まだ志望校に届いていない ⼩学⽣の保護者様へ

まだ志望校に届いていない
⼩学⽣の保護者様へ

志望校に
逆転合格させます!

「福岡雙葉中学校」の
偏差値と合格するための⼊試傾向・対策

福岡雙葉中学校を⽬指している⽅へ。
こんなお悩みはありませんか?

  • 受験勉強のやり⽅が分からない
  • 勉強しているのに成果がでない
  • 福岡雙葉中学校の偏差値に届いていない
  • 福岡雙葉中学校で何が出るのか分からない
  • 何を勉強すれば合格できるのか分からない

こういったお悩みを抱えていると、中学受験に対して不安も⼤きいと思います。
このページでは、福岡雙葉中学校に合格するために具体的にどうすればいいのか、
中学受験で実績のある私たちから詳しくお伝えしていきます。ぜひ、参考にしてください。

福岡雙葉中学校の中学入試情報・受験対策

※本記事は2024年11月時点の情報です。最新情報は学校公式HPをご確認ください。

福岡雙葉中学校の受験対策

偏差値・難易度

福岡雙葉中学校は、福岡市中央区にある完全型の私立中高一貫女子校です。偏差値はコースによって異なり、51.0~53.0程度となります。
 
福岡雙葉高等学校へ進学した卒業生は、東京大学をはじめとする国公立大学や、早慶上理ICU、GMARCH、関関同立などの私立大学へ進学しています。

入試の特徴・勉強のポイント

福岡雙葉中学校の入試は、A選考入試とB選考入試の2種類となります。A選考入試は、国語・算数・理科・社会の4教科の筆記試験、B選考入試は国語・算数・英語の3教科の筆記試験となります。
 
英語はレベルによって試験内容が異なり、CEFR A2(英検準2級等)レベル以上の場合は5分程度の英語インタビュー、それ以外は30分程度の英語エッセイが課されます。GCコースを希望する場合は、B選考入試となります。
 
苦手教科を作らないようにバランスよく学習し、出題傾向や形式を把握するために、複数年分の過去問に取り組みましょう。
 
 

福岡雙葉中学校の入試情報

科目別配点・試験時間

入試種別 コース 試験科目 試験時間 配点
A選考入試 FB特進コース
FBコース
国語 50分 100点
算数 50分 100点
理科 30分 50点
社会 30分 50点
B選考入試 FB特進コース
FBコース
国語 50分 100点
算数 50分 100点
英語インタビュー
または
英語エッセイ
5分程度
または
30分程度
GCコース 国語 50分 100点
算数 50分 100点
英語インタビュー 5分程度

※B選考入試の英語について
CEFR A2(英検準2級等)レベル以上➩英語インタビュー
上記レベルに達していない者➩英語エッセイ

参照:令和7年度 入試要項

 
 

福岡雙葉中学校の科目別傾向と対策

算数の傾向と対策

試験時間50分の100点満点で、大問5題構成となります。大問1は基本の計算問題、大問2は図形問題を含む小問集合、大問3以降は単元ごとの問題が出題されます。
 
全体的な難易度は基本~標準レベルとなるため、計算ミスなどのケアレスミスには注意して確実に得点できるよう対策しておく必要があります。
 
出題傾向や形式、時間配分などを把握するため、複数年分の過去問に取り組むとよいでしょう。
 

国語の傾向と対策

試験時間50分の100点満点で、大問4題構成となります。漢字の読み書きや語句などの知識問題は2題出題され、故事成語やことわざ、慣用句、敬語、対義語、類義語などの幅広い知識が必要となります。
 
読解問題は説明的文章と文学的文章からそれぞれ1題ずつ出題され、記述問題が複数含まれます。課題文の内容や登場人物の心情を指定文字数でまとめたり、字数制限はなく解答欄の大きさから解答の長さを考えて書くものなど様々です。
 
複数年分の過去問に取り組み、出題傾向や形式を確認しておくとよいでしょう。
 

理科の傾向と対策

試験時間30分の50点満点で、大問数は年度によって異なります。2024年度は、問題の始まりから終わりまでを通して一連のストーリーが展開されており、その内容に関する問題が出題されます。
 
基本的な事項の問題から難度の高い計算問題や記述問題まで幅広く出題されるため、各分野の基本的な知識や正確な理解が必要となります。
 
また、試験時間は30分と短いため、時間配分にも注意が必要です。複数年分の過去問に取り組み、出題傾向や形式を把握しておきましょう。
 

社会の傾向と対策

試験時間30分の50点満点で、大問3題構成となります。地理・歴史・公民の各分野から出題されるため、それぞれの分野において基本的な知識を幅広く身につけておく必要があります。
 
地理分野では各都道府県の特色や雨温図の読み取り、世界地理など、歴史分野では政治や文化、産業史、外交などの基本的な内容、公民分野では環境問題や国際連合、国際社会の出来事などに関して確認しておくとよいでしょう。

 
 

福岡雙葉中学校基本情報

公式サイト

福岡雙葉中学校:https://www.fukuokafutaba.ed.jp/jh_school/

基本情報

創立年

1947年

福岡雙葉中学校 所在地情報

〒810-0027 福岡県福岡市中央区御所ヶ谷7番1号

教育目標

グローバルシティズン
 
引用元:福岡雙葉学園案内|グローバルシティズン

中学校の特徴

福岡雙葉中学校は、カトリック精神を軸に、心を育む女子教育を実践する中高一貫校です。
 
医歯薬系進学も目標に据えた指導体制を整える〈FB特進コース〉と、生徒一人ひとりの能力に合わせたきめ細かな学習支援体制で将来の大学受験に備える〈FBコース〉、高いレベルの英語力・コミュニケーション能力を備えたグローバルリーダーを育成する〈GCコース〉が設置されています。
 
主体性を育成するためPBL(課題解決型学習)を取り入れており、総合的な学習の時間では、学年で統一したテーマを学習する[総合学習]と、ICTを駆使しながら行う教科横断型テーマ学習[総合探究]を実施しています。
 
 

オンライン家庭教師WAMの福岡雙葉中学校受験対策

福岡雙葉中学校の受験を志望している方には、オンライン家庭教師WAMがおすすめです。
専任の教育アドバイザーと東大・京大・早慶などの名門大学講師による質の高い授業で、福岡雙葉中学校の入試突破に必要な思考力・記述力を養うことができます。
 
また、学力を養う上で重要な自学自習の方法についても伝授。日頃の学習管理も行うので、自然と自学の力を身につけることができます。
さらにオンラインだから通学にかかる時間をカット。合格に必要な学力を効率的に得ることができます。

  • 進学塾対策でクラスアップさせます