茨城県立古河中等教育学校の中学入試情報・受験対策

※本記事は2024年2月時点の情報です。最新情報は学校公式HPをご確認ください。

茨城県立古河中等教育学校の受験対策

偏差値・難易度

茨城県立古河中等教育学校は茨城県古河市にある共学校で、偏差値は52程度となります。卒業生は、茨城大学をはじめとする国公立大学、早慶上理・GAMRCHなどの私立大学、防衛大学校などへ進学しています。

 

入試の特徴・勉強のポイント

茨城県立古河中等教育学校の入試は、適性検査Ⅰ・Ⅱ・面接試験が課されます。適性検査の内容は、小学校の学習範囲を超えないものの、基本的な知識だけでなく、学習内容の本質をとらえて、自らの言葉で表現する力が必要となります。面接試験は1グループ5人程度の集団面接となるため、模擬面接を入念に行い、試験当日の緊張感に慣れておくと良いでしょう。

 

 

茨城県立古河中等教育学校の入試情報

応募資格 応募できる者は、次の(1)及び(2)のいずれにも該当する者とする。
(1) 小学校若しくはこれに準ずる学校又は義務教育学校の前期課程(以下「小学校」という。)を令和6年3月に卒業又は修了(以下「卒業」という。)する見込みの者
(2) 保護者とともに県内に居住する者(入学日までに保護者とともに県内に居住することが確実な者を含む。)
募集定員 120人(男女各60人程度)
実施期日 令和6年1月6日(土)
実施方法及び内容 ア 適性検査Ⅰ(45分間)
小学校で学習した内容を基に、思考力、判断力及び課題を発見し解決する力などをみる。
イ 適性検査Ⅱ(45分間)
文章や資料を基に、読解力、分析力及び自分の考えを表現する力などをみる。
ウ 面接(1グループ20分間程度)
5人程度を1グループとした集団面接とし、学習への意欲や6年間一貫の学校生活への適性などをみる。
携行品 検査時、検査室には、受検票、HB、B又は2Bの黒鉛筆(シャープペンシルも可)、消しゴム(以上は必ず持参する。)、三角定規一組及び鉛筆けずり等のほかは持ち込まない。
昼食及び上履きは、各自持参する。
選抜方法 調査書及び志願理由書の内容並びに適性検査Ⅰ、適性検査Ⅱ及び面接の結果を総合的に判断して、合格者を決定する。
(1) 検査等の取扱い
合格者の決定には、調査書、適性検査、面接の結果を点数化して総合した成績を用いる。(2) 志願理由書の取扱い
志願理由書は、面接を補完するものとする。記載された内容によって不利が生ずることはない。選考に際して入学志願者を理解するための補助資料とする。
合格者の発表 令和6年1月18日(木)午前9時

※参照:令和6年度 茨城県立中学校及び茨城県立中等教育学校の入学者選抜実施要項

 

 

茨城県立古河中等教育学校の科目別傾向と対策

適性検査Ⅰの傾向と対策

例年、小学校で学習した算数や理科、社会の内容をもとに、思考力や判断力、課題発見・解決力などをみる問題が出題されます。

適性検査Ⅱの傾向と対策

例年、与えられた文章や資料をもとに、読解力や分析力、自らの考えを表現する力などをみる問題が出題されます。

面接の傾向と対策

例年、1グループ5人程度、20分程度の集団面接となります。面接は、グループディスカッション形式で行われるため、何度も模擬面接を行うことで面接形式に慣れておきましょう。志願理由を発表する時間もあるため、事前に発表内容をまとめておくことが大切です。

 

 

茨城県立古河中等教育学校基本情報

公式サイト

茨城県立古河中等教育学校:https://www.koga-cs.ibk.ed.jp/

 

基本情報

創立年

2012年

生徒数

360人(2021年度時点)

茨城県立古河中等教育学校中学校 所在地情報

〒306-0225 茨城県古河市磯部846

教育理念

校訓

創造 挑戦 貢献

 

引用元:教育目標、方針

 

中学校の特徴

茨城県立古河中等教育学校は、高校入試のない6年一貫の継続的・計画的な教育を行っています。体験・探究・自立の教育メソッドのもと、「Σアカデミア」、「Σコミュニケーション」、「Σサイエンス」、「課題研究:Σリサーチ」という4つのプログラムからなる「Σソフィア・プロジェクト」という特色ある教育活動を展開することで、学びへの主体性と高い学力、豊かな人間性の育成を目指しています。

 

 

オンライン家庭教師WAMの茨城県立古河中等教育学校中学校受験対策

茨城県立古河中等教育学校の受験を志望している方には、オンライン家庭教師WAMがおすすめです。
専任の教育アドバイザーと東大・京大・早慶などの名門大学講師による質の高い授業で、茨城県立古河中等教育学校の入試突破に必要な思考力・記述力を養うことができます。また、学力を養う上で重要な自学自習の方法についても伝授。日頃の学習管理も行うので、自然と自学の力を身につけることができます。
さらにオンラインだから通学にかかる時間をカット。合格に必要な学力を効率的に得ることができます。