大学入試情報・受験対策
室蘭工業大学の入試情報・偏差値・受験対策
室蘭工業大学の受験対策
偏差値・難易度
北海道における国立大学の一つ。北海道には複数の工業系大学があるため、受験生は分散する傾向にありますが、他大学の抑えとして受験する受験生も多く、特に後期日程の倍率は高くなっています。理工学部のみで、偏差値は37.5程度です。共通テストにおいては4割弱~5割強が合格に求められます。
入試の特徴・勉強のポイント
室蘭工業大学の入試は、共通テストの配点が高くなっているため、幅広い科目の基礎力と数学の対策が必要です。二次試験については、前期は数学のみで、後期は個別学力検査がありません。二次試験の数学は数学Ⅲの範囲も含まれ、記述式となっています。普段から解答の過程を分かりやすく書くことを心がけましょう。
室蘭工業大学の学部情報
理工学部
室蘭工業大学基本情報
公式サイト
室蘭工業大学:https://muroran-it.ac.jp/
基本情報
創立年
1949年
生徒数
2,771人(2021年5月1日時点)
教育理念
自然豊かなものづくりのまち室蘭の環境を活かし、総合的な理工学教育を行い、未来をひらく科学技術者を育てるとともに、人間・社会・自然との調和を考えた創造的な科学技術研究を展開し、地域社会さらには国際社会における知の拠点として豊かな社会の発展に貢献します
大学の特徴
室蘭工業大学は、研究において全国でも高い評価を得ている理工系単科大学です。2019年に工学部から理工学部へ改組されました。総合的な理工学教育を通して、幅広い教養・深い専門知識・創造性を養い、国際感覚を持って積極的に新しい分野に対応できる科学技術者を育成しています。国際交流については、長期の単位互換留学や研究留学、短期語学研修やオンライン異文化交流など、例年多数のプログラムがあります。卒業後の進路としては大学院進学が最も多くなっていますが、情報通信業・製造業・建設業などへの就職者もいます。資格については、高校教員免許(数学、理科、工業)、技術士補、測量士補、二級建築士、木造建築士、一級建築士受験資格、第一級陸上特殊無線技士、第二級海上特殊無線技士などが取得可能です。
室蘭工業大学キャンパス情報
室蘭キャンパス
学部:理工学部
引用:〒050-8585 北海道室蘭市水元町27-1
オンライン家庭教師WAMの室蘭工業大学受験対策
室蘭工業大学の受験を志望している方には、オンライン家庭教師WAMがおすすめです。
専任の教育アドバイザーと東大・京大・早慶などの名門大学講師による質の高い授業で、室蘭工業大学の入試突破に必要な思考力・記述力を養うことができます。
また、学力を養う上で重要な自学自習の方法についても伝授。
日頃の学習管理も行うので、自然と自学の力を身につけることができます。
さらにオンラインだから通学にかかる時間をカット。
合格に必要な学力を効率的に得ることができます。