関西大学法学部・学科の入試情報・偏差値・受験対策

※本記事は2022年3月時点の情報です。最新情報は学校公式HPをご確認ください。

関西大学法学部の受験対策

偏差値・難易度

関西大学法学部は法学政治学科のみで偏差値は55程度です。共通テストでは7割〜8割の得点が必要となります。

 

入試の特徴・勉強のポイント

関西大学法学部の入試は、英語、国語、「日本史or世界史or地理or政治経済or数学」の3科目です。3教科型は、外国語200点、国語150点、選択科目100点の合計450点満点です。2教科型・英語外部試験利用方式では、国語150点、選択科目100点の合計250点満点です。3教科型・同一配点方式は、外国語150点、国語150点、選択科目150点の合計450点満点です。基礎・標準的レベルの問題が中心ですが、英語と地理と政治経済がやや難度が高くなっています。教科書の内容を中心にしっかり学習しておきましょう。過去問演習をしながら、解く方法や時間配分を把握し確実に解けるようにしておくことが必要です。

 

 

関西大学法学部の科目別傾向と対策

国語の試験傾向と対策

国語の問題は大問2題で構成されており、マーク式と記述式の解答方式となっています。現代文と古文で構成され、難易度は標準的レベルです。傍線が引かれていない問題形式なので、過去問演習し出題形式に慣れ素早く解ける力を養っておく必要があります。古文は平安時代や中世近世より出題傾向にあります。基本的な単語・熟語・文法の学習はもちろん、文章の文脈を正確に把握する力も養っておきましょう。

※文学部と社会学部と経済学部と商学部と政策創造学部と外国語学部と人間健康学部と同様

 

数学の試験傾向と対策

数学の問題は大問3題で構成されており、記述式の解答方式となっています。空所補充問題と記述式問題での出題です。問題演習をするときは、計算ミスをしないよう意識をして解答をすすめましょう。また、過去問演習もしっかりと行い問題の傾向に慣れておくことが大切です。

※文学部と経済学部と商学部と外国語学部と同様

 

英語の試験傾向と対策

英語の問題は大問3題で構成されており、マーク式の解答方式となっています。会話文の空所補充問題とパラグラフの整序問題が出題されているので、読解力を養い文構造を把握できるよう対策を行っておく必要があります。長文読解問題は、文章量が多く時間配分に注意が必要なため、長文を読む前に設問を読んで内容を理解をしておくなど対策を取っておきましょう。基本知識を確実に身につけ、過去問演習をしっかりと行いましょう。

※文学部と社会学部と経済学部と商学部と政策創造学部と外国語学部と人間健康学部と総合情報学部と社会安全学部と環境都市工学部と化学生命工学部と同様

 

地歴公民の試験傾向と対策

日本史の問題は大問4題で構成されており、マーク式の解答方式となっています。古代から近現代まで幅広く出題されますので、苦手分野をつくらないようにしましょう。図などの資料と歴史用語を結びつける問題や、基本的な年代などの知識を問う問題が出題されます。教科書以外にも、資料集などを使用ししっかりと学習を行いましょう。

※文学部と経済学部と商学部と外国語学部と同様

 

世界史の問題は大問4題で構成されており、マーク式の解答方式となっております。時代は近現代より、地域はアジア・ヨーロッパより頻出傾向ですが、どの分野もしっかりと学習し苦手分野をつくらないようにしましょう。教科書の基本内容はすべて覚え、確実に正解が取れるようにしておくとよいでしょう。

※文学部と経済学部と商学部と外国語学部と同様

 

地理の問題は大問4題で構成されており、マーク式の解答方式となっております。難易度は基本的レベルです。系統地理より出題されるので、統計表や図など用いて学習をしておきましょう。教科書以外に統計表や資料集、地図帳を活用し学習を行いましょう。過去問もしっかり演習し問題形式に慣れておきましょう。

※文学部と経済学部と商学部と外国語学部と同様

 

公民の問題は大問4題で構成されており、マーク式の解答方式となっております。国際経済と憲法に関する問題が頻出です。教科書の語句を暗記し、内容をしっかり理解しておきましょう。また、政治機構や労働の問題も出題されるので、対策をしておくとよいでしょう。時事問題が出題されるため、日頃よりニュースで経済や政治情勢の確認をしておきましょう。

※文学部と経済学部と商学部と外国語学部と同様

 

 

関西大学法学部基本情報

公式サイト

関西大学法学部:https://www.kansai-u.ac.jp/Fc_law/

 

基本情報

創立年

1922年

生徒数

2989人(2021年5月1日時点)

教育理念

法学部は、法と政治に関わる幅広い知識と判断力を培うことによって、自律的かつ創造的に思考、行動し、複雑多様で変化の激しい現代社会に柔軟に対応できる人材を育成することを目的とする。

 

引用元:学部・大学院・別科・併設校 教育研究上の目的

 

関西大学法学部の特徴

関西大学法学部は、1886年に前身である関西法律学校が創立されて以来、130年以上の歴史があります。法学政治学科のみの1学科制で、法学と政治学を横断的に学ぶことができます。法職、ビジネス、公共政策、政治学、法政史・法政理論、国際関係という6つの科目群が指針として提示されており、学生は自らの興味関心に応じて自由に科目を履修することができます。1・2年次には「法曹プログラム」や「公務員プログラム」など少人数で講義・演習を受けられる複数の特修プログラムが開講されており、共通の目的や関心を持つ学生がともに切磋琢磨しあえる環境が整えられています。卒業後は、公務員や金融業・保険業などへ就職するほか、法曹を目指す学生は大学院へと進学しています。

 

関西大学法学部の学科情報

法学政治学科

1~2年次に外国語科目を16単位、1~4年次で共通教養科目を20単位、専門教育科目を94単位取得する必要があり、多分野にわたり開講されている数多くの科目から、興味関心に合わせて自由に選択し履修します。2~4年次には「展開講義」が用意されており、より専門性を高めるための講義や、司法書士、弁護士などの実務家による講義を通して、スポーツ法学、法女性学、法律実務論、国際租税法などについて学ぶことが可能となっています。

 

 

関西大学法学部キャンパス情報

千里山キャンパス

学部:法学部・文学部・経済学部・商学部・社会学部・政策創造学部・外国語学部・システム理工学部・環境都市工学部・化学生命工学部
住所:〒564-8680 大阪府吹田市山手町3丁目3番35号

 

 

オンライン家庭教師WAMの関西大学法学部受験対策

関西大学法学部の受験を志望している方には、オンライン家庭教師WAMがおすすめです。
専任の教育アドバイザーと東大・京大・早慶などの名門大学講師による質の高い授業で、関西大学法学部の入試突破に必要な思考力・記述力を養うことができます。
また、学力を養う上で重要な自学自習の方法についても伝授。日頃の学習管理も行うので、自然と自学の力を身につけることができます。さらにオンラインだから通学にかかる時間をカット。合格に必要な学力を効率的に得ることができます。