まだ志望校に届いていない
⼩学⽣の保護者様へ
志望校に
逆転合格させます!
「法政大学第二中学校」の
偏差値と合格するための⼊試傾向・対策
法政大学第二中学校を⽬指している⽅へ。
こんなお悩みはありませんか?
- 受験勉強のやり⽅が分からない
- 勉強しているのに成果がでない
- 法政大学第二中学校の偏差値に届いていない
- 法政大学第二中学校で何が出るのか分からない
- 何を勉強すれば合格できるのか分からない
こういったお悩みを抱えていると、中学受験に対して不安も⼤きいと思います。
このページでは、法政大学第二中学校に合格するために具体的にどうすればいいのか、
中学受験で実績のある私たちから詳しくお伝えしていきます。ぜひ、参考にしてください。
法政大学第二中学校の中学入試情報・受験対策
※本記事は2024年9月時点の情報です。最新情報は学校公式HPをご確認ください。
Contents
法政大学第二中学校の受験対策
偏差値・難易度
法政大学第二中学校は川崎市中原区にある男女共学の私立中高一貫校で、偏差値は60.0程度です。
第1回一般入試に比べて、第2回一般入試の方が男女とも合格難度が高くなっています。また、一定の成績を修めることで内部推薦により法政大学へ進学することが可能となっています。
合格者実質倍率
募集区分 | 募集人数 | 応募者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 | 合格最低点 |
---|---|---|---|---|---|---|
1回(男子) | 70人 | 565人 | 480人 | 106人 | 4.53倍 | 227点/350点 |
1回(女子) | 70人 | 406人 | 309人 | 102人 | 3.03倍 | 218点/350点 |
2回(男子) | 35人 | 443人 | 367人 | 53人 | 6.92倍 | 223点/350点 |
2回(女子) | 35人 | 300人 | 236人 | 67人 | 3.52倍 | 218点/350点 |
※2024年度
入試の特徴・勉強のポイント
法政大学第二中学校の一般入試は、第1回・第2回ともに4科目の受験が必要で、面接は課されません。
問題の難易度は全体的に標準レベルとなるため、4科目とも基礎知識をしっかりと身につけておきましょう。
過去問演習が最も有効な対策となるため、何度も解き直しを行い知識を定着させることが大切です。
法政大学第二中学校の入試情報
科目別配点・試験時間
入試日程 | 試験科目 | 試験時間 | 配点 |
---|---|---|---|
第1回 第2回 |
社会 | 40分 | 75点 |
理科 | 40分 | 75点 | |
国語 | 50分 | 100点/td> | |
算数 | 50分 | 100点 |
参照:法政大学 第二中学校 2025年度 入学試験要項(一般・帰国生)
法政大学第二中学校の科目別傾向と対策
算数の傾向と対策
例年、大問6題構成で難易度は基本~標準レベルとなります。大問1.2は計算問題と小問集合となるため、ケアレスミスをしないよう丁寧に解答することを心がけ、確実に得点することが大切です。
大問3以降は大型問題となっており、規則性や速さ、平面図形、立体図形が頻出となります。出題傾向に大きな違いはないため、過去問対策を重点的に行うと良いでしょう。
国語の傾向と対策
例年、大問3題構成で知識問題1題と読解問題2題となっています。知識問題の難易度は基本レベルとなるため、確実に得点できるよう毎日コツコツ学習しましょう。
読解問題の素材文は8000~10000字程度ですが、読みやすい文章が多く、難易度も標準レベルとなります。設問形式は適語補充や指示語の内容、記述問題などさまざまです。
記述問題は60~80字程度となるため、簡潔にまとめて述べる練習をしておきましょう。また、複数年分の過去問演習で出題傾向と形式を把握しておくことも大切です。
理科の傾向と対策
例年、大問6題構成で幅広い範囲から出題されますが、各分野の同じ単元が繰り返される場合が多いため、過去問演習で傾向を把握しておきましょう。
設問形式は記号選択や適語補充、作図問題、計算問題などとなっています。また、特徴として時事問題が出題されるため、日頃からニュースや新聞をチェックし、環境問題や自然現象などについて関心を持つようにしましょう。
社会の傾向と対策
例年、大問数は4~11題と年度によって異なりますが、各分野からバランスよく出題されます。難易度は標準レベルで、解答形式は記号選択や適語補充が中心となります。
どの分野も基礎知識をしっかりと身につけて、苦手分野をなくすことが重要です。過去問演習では合格点の目安となる7~8割以上を確実に取れるように、何度も解き直しを行うと良いでしょう。
法政大学第二中学校基本情報
公式サイト
法政大学第二中学校:https://www.hosei2.ed.jp/
基本情報
創立年
1939年
生徒数
691人(2024年05月01日現在)
法政大学第二中学校 所在地情報
〒211-0031 神奈川県川崎市中原区木月大町 6-1
教育理念
教育理念(学則1条・目的)
「本校における教育は、人格の完成をめざして国民的共通教養の基礎を築き、平和的で民主的な国家および社会の形成者を育成することを目的とする。」
引用元:法政大学第二中・高等学校 私たちの学校-教育理念・教育目標の話-
中学校の特徴
法政大学第二中学校は、「自由と進歩」を学風とする法政大学の付属校として、大学進学を見据えた10年一貫の教育に取り組んでいます。
中学は基礎の確立期とし、数学・英語で週に2~3時間ずつ少人数分割授業を実施するなど、基本的な学力を徹底的に身につけることを目指しています。
同時に1年生には「英語定着」を週1時間、2・3年生には「英語定着」「数学定着」をそれぞれ週1時間配置し、学習内容の定着を図っています。
また理科では、3年間を通して週2時間の実験をチームティーチング(TT)で実施するほか、校外授業・林間学校・スキー教室など多くの行事に取り組むなど、体験学習を重視した教育にも取り組んでいます。
オンライン家庭教師WAMの法政大学第二中学校受験対策
法政大学第二中学校の受験を志望している方には、オンライン家庭教師Wamがおすすめです。
専任の教育アドバイザーと東大・京大・早慶などの名門大学講師による質の高い授業で、法政大学第二中学校の入試突破に必要な思考力・記述力を養うことができます。
また、学力を養う上で重要な自学自習の方法についても伝授。日頃の学習管理も行うので、自然と自学の力を身につけることができます。
さらにオンラインだから通学にかかる時間をカット。合格に必要な学力を効率的に得ることができます。