まだ志望校に届いていない
⼩学⽣の保護者様へ
志望校に
逆転合格させます!
「福岡県立育徳館中学校」の
偏差値と合格するための⼊試傾向・対策
福岡県立育徳館中学校を⽬指している⽅へ。
こんなお悩みはありませんか?
- 受験勉強のやり⽅が分からない
- 勉強しているのに成果がでない
- 福岡県立育徳館中学校の偏差値に届いていない
- 福岡県立育徳館中学校で何が出るのか分からない
- 何を勉強すれば合格できるのか分からない
こういったお悩みを抱えていると、中学受験に対して不安も⼤きいと思います。
このページでは、福岡県立育徳館中学校に合格するために具体的にどうすればいいのか、
中学受験で実績のある私たちから詳しくお伝えしていきます。ぜひ、参考にしてください。
福岡県立育徳館中学校の中学入試情報・受験対策
※本記事は2024年10月時点の情報です。最新情報は学校公式HPをご確認ください。
Contents
福岡県立育徳館中学校の受験対策
偏差値・難易度
福岡県立育徳館中学校は、福岡県京都郡にある併設型の公立中高一貫校です。男女共学で、偏差値は48.0程度となります。
系列の育徳館高等学校への進学し、卒業後は京都大学、九州大学、神戸大学などの国公立大学や、早稲田大学、慶應義塾大学、九州産業大学などの私立大学へ進学しています。
合格者実質倍率
募集区分 | 募集人数 | 応募者数 | 受検者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
---|---|---|---|---|---|
一般 | 120人 | 191人 | – | 120人 | 1.59倍 |
※2024年度
入試の特徴・勉強のポイント
福岡県立育徳館中学校の入試は、面接・適性検査・作文で実施されます。
面接は、先生や家族の協力を得て模擬面接を何度も行い、試験当日の緊張感に慣れておくことが大切です。
適性検査は、各教科の基礎知識をしっかりと身につけた上で、複数年分の過去問に取り組み、出題傾向や形式に慣れておきましょう。
作文は、基本の書き方を理解し、さまざまなテーマで文章を書いて、添削指導を受けることで、正しい言葉遣いや表現力を養うことが重要となります。
WAMってどんな塾?まずは資料をご請求ください!
福岡県立育徳館中学校の入試情報
試験科目・試験時間
検査内容 | 試験時間 |
---|---|
適性検査Ⅰ | 40分 |
適性検査Ⅱ・作文 | 40分 |
集団面接 | - |
参照:令和7年度福岡県立中学校及び福岡県立中等教育学校入学者決定概要
福岡県立育徳館中学校の科目別傾向と対策
適性検査Ⅰ・Ⅱの傾向と対策
適性検査Ⅰの試験時間40分、適性検査Ⅱは作文と合わせて試験時間40分となります。
身の回りのさまざまな事柄に対して課題意識を持ち、小学校段階における学習を通して身につけた基礎的な知識や技能を活用して、課題を解決しようとする態度や思考力、判断力、表現力などが評価されます。
複数年分の過去問に取り組み、出題傾向や形式に慣れておくとよいでしょう。
作文の傾向と対策
試験時間は、適性検査Ⅱと合わせて40分となります。身の回りのさまざまな事柄に対して課題意識を持ち、自ら考えわかりやすく表現しようとする態度や能力などが評価されます。
複数年分の過去問に取り組み、出題傾向や形式に慣れておくととともに、書いた文章は先生に添削してもらうとよいでしょう。
面接の傾向と対策
集団面接となります。中高一貫教育校で学ぶ意欲や目的意識、小学校6年間を通しての生活や学習の状況などについて質問されます。
個人面接とは質問される内容や雰囲気等も異なるため、先生や家族、友人などの協力を得て、何度も模擬面接を行っておくとよいでしょう。
WAMってどんな塾?まずは資料をご請求ください!
福岡県立育徳館中学校基本情報
公式サイト
福岡県立育徳館中学校:http://ikutoku-j.fku.ed.jp/Default2.aspx
基本情報
創立年
2004年
生徒数
356人(2023年度現在)
福岡県立育徳館中学校 所在地情報
〒824-0121福岡県京都郡みやこ町豊津973
中学校の特徴
福岡県立育徳館中学校は、系統的な指導プログラム 「育徳ビジョン」 に基づいた6年一貫の計画的・継続的な教育を実践しています。
50分×6時間の授業で、少人数指導、習熟度別指導、ティームティーチングなど程度に応じた指導を行っています。
企業視察研修旅行や職場体験学習、大学の先生による出前授業など自分の生き方を探求するための進路学習が充実しています。
オンライン家庭教師WAMの福岡県立育徳館中学校受験対策
福岡県立育徳館中学校の受験を志望している方には、オンライン家庭教師WAMがおすすめです。
専任の教育アドバイザーと東大・京大・早慶などの名門大学講師による質の高い授業で、福岡県立育徳館中学校の入試突破に必要な思考力・記述力を養うことができます。
また、学力を養う上で重要な自学自習の方法についても伝授。日頃の学習管理も行うので、自然と自学の力を身につけることができます。
さらにオンラインだから通学にかかる時間をカット。合格に必要な学力を効率的に得ることができます。