まだ志望校に届いていない
⼩学⽣の保護者様へ
志望校に
逆転合格させます!
「城北埼玉中学校」の
偏差値と合格するための⼊試傾向・対策
城北埼玉中学校を⽬指している⽅へ。
こんなお悩みはありませんか?
- 受験勉強のやり⽅が分からない
- 勉強しているのに成果がでない
- 城北埼玉中学校の偏差値に届いていない
- 城北埼玉中学校で何が出るのか分からない
- 何を勉強すれば合格できるのか分からない
こういったお悩みを抱えていると、中学受験に対して不安も⼤きいと思います。
このページでは、城北埼玉中学校に合格するために具体的にどうすればいいのか、
中学受験で実績のある私たちから詳しくお伝えしていきます。ぜひ、参考にしてください。
城北埼玉中学校の中学入試情報・受験対策
※本記事は2024年12月時点の情報です。最新情報は学校公式HPをご確認ください。
Contents
城北埼玉中学校の受験対策
偏差値・難易度
城北埼玉中学校は川越市にある私立男子中高一貫校で、偏差値は42.0~59.0程度となります。
6年後にある大学受験から逆算して、今すべきことを明確にし的確な指導を受けることができます。卒業後は、国公立や有名私立大学へ進学しています。
合格者実質倍率
募集区分 | 募集人数 | 応募者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
---|---|---|---|---|---|
1回 | 60人 | 340人 | 327人 | 280人 | 1.17倍 |
特待入試 | 20人 | 352人 | 341人 | 183人 | 1.86倍 |
2回 | 40人 | 380人 | 255人 | 223人 | 1.14倍 |
3回 | 40人 | 270人 | 127人 | 112人 | 1.13倍 |
4回 | 若干 | 90人 | 40人 | 35人 | 1.14倍 |
5回 | 若干 | 25人 | 6人 | 5人 | 1.20倍 |
※2024年度
入試の特徴・勉強のポイント
城北埼玉中学校の入試は、特待入試と第1回~第5回入試の6日程あります。全体的に標準レベルの出題となるため、どの科目も基礎をしっかり固めることが大切です。
複数年分の過去問演習で出題傾向に慣れておくと良いでしょう。
城北埼玉中学校の入試情報
科目別配点・試験時間
入試区分 | 試験科目 | 試験時間 | 配点 | |
---|---|---|---|---|
第1回 | 4科目 | 国語 | 50分 | 100点 |
算数 | 50分 | 100点 | ||
社会 | 30分 | 50点 | ||
理科 | 30分 | 50点 | ||
特待入試 | 2科目 | 算数 | 50分 | 100点 |
理科または英語 | 40分 | 70点 | ||
第2回 第3回 |
2科目 | 国語 | 50分 | 100点 |
算数 | 50分 | 100点 | ||
4科目 | 国語 | 50分 | 100点 | |
算数 | 50分 | 100点 | ||
社会 | 30分 | 50点 | ||
理科 | 30分 | 50点 | ||
第4回 | 2科目 | 国語 | 50分 | 100点 |
算数 | 50分 | 100点 | ||
第5回 | 1科目 | 算数 | 50分 | 100点 |
城北埼玉中学校の科目別傾向と対策
算数の傾向と対策
《第1回入試》
例年、大問5題構成で難易度は標準~やや難レベルとなります。基本問題の配点が高い傾向にあるため、計算問題や一行問題などはケアレスミスをしないよう確実に得点することを意識しましょう。
図形が頻出となるため、角度・長さ・面積・体積を求める問題や直方体や水の高さの関係を問う問題など、さまざまな種類の図形問題に触れておくことが重要です。
国語の傾向と対策
《第1回入試》
例年、大問3題構成で知識問題1題と読解問題2題が出題されます。知識問題で出題される漢字の書き取りについては、トメやハネなど細かい部分まで注意が必要です。
日ごろから丁寧に書くことを心がけましょう。読解問題の文章量は8000~10000字程度となるため、速読力と精読力が問われます。記述問題が頻出なので、過去問演習で傾向に慣れておくと良いでしょう。
理科の傾向と対策
《第1回入試》
例年、大問4題構成で各分野からバランスよく出題されます。苦手分野を作らないような学習が必要です。
また、知識問題や基本問題、難易度のそれほど高くない化学分野から先に解くことを心がけ、生物や物理の問題に時間的余裕をもって取り組めるようにすると良いでしょう。
社会の傾向と対策
《第1回入試》
例年、大問1題構成で地理・歴史・公民の各分野が融合した総合問題となります。3000字程度のリード文をもとに30程の設問があります。
幅広い範囲から出題されるので、苦手分野は作らないようにしましょう。また、図やグラフ、写真など様々な資料が用いられるため教科書だけでなく資料集なども活用しそれぞれの事象の理解を深めることが大切です。
城北埼玉中学校基本情報
公式サイト
https://www.johokusaitama.ac.jp/
基本情報
創立年
2002年
生徒数
341人(2023年度時点)
城北埼玉中学校所在地情報
〒350-0014 埼玉県川越市古市場585-1
教育理念
「人間形成」と「大学進学指導」
引用元:教育理念
中学校の特徴
城北埼玉中学校は、「着実・勤勉・自主」の校訓に基づき、規律、礼儀を重んじ、誠実な心を持った男子の育成を目指しています。中高一貫校となっており、中1・2年を〈基礎力習得期〉、中3・高1を〈実力養成期〉、高2・3年を〈理解と完成期〉と3つのブロックにわけ、それぞれの成長過程に合わせた指導が行われています。
また「文武両道」を特色のひとつとしており、勉強と部活ともに積極的に取り組むことで「楽ではないが面白い学校、楽ではないが楽しい学校」を目指しています。
オンライン家庭教師WAMの城北埼玉中学校受験対策
城北埼玉中学校の受験を志望している方には、オンライン家庭教師WAMがおすすめです。
専任の教育アドバイザーと東大・京大・早慶などの名門大学講師による質の高い授業で、城北埼玉中学校の入試突破に必要な思考力・記述力を養うことができます。
また、学力を養う上で重要な自学自習の方法についても伝授。日頃の学習管理も行うので、自然と自学の力を身につけることができます。
さらにオンラインだから通学にかかる時間をカット。合格に必要な学力を効率的に得ることができます。