まだ志望校に届いていない ⼩学⽣の保護者様へ

まだ志望校に届いていない
⼩学⽣の保護者様へ

志望校に
逆転合格させます!

「京都橘中学校」の
偏差値と合格するための⼊試傾向・対策

京都橘中学校を⽬指している⽅へ。
こんなお悩みはありませんか?

  • 受験勉強のやり⽅が分からない
  • 勉強しているのに成果がでない
  • 京都橘中学校の偏差値に届いていない
  • 京都橘中学校で何が出るのか分からない
  • 何を勉強すれば合格できるのか分からない

こういったお悩みを抱えていると、中学受験に対して不安も⼤きいと思います。
このページでは、京都橘中学校に合格するために具体的にどうすればいいのか、
中学受験で実績のある私たちから詳しくお伝えしていきます。ぜひ、参考にしてください。

京都橘中学校の中学入試情報・受験対策

※本記事は2024年11月時点の情報です。最新情報は学校公式HPをご確認ください。

京都橘中学校の受験対策

難易度・偏差値

京都橘中学校は、京都市伏見区にある併設型の私立中高一貫校です。男女共学で、偏差値は52.0~53.0程度となります。
 
二者面談・三者面談などのキャリア教育や、年間5回以上実施する進路面談・進路アッセンブリーなどの進路指導、受験対策サポートなど手厚くきめの細やかな指導を行っています。

合格者実質倍率

Vコース

募集区分 募集人数 応募者数 受験者数 合格者数 実質倍率 合格最低点
VP入試 90人 66人 66人 58人 1.14倍
A1日程 195点/400点
A2日程 155人 152人 126人 1.21倍 99点/200点
T入試(適性型) 40人 40人 35人 1.14倍 97点/200点
B1日程 119人 101人 88人 1.15倍 96点/200点
B2日程 146人 118人 81人 1.46倍 100点/200点

※2024年度

入試の特徴・勉強のポイント

京都橘中学校の入試は、VP入試、A1日程、A2日程、T入試、B1日程、B2日程の6種類となります。
 
VP入試は作文と個人面接、A2日程とB1日程、B2日程は2教科(国語・算数)の学科試験、T入試は2教科(国語・算数)の適性検査型テストが課されます。
 
A1日程は4教科型と3教科型に分かれており、4教科型は国語・算数・理科・社会、3教科型は国語・算数・理科の学科試験で選考が行われます。
 
詳細は必ず募集要項で確認しておきましょう。また、複数年分の過去問に取り組み、出題傾向や形式に慣れておくことも大切です。
 
 

京都橘中学校の入試情報

科目別配点・試験時間

入試種別 入試科目 時間 配点
VP入試
Vクラス Premium
作文 50分
個人面接 約5分
A1日程 4教科型 国語 50分 100点
算数 50分 100点
理科 50分 100点
社会 50分 100点
3教科型 国語 50分 100点
算数 50分 100点
理科 50分 100点
A2日程
B1日程
B2日程
国語 50分 100点
算数 50分 100点
T入試
適性検査型
国語
(適性検査型)
50分 100点
算数
(適性検査型)
50分 100点

参照:2025年度 生徒募集要項

 

京都橘中学校基本情報

公式サイト

京都橘中学校:https://www.tachibana-hs.jp/

基本情報

創立年

2010年

生徒数

252人(2024年05月01日現在)

京都橘中学校 所在地情報

〒612-8026 京都府京都市伏見区桃山町伊賀50

教育理念

自立 共生
京都橘中学校教育目標
いのちとこころを大切にする生徒の育成
かしこくたくましい生徒の育成
世界を知り、考え、伝え、語り合う生徒の育成
 
引用:教育理念 / 校長挨拶 | 学校紹介 | 京都橘中学校・高等学校

中学校の特徴

京都橘中学校には、中高一貫の〈Vコース〉が設置されており、ゆとりある6年一貫教育を通して難関国公立大学や医学部、 有名私立大学を目指すことができます。
 
生徒全員がiPadを所持し、学習支援システム「Classi」を活用した学習習慣の確立や、各教科の調べ学習、協働学習に取り組んでいます。また、各学年で「総合学習プログラム」が設置されており、本物に触れる体験講座を多数開講しています。
 
3年次には語学研修に挑戦可能となっており、語学力だけでなく異文化に対する理解を深めたり、コミュニケーション能力を高めることができます。

 

 

オンライン家庭教師WAMの京都橘中学校受験対策

京都橘中学校の受験を志望している方には、オンライン家庭教師WAMがおすすめです。
専任の教育アドバイザーと東大・京大・早慶などの名門大学講師による質の高い授業で、京都橘中学校の入試突破に必要な思考力・記述力を養うことができます。
 
また、学力を養う上で重要な自学自習の方法についても伝授。日頃の学習管理も行うので、自然と自学の力を身につけることができます。
さらにオンラインだから通学にかかる時間をカット。合格に必要な学力を効率的に得ることができます。

  • 進学塾対策でクラスアップさせます