中学入試情報・受験対策
金光八尾中学校の中学入試情報・受験対策
金光八尾中学校の受験対策
難易度・偏差値
金光八尾中学校は、大阪府八尾市にある併設型の私立中高一貫校です。男女共学で、偏差値は54程度となります。併設の金光八尾高等学校の卒業生は、京都大学や大阪大学などの国公立大学、関関同立、産近甲龍、併設の関西福祉大学などの私立大学、大学校、短期大学、専門学校などへ進学しています。
入試の特徴・勉強のポイント
金光八尾中学校の入試は、前期A・B入試、後期入試の3日程あります。前期A入試は一般入試とSR(自己推薦型)入試の2つの入学試験があり、前期B入試と後期入試は一般入試のみとなります。SR入試は、国語・算数の学力検査と面接が課され、さらにエントリーシートを加えて判定が行われます(志願者は、プレテストを受験することが望ましい)。一般入試は、前期A・B入試が2教科型(国語・算数)または3教科型(国語・算数と理科・社会・英語から1科目)の選択制で、後期入試が2教科型のみとなります。各科目とも基礎から丁寧に、バランスよく学習し、苦手科目や分野を作らないようにしましょう。複数年分の過去問に取り組み、出題形式や傾向に慣れておくことも大切です。
金光八尾中学校の入試情報
入試科目・配点
【前期A入試】
《一般入試》
2教科型または3教科型選択制
〇2教科型
国語・算数(各50分/各100点)
〇3教科型
国語・算数(各50分/各100点)
理科・社会・英語から1科目(30分/50点)
《SR(自己推薦型)入試》
国語・算数(各50分/各100点)
面接(約20分/受験生と保護者1名)
【前期B入試】
《一般入試》
2教科型または3教科型選択制
〇2教科型
国語・算数(各50分/各100点)
〇3教科型
国語・算数(各50分/各100点)
理科・社会・英語から1科目(30分/50点)
【後期入試】
《一般入試》
国語・算数(各50分/各100点)
〈判定方法〉
〇一般入試
次の①②を比較して高得点の方を採用して合否を判定
①国語・算数の合計を1.25倍し250満点とする
②国語・算数の合計に選択科目(理科・社会・英語)の得点を加え250点満点とする
〇SR(自己推薦型)入試
学力検査(国語・算数の合計を0.75倍し、150点満点とする)
面接とエントリーシート(100点)
合計250点満点
※エントリーシートに記載されている資格については、採点時に考慮する。
★SR入試を志願する者は、プレテストを受験することが望ましい
金光八尾中学校基本情報
公式サイト
金光八尾中学校:https://konkoyao.ed.jp/
基本情報
創立年
1985年
金光八尾中学校 所在地情報
〒581-0022 大阪府八尾市柏村町1丁目63番地
教育理念
建学精神
「人はみな神の氏子である」という金光教祖の広大かつ自然な教えにもとづき
すべての人に与えられている個性を生かす教育の場を願う
中学校の特徴
金光八尾中学校は、〈確かな学力〉と〈豊かな情操〉を育むための教育活動を展開しています。一人ひとりの持つ可能性を最大限に伸ばすためのコース制を導入しており、中学には「S特進コース」と「特進コース」の2コースが設置されています。中学1・2年次は基本的に同じ内容・進度で学習を進め、3年次からそれぞれのコースの目標に合わせたカリキュラムが展開されます。
オンライン家庭教師WAMの金光八尾中学校受験対策
金光八尾中学校の受験を志望している方には、オンライン家庭教師WAMがおすすめです。
専任の教育アドバイザーと東大・京大・早慶などの名門大学講師による質の高い授業で、金光八尾中学校の入試突破に必要な思考力・記述力を養うことができます。また、学力を養う上で重要な自学自習の方法についても伝授。日頃の学習管理も行うので、自然と自学の力を身につけることができます。
さらにオンラインだから通学にかかる時間をカット。合格に必要な学力を効率的に得ることができます。