まだ志望校に届いていない ⼩学⽣の保護者様へ

まだ志望校に届いていない
⼩学⽣の保護者様へ

志望校に
逆転合格させます!

「清真学園中学校」の
偏差値と合格するための⼊試傾向・対策

清真学園中学校を⽬指している⽅へ。
こんなお悩みはありませんか?

  • 受験勉強のやり⽅が分からない
  • 勉強しているのに成果がでない
  • 清真学園中学校の偏差値に届いていない
  • 清真学園中学校で何が出るのか分からない
  • 何を勉強すれば合格できるのか分からない

こういったお悩みを抱えていると、中学受験に対して不安も⼤きいと思います。
このページでは、清真学園中学校に合格するために具体的にどうすればいいのか、
中学受験で実績のある私たちから詳しくお伝えしていきます。ぜひ、参考にしてください。

清真学園中学校の中学入試情報・受験対策

※本記事は2024年12月時点の情報です。最新情報は学校公式HPをご確認ください。

清真学園中学校の受験対策

偏差値・難易度

清真学園中学校は茨城県鹿嶋市にある併設型の私立中高一貫校で、偏差値は46.0程度となります。
 
茨城県だけでなく千葉県からの受験者も多数います。東京大学をはじめとする国公立大学や、早慶上理・GMARCHなどの難関私立大学への合格者を多数輩出しています。

合格者実質倍率

募集区分 募集人数 応募者数 受験者数 合格者数 実質倍率 合格最低点
前期 150人 227人 227人 227人 1.00倍 226点/400点
後期 10人 36人 33人 11人 3.00倍

※2024年度

入試の特徴・勉強のポイント

清真学園中学校の入試は、前期入試と後期入試の2種類となります。前期入試は4教科(国語・理科・社会・算数)の学力試験、後期入試は国語(作文)と算数の学力試験、発想力テストが課されます。
 
前期と後期で試験内容が異なるため、それぞれの対策が必要です。複数年分の過去問演習で出題傾向を把握し、傾向に合った対策を取ることが重要となります。
 
 

清真学園中学校の入試情報

科目別配点・試験時間

入試日程 試験科目 試験時間 配点
前期入試 国語 50分 100点
理科 50分 100点
社会 50分 100点
算数 50分 100点
後期入試 国語(作文) 50分
算数 50分
発想力テスト 50分

参照:2025年度生徒募集要項
 
 

清真学園中学校基本情報

公式サイト

清真学園中学校:https://www.seishin-web.jp/

基本情報

創立年

1978年

生徒数

440人(2023年度時点)

清真学園中学校 所在地情報

〒314-0031 茨城県鹿嶋市宮中伏見4448-5

建学の精神

波荒き鹿島砂丘に、人間性の勝利をめざし、常に心清く、豊かな知性をもって真理を追究する。
 
引用元:清真学園の教育方針

中学校の特徴

清真学園中学校は、文部科学省のSSH(スーパーサイエンスハイスクール)に指定(4期目)されており、「予測困難な時代に、協働をいかして立ち向かう『探究人』の育成」を研究開発課題に掲げています。
 
「探究プログラム」と「国際プログラム」を設置し、中高一貫理数教育の実践と、多様な視点を持つ他者とロジカルに対話する国際力の養成を行っています。その他、電子黒板の導入や、情報科の授業にプログラミングを取り入れるなどICT教育も実践しています。
 
 

オンライン家庭教師WAMの清真学園中学校受験対策

清真学園中学校の受験を志望している方には、オンライン家庭教師WAMがおすすめです。
専任の教育アドバイザーと東大・京大・早慶などの名門大学講師による質の高い授業で、清真学園中学校の入試突破に必要な思考力・記述力を養うことができます。
 
また、学力を養う上で重要な自学自習の方法についても伝授。日頃の学習管理も行うので、自然と自学の力を身につけることができます。
さらにオンラインだから通学にかかる時間をカット。合格に必要な学力を効率的に得ることができます。

  • 進学塾対策でクラスアップさせます