まだ志望校に届いていない
⼩学⽣の保護者様へ
志望校に
逆転合格させます!
「親和中学校」の
偏差値と合格するための⼊試傾向・対策
親和中学校を⽬指している⽅へ。
こんなお悩みはありませんか?
- 受験勉強のやり⽅が分からない
- 勉強しているのに成果がでない
- 親和中学校の偏差値に届いていない
- 親和中学校で何が出るのか分からない
- 何を勉強すれば合格できるのか分からない
こういったお悩みを抱えていると、中学受験に対して不安も⼤きいと思います。
このページでは、親和中学校に合格するために具体的にどうすればいいのか、
中学受験で実績のある私たちから詳しくお伝えしていきます。ぜひ、参考にしてください。
親和中学校の中学入試情報・受験対策
※本記事は2024年12月時点の情報です。最新情報は学校公式HPをご確認ください。
Contents
親和中学校の受験対策
難易度・偏差値
親和中学校は、神戸市灘区にある私立女子中高一貫校です。偏差値は41.0~53.0程度となります。
一人ひとりの価値観を尊重した進路指導を行っており、卒業生は神戸大学や東京学芸大学などの国公立大学や、関関同立、産近甲龍などの私立大学、海外大学へ進学しています。
合格者実質倍率
スーパーサイエンスコース
募集区分 | 募集人数 | 応募者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 | ボーダー |
---|---|---|---|---|---|---|
前期Ⅰ | 30人 | 31人 | 28人 | 12人 | 2.33倍 | 212点/300点 (合格最低点) |
前期Ⅱ | 154人 | 152人 | 46人 | 3.30倍 | 140点/200点 (合格最低点) |
|
後期Ⅰ | 教科 73人 探究 26人 |
教科 71人 探究 26人 |
教科 20人 探究 11人 |
教科 1.30倍 探究 2.36倍 |
教科 205点/300点 探究 198点/300点 (合格最低点) |
|
後期Ⅱ | 139人 | 133人 | 38人 | 3.50倍 | 140点/200点 (合格最低点) |
|
後期Ⅲ | 16人 | 11人 | 6人 | 1.83倍 | 139点/200点 (合格最低点) |
※2024年度
スティーム探求コース
募集区分 | 募集人数 | 応募者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 | ボーダー |
---|---|---|---|---|---|---|
前期Ⅰ | 80人 | 12人 | 11人 | 20人 | - | 145点/300点 |
前期Ⅱ | 38人 | 37人 | 92人 | - | 60点/100点 | |
後期Ⅰ | 教科 30人 探究 9人 |
教科 27人 探究 9人 |
教科 62人 探究 18人 |
- | 教科 129点/300点 探究 147点/300点 |
|
後期Ⅱ | 34人 | 30人 | 95人 | - | 82点/200点 | |
後期Ⅲ | 7人 | 4人 | 8人 | - | 97点/200点 |
※合格者は、移行合格を含む
※2024年度
グローバル探求コース
募集区分 | 募集人数 | 応募者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 | ボーダー |
---|---|---|---|---|---|---|
前期Ⅰ | 80人 | 18人 | 18人 | 19人 | - | 144点/300点 |
前期Ⅱ | 65人 | 65人 | 65人 | - | 45点/100点 | |
後期Ⅰ | 教科 31人 探究 5人 |
教科 31人 探究 5人 |
教科 31人 探究 7人 |
- | 教科 128点/300点 探究 140点/300点 |
|
後期Ⅱ | 41人 | 38人 | 53人 | - | 84点/200点 | |
後期Ⅲ | 12人 | 5人 | 4人 | - | 74点/200点 |
※合格者は、移行合格を含む
※2024年度
入試の特徴・勉強のポイント
親和中学校の入試は複数の入試方式に分かれています。自分の得意科目を考慮して選択するためにも、募集要項をしっかりと確認しておきましょう。
問題の難易度は、全体的に標準レベルとなるため基礎知識の定着が必須となりますが、入試日程が後になるにつれて試験の難易度は上がるため注意が必要です。
各科目とも、苦手分野を作らないようにバランスよく学習しておきましょう。過去問演習は複数年分に取り組み、出題傾向を把握することが大切です。
親和中学校の入試情報
科目別配点・試験時間
前期Ⅰ日程
コース | 試験科目 | 試験時間 | 配点 | |
---|---|---|---|---|
スーパーサイエンス | - | 国語 | 50分 | 100点 |
算数 | 50分 | 100点 | ||
理科 | 50分 | 100点 | ||
探究 | 教科入試 | 国語 | 50分 | 100点 |
算数 | 50分 | 100点 | ||
理科または社会 | 50分 | 100点 | ||
総合型入試 | 作文 | 50分 | - | |
プレゼンテーション | - | - | ||
面接 | 約10分 | - | ||
英語資格入試 | 面接(英語・日本語) | - | - | |
英語資格 | - | - |
前期Ⅱ日程
コース | 試験科目 | 試験時間 | 配点 | |
---|---|---|---|---|
スーパーサイエンス | 探求入試 | 言語探究 | 50分 | 100点 |
数理探究 | 50分 | 100点 | ||
自然探究または社会探究 | 50分 | 100点 | ||
教科入試 | 国語 | 50分 | 100点 | |
算数 | 50分 | 100点 | ||
探究 | 探求入試 | 言語探究 | 50分 | 100点 |
数理探究 | 50分 | 100点 | ||
自然探究または社会探究 | 50分 | 100点 | ||
教科入試 | 国語または算数 | 50分 | 100点 |
後期Ⅰ日程
コース | 試験科目 | 試験時間 | 配点 | |
---|---|---|---|---|
スーパーサイエンス | - | 国語 | 50分 | 100点 |
算数 | 50分 | 100点 | ||
理科 | 50分 | 100点 | ||
探究 | 教科入試 | 国語 | 50分 | 100点 |
算数 | 50分 | 100点 | ||
英語資格入試 | 面接(英語・日本語) | - | - | |
英語資格 | - | - |
後期Ⅱ日程/後期Ⅲ日程/チャレンジ入試
コース | 試験科目 | 試験時間 | 配点 | |
---|---|---|---|---|
スーパーサイエンス 探究 |
- | 国語 | 50分 | 100点 |
算数 | 50分 | 100点 |
親和中学校基本情報
公式サイト
親和中学校:https://www.kobe-shinwa.ed.jp/
基本情報
創立年
1947年
生徒数
376名(2024年05月01日現在)
親和中学校 所在地情報
〒657-0022 兵庫県神戸市灘区土山町6-1
校訓
親和のこころ
誠実 まことの心
堅忍不抜 耐え忍ぶ心
忠恕温和 思いやりの心
一、誠実を旨とし、言行に表裏なからむことを期すべし
一、堅忍不抜の精神を持し、以って婦人の天職を尽くすべし
一、温和従順を徳を本とし、忠恕の道を完うすべし
引用元:校訓・校章・校歌
中学校の特徴
親和中学校は、1887年に創立した親和女学校の併設中学校として1947年に開校しました。神戸で最も古い女子校としての歴史と伝統・文化が受け継がれています。人間形成を第一とする教育を実践しており、「自主自立し、めざす未来に向かって突き進める女性の育成」を行っています。
進路目標に対応した指導を行うためのコース制を採用しており、京都大学、大阪大学、神戸大学など難関国公立大学を目指すためのハイレベルな教育を行う「Sコース」と、生徒一人ひとりの興味・関心、習熟度、進路に応じて、柔軟にプログラムを選択できる「総合進学コース」が設置されています。
オンライン家庭教師WAMの親和中学校受験対策
親和中学校の受験を志望している方には、オンライン家庭教師WAMがおすすめです。
専任の教育アドバイザーと東大・京大・早慶などの名門大学講師による質の高い授業で、親和中学校の入試突破に必要な思考力・記述力を養うことができます。
また、学力を養う上で重要な自学自習の方法についても伝授。日頃の学習管理も行うので、自然と自学の力を身につけることができます。
さらにオンラインだから通学にかかる時間をカット。合格に必要な学力を効率的に得ることができます。