提です。理論化学および無機化学、有機化学の全てから出題されており、計算問題が頻出です。
生物:正誤問題が多く、正確な知識を求められます。教科書レベルの基礎知識はしっかりと理解しておきましょう。
上智大学理工学部基本情報
公式サイト
上智大学理工学部:http://www.st.sophia.ac.jp/
基本情報
創立年
1962年
生徒数
1,597人(2021年5月時点)
教育理念
基盤となる専門分野の知識を習得するとともに,多様化した現代社会が抱える諸問題の解決に資するため、文理融合教育によって異分野を客観的に見ることのできる幅広い教養,すなわち「複合知」を身につけること
上智大学理工学部の特徴
上智大学理工学部では「複合知」(理工学分野の基礎を学び、専門性を極めながら、関連する文系含む他分野と連携できる幅広い教養)を修得した人材の育成を目標としています。上智大学ならではの英語教育の充実や少人数制によるきめ細やかなサポートを受けられることが魅力のひとつです。
上智大学理工学部キャンパス情報
四谷キャンパス
学部:理工学部
住所:〒102-8554 東京都千代田区紀尾井町7-1
オンライン家庭教師Wamの上智大学理工学部受験対策
上智大学理工学部の受験を志望している方には、オンライン家庭教師Wamがおすすめです。
専任の教育アドバイザーと東大・京大・早慶などの名門大学講師による質の高い授業で、上智大学理工学部の入試突破に必要な思考力・記述力を養うことができます。また、学力を養う上で重要な自学自習の方法についても伝授。日頃の学習管理も行うので、自然と自学の力を身につけることができます。さらにオンラインだから通学にかかる時間をカット。
合格に必要な学力を効率的に得ることができます。