まだ志望校に届いていない ⼩学⽣の保護者様へ

まだ志望校に届いていない
⼩学⽣の保護者様へ

志望校に
逆転合格させます!

「森村学園中等部」の
偏差値と合格するための⼊試傾向・対策

森村学園中等部を⽬指している⽅へ。
こんなお悩みはありませんか?

  • 受験勉強のやり⽅が分からない
  • 勉強しているのに成果がでない
  • 森村学園中等部の偏差値に届いていない
  • 森村学園中等部で何が出るのか分からない
  • 何を勉強すれば合格できるのか分からない

こういったお悩みを抱えていると、中学受験に対して不安も⼤きいと思います。
このページでは、森村学園中等部に合格するために具体的にどうすればいいのか、
中学受験で実績のある私たちから詳しくお伝えしていきます。ぜひ、参考にしてください。

森村学園中等部の中学入試情報・受験対策

※本記事は2022年5月時点の情報です。最新情報は学校公式HPをご確認ください。

森村学園中等部の受験対策

難易度

森村学園中等部は横浜市緑区にある男女共学の私立中高一貫校で、偏差値は55程度です。完全型の中高一貫校であるため、高校からの募集はありません。競争倍率について、第1回入試では約2.2倍、第2回入試では約3倍、第3回入試では約5倍となります。また、試験の合格者平均点は回により異なりますが、4科目200点換算でおおよそ136点となっています。

入試の特徴・勉強のポイント

森村学園中等部の一般入試は第1~3回まであり、どの日程でも国語・算数の2科目もしくは国語・算数・理科・社会の4科目から選択することができます。全体的な難易度は標準レベルですが、どの科目も記述問題が多い傾向にあるため簡潔にまとめて述べる練習が必要です。時間を計りながら過去問演習を行い、出題傾向とペース配分の確認を行うと良いでしょう。

 

森村学園中等部の入試情報

【一般入学試験】

《第1回》
募集人員:40名
受験科目:2科目・4科目選択
国語(50分)・算数(50分) または 国語(50分)・算数(50分)・社会(40分)・理科(40分)

 

《第2回》
募集人員:30名
受験科目:2科目・4科目選択
国語(50分)・算数(50分) または 国語(50分)・算数(50分)・社会(40分)・理科(40分)

 

《第3回》
募集人数:20名
受験科目:2科目・4科目選択
国語(50分)・算数(50分) または 国語(50分)・算数(50分)・社会(40分)・理科(40分)

 

《合否判定方法》
・2科目受験の場合
国語(100点)・算数(100点)の合計得点を判定点とします。

・4科目受験の場合
国語(100点)・算数(100点)・社会(75点)・理科(75点)の合計得点を200点満点に換算します。
その換算得点と、国語と算数2科目の合計得点を比較して、高い方を判定点とします。

 

《特待生制度》
・各回の入試における成績優秀者を「特待生合格」とします。合格発表の際に表示してお知らせします。
・入学後に入学金と授業料1年分に相当する金額を「特待生奨学金」として支給します。
・特待生奨学金の返済義務はありません。
・中等部2年以降の特待生については、毎年、前年度の学業成績をもとに受給資格者の見直しを行います。

【帰国生入学試験】

募集人員:若干名
受験型:A型もしくはB型
A型(国語(50分)・算数(50分))
B型(国語(50分)・算数(50分)・英語資格検定試験のスコア)

 

《合否判定方法》
・A型受験の場合
国語(100点)・算数(100点)の合計得点を判定点とします。

・B型受験の場合
国語(100点)、算数(100点)、英語資格検定試験(100点)の合計点を200点満点に換算します。
その換算得点と、国語と算数2科目合計得点を比較して、高い方を判定点とします。

 

※帰国生入試には「特待合格」の扱いはございません。

 

参照:令和4年度(2022年度)森村学園中等部|募集要項

 

森村学園中等部の科目別傾向と対策

算数の傾向と対策

例年、大問6題構成で大問1.2は計算問題と一行問題、大問3以降は応用問題となります。難易度は標準レベルとなるため、1つのミスが命取りとなります。ケアレスミスをしないよう丁寧な解答を心がけましょう。頻出範囲は場合の数、グラフ、点の移動、図形となるため重点的な学習が必要です。過去問演習で出題傾向や形式に慣れておくと良いでしょう。

国語の傾向と対策

例年、説明文1題、物語文1題、知識問題1題の大問3題構成となります。読解問題の設問形式は抜き出しのほか、記述問題が多くなっています。正確に内容を把握する読解力と、自分の言葉で簡潔にまとめて述べる記述力が必要となります。知識問題では漢字の読み書き問題などが12問程度出題されるため、毎日コツコツ学習することが大切です。また、過去問演習で出題傾向に慣れておくと良いでしょう。

理科の傾向と対策

例年、大問4題構成で生物・地学・物理・化学の分野からまんべんなく出題されます。難易度は標準レベルで、設問形式は記号選択や適語記入、記述問題などです。また、図やグラフの作図問題も出題されます。複数年分の過去問演習で出題傾向や形式に慣れておきましょう。

社会の傾向と対策

例年、大問6題構成で地理・歴史・公民の各分野から1題ずつと、各分野にまたがった融合問題が3題出題されます。難易度は標準レベルで、解答形式は記号選択、適語記入、短文記述などになります。苦手単元を作らないよう、基礎知識をしっかりと身につけましょう。融合問題では特徴的な問題が出題されるため、複数年分の過去問演習で傾向に慣れておくことが大切です。

 

森村学園中等部基本情報

公式サイト

森村学園中等部:https://www.morimura.ac.jp/jsh/

基本情報

創立年

1910年

生徒数

578人(2020年度)

森村学園中等部所在地情報

〒226-0026  神奈川県横浜市緑区長津田町2695

教育理念

建学の精神
「独立自営」

 

校訓
「正直・親切・勤勉」

「依頼心を起こさず、胆力至誠の決心にて困難に打ち勝ち、人類社会の幸福を求める為に奮励努力する」という
「独立自営」の精神を礎としていた市左衛門は、1910年森村学園を開校しました。
その精神は、森村教育の根幹をなす言葉として、学園の教育理念の中に息づいています。

引用元:森村学園 中等部・高等部|建学の精神・校訓

中学校の特徴

森村学園中等部では、高等部まで続く6年一貫教育を行っています。大学受験を視野に入れ、中学3年間は5教科を中心に多くの授業時間が確保されており、先取り授業なども行っています。「外国語(英語)教育」「PBL(課題解決)型授業」「ICT環境」の3つの要素で成り立つ「未来志向型教育」という独自の教育システムを推進しています。また「未来志向型教育」を支える技術として、母語による「読む」「書く」「聞く」「話す」の4技能と表現力などの「言語の運用力」を伸ばすために、問答ゲームなどをはじめとした「言語技術」教育が行われています。

 

オンライン家庭教師WAMの森村学園中等部受験対策

森村学園中等部の受験を志望している方には、オンライン家庭教師WAMがおすすめです。
専任の教育アドバイザーと東大・京大・早慶などの名門大学講師による質の高い授業で、森村学園中等部の入試突破に必要な思考力・記述力を養うことができます。
また、学力を養う上で重要な自学自習の方法についても伝授。日頃の学習管理も行うので、自然と自学の力を身につけることができます。
さらにオンラインだから通学にかかる時間をカット。合格に必要な学力を効率的に得ることができます。

  • 進学塾対策でクラスアップさせます