まだ志望校に届いていない ⼩学⽣の保護者様へ

まだ志望校に届いていない
⼩学⽣の保護者様へ

志望校に
逆転合格させます!

「淑徳与野中学校」の
偏差値と合格するための⼊試傾向・対策

淑徳与野中学校を⽬指している⽅へ。
こんなお悩みはありませんか?

  • 受験勉強のやり⽅が分からない
  • 勉強しているのに成果がでない
  • 淑徳与野中学校の偏差値に届いていない
  • 淑徳与野中学校で何が出るのか分からない
  • 何を勉強すれば合格できるのか分からない

こういったお悩みを抱えていると、中学受験に対して不安も⼤きいと思います。
このページでは、淑徳与野中学校に合格するために具体的にどうすればいいのか、
中学受験で実績のある私たちから詳しくお伝えしていきます。ぜひ、参考にしてください。

淑徳与野中学校の中学入試情報・受験対策

※本記事は2024年12月時点の情報です。最新情報は学校公式HPをご確認ください。

淑徳与野中学校の受験対策

偏差値・難易度

淑徳与野中学校はさいたま市中央区にある私立女子中高一貫校で、偏差値は61.0~65.0程度となります。国公立や早慶上理などの難関私立大学への合格者を多数輩出しており、現役進学率は4年制大学と短期大学を合わせて97%となっています。

合格者実質倍率

募集区分 コース 募集人数 応募者数 受験者数 合格者数 実質倍率 合格最低点
特別入試 医進コース 25人 525人 508人 208人 2.44倍 124点/200点
1回 医進コース 15人 1,793人 1,560人 54人 1.57倍 210点/300点
特進コース 95人 938人 177点/300点
2回 医進コース 若干 161人 149人 2人 5.52倍 232点/300点
特進コース 25人 25人 196点/300点

※2024年度

入試の特徴・勉強のポイント

淑徳与野中学校の入試は、第1回・第2回ともに学科試験は4科目受験が必要となります。医進コース特別入試は、算数と理科の2科目のみ課されます。
 
苦手分野を作らないよう、どの科目も基礎知識をしっかり身につけましょう。難易度は全体的に標準レベルとなりますが、一部では思考力が必要なやや難しい問題も出題されます。
 
過去問演習を入念に行い出題傾向に慣れておきましょう。
 
 

淑徳与野中学校の入試情報

科目別配点・試験時間

入試種別 募集コース 試験科目 試験時間 配点
医進コース特別入試 医進コース 算数 50分 100点
理科 50分 100点
第1回入学試験
第2回入学試験
医進コース
特進コース
国語 50分 100点
算数 50分 100点
理科・社会 60分 各50点

参照:2025年度 入学試験実施要項
 
 

淑徳与野中学校の科目別傾向と対策

算数の傾向と対策

例年、大問6~7題構成で難易度は標準レベルとなります。どの単元でも正確な計算力が必要になります。割合・比、速さ、図形問題が頻出となるため重点的に学習しましょう。
 
また図形問題に関しては、テキストではあまり見られない回転や点移動など、図形の軌跡について問う問題が出題されます。過去問演習で傾向に慣れておくことが重要となります。
 

国語の傾向と対策

例年、大問3~4題構成で読解問題や知識問題、記述問題が出題されます。読解問題の中の小問にも記述式が含まれているため、全体的に記述に重きを置いた問題となります。
 
内容を正確に理解し、簡潔にまとめて記述する練習を重ねましょう。知識問題では漢字の書き取りが出題されるため、確実に得点できるように日々コツコツと学習することが大切です。
 

理科の傾向と対策

例年、大問4題構成で各分野からまんべんなく出題されます。
 
難易度は標準レベルとなりますが、計算や実験結果などから考察させる思考力が必要な問題も多数出題されるため、標準~応用程度の問題集でしっかり対策しましょう。
 
また、水溶液の性質と気体の発生に関する問題が頻出です。過去問演習で出題傾向に慣れておくことが重要です。
 

社会の傾向と対策

例年、大問3題構成で地理・歴史・公民の各分野からバランスよく出題されます。
 
難易度は標準~やや難レベルとなり、単元が融合した総合問題としての出題が多いため、どの分野も基礎知識をしっかり身につけておきましょう。
 
地図や図版を用いた問題も頻出なので資料の読み取り問題に慣れておく必要があります。複数年分の過去問演習で出題傾向を把握しておきましょう。
 
 

淑徳与野中学校基本情報

公式サイト

https://www.shukutoku.yono.saitama.jp/junior/

基本情報

創立年

2005年

生徒数

377人(2023年度時点)

淑徳与野中学校所在地情報

〒338-0001  埼玉県さいたま市中央区上落合5丁目19−18

中学校の特徴

淑徳与野中学校は、前身の「淑徳女学校」創立から129年もの歴史と伝統がある女子校で、仏教主義による情操教育(心の教育)が行われています。また中高一貫教育を行っており、先取り教育や数学や英語など一部で習熟度別授業が取り入れられています。
 
国際教育にも力をいれており、中学3年次に英検準2級を取得することを目標にネイティブの先生による授業が行われるほか、国際交流プログラムの一環として2年次に台湾海外研修が展開されています。
 
 

オンライン家庭教師WAMの淑徳与野中学校受験対策

淑徳与野中学校の受験を志望している方には、オンライン家庭教師WAMがおすすめです。
専任の教育アドバイザーと東大・京大・早慶などの名門大学講師による質の高い授業で、淑徳与野中学校の入試突破に必要な思考力・記述力を養うことができます。
 
また、学力を養う上で重要な自学自習の方法についても伝授。日頃の学習管理も行うので、自然と自学の力を身につけることができます。
さらにオンラインだから通学にかかる時間をカット。合格に必要な学力を効率的に得ることができます。

  • 進学塾対策でクラスアップさせます