中学入試情報・受験対策
近畿大学附属広島中学校福山校の中学入試情報・受験対策
近畿大学附属広島中学校福山校の受験対策
難易度
近畿大学附属広島中学校福山校は、広島県福山市にある近畿大学附属の併設型中高一貫校です。男女共学で、偏差値は難関進学クラスが61程度、文理進学クラスが56程度となります。系列の近畿大学各学部に多くの学生が進学している他、京都大学や大阪大学、岡山大学などの国公立大学や大学校、早慶上理、関関同立などの難関私立大学への合格者も輩出しています。
入試の特徴・勉強のポイント
近畿大学附属広島中学校福山校の入試は、前期試験と後期試験の2日程あります。どちらも4教科(国語・算数・社会・理科)の学科試験のみで選考が行われます。各科目の試験時間と配点は、国語・数学が各50分の各100点、社会・理科が各25分の各50点、合計300点満点の試験となります。各科目とも基礎から丁寧に学習し、複数年分の過去問で出題傾向や形式に慣れておくことが大切です。
近畿大学附属広島中学校福山校の入試情報
入試科目・配点
【前期試験】
国語・算数(各50分/各100点)
社会・理科(各25分/各50点)
合計300点満点
【後期試験】
国語・算数(各50分/各100点)
社会・理科(各25分/各50点)
合計300点満点
参照:令和5年度 入学試験要項
近畿大学附属広島中学校福山校基本情報
公式サイト
近畿大学附属広島中学校福山校:http://fukuyama.kindai.ac.jp/
基本情報
創立年
1994年
近畿大学附属広島中学校福山校 所在地情報
〒720-0835 広島県福山市佐波町389番地
教育理念
教育目標
校訓
人に
愛される人
信頼される人
尊敬される人
になろう
知・徳・体の調和のとれた全人教育をすすめ、国際社会で信頼と尊敬を得る人材の育成を目指す。
中学校の特徴
近畿大学附属広島中学校福山校は、知・徳・体の調和のとれた全人教育を行う中高一貫校です。中学には、難関国立大学・私立大学への現役合格を目指す〈難関進学クラス〉と、近畿大学を中心に有名私立大学、国公立大学現役合格を目指す〈文理進学クラス〉が設定されています。1年次からキャリア教育が展開されており、将来へ向けたキャリアデザイン力を養うことができます。1人1台のiPadを導入しており、通常授業をはじめ、グループ学習やオンライン英会話などのグローバル教育など様々な場面で活用しています。
オンライン家庭教師WAMの近畿大学附属広島中学校福山校受験対策
近畿大学附属広島中学校福山校の受験を志望している方には、オンライン家庭教師WAMがおすすめです。
専任の教育アドバイザーと東大・京大・早慶などの名門大学講師による質の高い授業で、近畿大学附属広島中学校福山校の入試突破に必要な思考力・記述力を養うことができます。
また、学力を養う上で重要な自学自習の方法についても伝授。日頃の学習管理も行うので、自然と自学の力を身につけることができます。
さらにオンラインだから通学にかかる時間をカット。合格に必要な学力を効率的に得ることができます。