中学入試情報・受験対策
朝日塾中等教育学校の中学入試情報・受験対策
朝日塾中等教育学校の受験対策
難易度
朝日塾中等教育学校は、岡山市北区にある男女共学の私立中等教育学校です。偏差値は51程度となります。2023年度の入試競争倍率は、入試方式によって異なり1.00~1.33倍で、国立4教科型が最も高くなっています。卒業生は、岡山大学をはじめとする国公立大学や、関関同立、産近甲龍などの私立大学へ進学しています。
入試の特徴・勉強のポイント
朝日塾中等教育学校の入試は、特色評価型(特色/IB)、適性検査型、国立4教科型、留学生入試、帰国生入試に分かれています。入試方式によって試験内容が異なるため、募集要項で詳細を確認しておきましょう。特色評価型入試は出願条件があるため、注意が必要です。適性検査や筆記試験は、複数年分の過去問演習で、出題傾向や形式を把握しておくことが大切です。
朝日塾中等教育学校の入試情報
入試科目・配点
【特色評価型(特色)専願のみ】
※出願条件あり
面接(15分/保護者同伴)
【特色評価型(IB)】
※出願条件あり
小論文(30分)
面接(15分/保護者同伴)
【適性検査型】
適性検査Ⅰ、適性検査Ⅱ(各45分/各70点)
グループ面接(10分)
【国立4教科型】
国語、算数(各50分/各40点)
理科・社会(併せて50分/各30点)
<専願について>
専願での受験の場合、いずれの入学試験においても総合点10点を加算(グローバル奨学生希望者には適用しない)
【留学生入試】
日本語、英語、数学(各100点)
個人面接
参照:留学生募集要項
【帰国生特別入試】
日本語作文、外国語作文(英語もしくは中国語)(各40分/50点)
個人面接(30分/50点)
参照:帰国生特別入試
朝日塾中等教育学校基本情報
公式サイト
朝日塾中等教育学校:https://m-asahijuku.ed.jp/
基本情報
創立年
2004年
朝日塾中等教育学校 所在地情報
〒709-2136 岡山県岡山市北区御津紙工2590
教育理念
「個性を伸ばすハイレベルの教育」
引用元:国際バカロレア認定校 朝日塾中等教育学校 学校の使命・建学の精神
中学校の特徴
朝日塾中等教育学校は、教育目標に『「利他」「叡智」「剛健」を兼備した次代を担うリーダーたる人間を育成する』を掲げる中高一貫校です。学年定員50名という少人数教育の利点を活かし、一人ひとりのレベルに合わせた丁寧な指導を実践しています。2021年には、国際バカロレアMYP・DP一貫教育校の認定を受けており、国際基準の教育プログラムを展開しています。中等部の生徒はMYPを通し、【コミュニケーション・社会性・自己管理・リサーチ・思考】の5つに大別される「ATLスキル=学び方を学ぶ力」を身につけることを目指します。
オンライン家庭教師WAMの朝日塾中等教育学校受験対策
朝日塾中等教育学校の受験を志望している方には、オンライン家庭教師WAMがおすすめです。
専任の教育アドバイザーと東大・京大・早慶などの名門大学講師による質の高い授業で、朝日塾中等教育学校の入試突破に必要な思考力・記述力を養うことができます。
また、学力を養う上で重要な自学自習の方法についても伝授。日頃の学習管理も行うので、自然と自学の力を身につけることができます。
さらにオンラインだから通学にかかる時間をカット。合格に必要な学力を効率的に得ることができます。