まだ志望校に届いていない ⼩学⽣の保護者様へ

まだ志望校に届いていない
⼩学⽣の保護者様へ

志望校に
逆転合格させます!

「志学館中等部」の
偏差値と合格するための⼊試傾向・対策

志学館中等部を⽬指している⽅へ。
こんなお悩みはありませんか?

  • 受験勉強のやり⽅が分からない
  • 勉強しているのに成果がでない
  • 志学館中等部の偏差値に届いていない
  • 志学館中等部で何が出るのか分からない
  • 何を勉強すれば合格できるのか分からない

こういったお悩みを抱えていると、中学受験に対して不安も⼤きいと思います。
このページでは、志学館中等部に合格するために具体的にどうすればいいのか、
中学受験で実績のある私たちから詳しくお伝えしていきます。ぜひ、参考にしてください。

志学館中等部の中学入試情報・受験対策

※本記事は2024年12月時点の情報です。最新情報は学校公式HPをご確認ください。

志学館中等部の受験対策

偏差値・難易度

志学館中等部は、千葉県木更津市にある併設型の私立中高一貫校です。男女共学で、偏差値は35.0~36.0程度となります。
 
内進生は卒業後、千葉大学をはじめとする国公立大学や、早慶上理、GMARCH、日本大学、千葉工業大学などの私立大学へ進学しています。

合格者実質倍率

募集区分 募集人数 応募者数 受験者数 合格者数 実質倍率
推薦 60人 83人 82人 77人 1.06倍
一般A 60人 9人 9人 6人 1.50倍
一般B 5人 5人 3人 1.67倍

※2024年度

入試の特徴・勉強のポイント

志学館中等部の入試は、推薦入学試験、一般A~C入学試験の4種類となります。
 
試験内容は、一般A入学試験と一般B入学試験が国語・算数・社会・理科の4教科もしくは国語・算数の2教科と面接試験、一般C入学試験が国語と算数の2教科と面接試験となります。
 
試験時間は、国語と算数がそれぞれ40分、社会と理科があわせて50分となっています。苦手教科や分野を作らないようにバランスよく学習することが大切です。
 
複数年分の過去問演習で、出題傾向や形式を把握しておきましょう。
 
 

志学館中等部の入試情報

科目別配点・試験時間

試験区分 試験科目 試験時間
推薦入学試験 2教科 国語 40分
算数 40分
面接(保護者同伴)
一般A入学試験
一般B入学試験
2教科 国語 40分
算数 40分
面接(保護者同伴)
4教科 国語 40分
算数 40分
社会・理科 50分
面接(保護者同伴)
一般C入学試験 2教科 国語 40分
算数 40分
面接(保護者同伴)

参照:志学館中等部 募集要項2025
 
 

志学館中等部基本情報

公式サイト

志学館中等部:https://www.shigakukan.ed.jp/

基本情報

創立年

1985年

生徒数

239人(2024年04月現在)

志学館中等部 所在地情報

〒292-8568 千葉県木更津市真舟3-29-1

建学の精神

自らの人生は、自らの力で開拓していく「人生開拓」の建学の理念に基づいた 知・徳・体の調和のとれた全人教育をめざしています。
 
引用元:校長挨拶・理念 | 志学館中等部・高等部

中学校の特徴

志学館中等部は、「自らの人生は、自らの力で開拓する」という「人生開拓」を建学の精神に掲げ、知・徳・体の調和のとれた全人教育を実践しています。
 
国公立大学・私立難関大学進学を目標に、独自の理論・実践に基づく中高一貫カリキュラムのもと、習熟度に応じたきめ細かい学習指導を行っています。
 
「他者理解と自己表現+学力」を備えた、豊かな英語力を身につけることを目的に、希望者を対象とした留学疑似体験プログラム『イングリッシュ・スプリング・キャンプ』や『ニュージーランド短期留学』を設定しています。

 

 

オンライン家庭教師WAMの志学館中等部受験対策

志学館中等部の受験を志望している方には、オンライン家庭教師WAMがおすすめです。
専任の教育アドバイザーと東大・京大・早慶などの名門大学講師による質の高い授業で、志学館中等部の入試突破に必要な思考力・記述力を養うことができます。
 
また、学力を養う上で重要な自学自習の方法についても伝授。日頃の学習管理も行うので、自然と自学の力を身につけることができます。
さらにオンラインだから通学にかかる時間をカット。合格に必要な学力を効率的に得ることができます。

  • 進学塾対策でクラスアップさせます