中学入試情報・受験対策
新潟大学附属長岡中学校の中学入試情報・受験対策
新潟大学附属長岡中学校の受験対策
難易度
新潟大学附属長岡中学校は新潟県長岡市学校町に所在する偏差値45~56程度の新潟大学附属の国立中学校です。新潟県の中学校の中でも、2、3番目に偏差値が高い中学校になります。
入試の特徴と勉強のポイント
募集人数は新潟大学附属長岡小学校からの連絡入学予定者を含み合計120名です。選抜方法は国語・算数の2教科の学力検査と面接を行います。合格判定は調査書、面接・学力検査の結果を総合的に判断し、決定します。
新潟大学附属長岡中学校の入試情報
国語(40分)
算数(40分)
面接
新潟大学附属長岡中学校基本情報
公式サイト
新潟大学附属長岡中学校:https://nagaoka.ed.jp/
基本情報
創立年
1947年
生徒数
360人定員
新潟大学附属長岡中学校所在地情報
〒940-8530 新潟県長岡市学校町1丁目1-1
教育理念
「主体的な人間の形成」
新潟大学附属長岡中学校の特徴
新潟大学附属長岡中学校は、「知性と品位をもち、社会を興す人となろう」を教育目標に掲げています。生徒は「創造ある学び」を行い、「豊かな感性」「たくましい心身」を身につけることを目指します。幼稚園・小学校が同敷地内にある「長岡校園」の特長を生かした12年間一貫教育カリキュラムが展開されており、自ら問題に立ち向かい、納得解や最適解を見つけ乗り越えていく力を養うことができます。また現代の社会問題について仲間や地域の人々と考えることを通し、生命の価値や安全な社会の在り方を考える「いのち」という授業が実施されています。
オンライン家庭教師WAMの新潟大学附属長岡中学校受験対策
新潟大学附属長岡中学校の受験を志望している方には、オンライン家庭教師WAMがおすすめです。
専任の教育アドバイザーと東大・京大・早慶などの名門大学講師による質の高い授業で、新潟大学附属長岡中学校の入試突破に必要な思考力・記述力を養うことができます。また、学力を養う上で重要な自学自習の方法についても伝授。日頃の学習管理も行うので、自然と自学の力を身につけることができます。さらにオンラインだから通学にかかる時間をカット。合格に必要な学力を効率的に得ることができます。