中学入試情報・受験対策
盛岡中央高等学校附属中学校の中学入試情報・受験対策
盛岡中央高等学校附属中学校の受験対策
難易度
盛岡中央高等学校附属中学校は盛岡市にある共学の私立中高一貫校で、偏差値は50程度となります。東京大学や一橋大学などの国公立大学や、早稲田大学、慶應義塾大学などの難関私立大学への合格者を輩出しています。
入試の特徴・勉強のポイント
盛岡中央高等学校附属中学校の入試は、一般入試と自己推薦入試があります。一般入試は、前期・中期・後期の3日程あり、試験科目については、前期・中期が国語・算数・理社または英語の筆記試験、後期が国語・算数の筆記試験となります。各教科ともバランスよく学習し、出題形式を把握するために複数年分の過去問に取り組みましょう。自己推薦入試では作文と面接が課されます。作文は実際に様々なテーマで書く練習を行い、面接試験は先生や家族の協力を得て模擬面接に取り組みましょう。
盛岡中央高等学校附属中学校の入試情報
【一般入試・前期/中期】
国語(60分/100点)
算数(60分/100点)
理社 または 英語(各60分/各100点)
【一般入試・後期】
国語(60分/100点)
算数(60分/100点)
【自己推薦入試】
作文(60分/60点)
面接(20分/40点)
自己推薦書・通知票(100点)
盛岡中央高等学校附属中学校基本情報
公式サイト
盛岡中央高等学校附属中学校:https://www.chuo-jhs.jp/
基本情報
創立年
2018年
生徒数
112人(2021年4月時点)
盛岡中央高等学校附属中学校 所在地情報
〒020-0122 岩手県盛岡市みたけ4-26-8
教育理念
建学の精神
独立進取 研鑽努力 尊師愛弟
中学校の特徴
盛岡中央高等学校附属中学校は、進学教育に特化した中高一貫校です。「高い学力と深い人間性、幅広い教養と豊かな国際性を備えた知識基盤社会を切り拓くリーダーの育成」を目標に掲げるとともに、東大をはじめとする最難関大学や医学部医学科など難関大学への多数合格を目指します。学びの先端で東大・医学部進学を目指す「東大・医進コース」、きめ細やかな指導で実力を伸ばし、難関国公立大学・私立大学への進学を目指す「特進コース」の2コースが設置されています。2コース共通で、ネイティブによるオンライン英会話や豊富な理科実験、アタマプラスなど様々な取り組みを行っています。
オンライン家庭教師WAMの盛岡中央高等学校附属中学校受験対策
盛岡中央高等学校附属中学校の受験を志望している方には、オンライン家庭教師Wamがおすすめです。
専任の教育アドバイザーと東大・京大・早慶などの名門大学講師による質の高い授業で、盛岡中央高等学校附属中学校の入試突破に必要な思考力・記述力を養うことができます。
また、学力を養う上で重要な自学自習の方法についても伝授。日頃の学習管理も行うので、自然と自学の力を身につけることができます。
さらにオンラインだから通学にかかる時間をカット。合格に必要な学力を効率的に得ることができます。