中学入試情報・受験対策
不二聖心女子学院中学校の中学入試情報・受験対策
不二聖心女子学院中学校の受験対策
難易度
不二聖心女子学院中学校は静岡県裾野市にある私立中高一貫の女子校で、偏差値は54程度となります。姉妹校である聖心女子大学へ姉妹校推薦によって進学できる他、お茶の水女子大学をはじめとする国公立大学や、早慶上理ICU、MARCHなどの有名私立大学へ進学する学生もいます。
入試の特徴勉強のポイント
不二聖心女子学院中学校の入試は一般入試と帰国生入試となり、一般入試はさらにA・S・Bの3日程に分かれています。一般入試について、A・S日程では2科(国語・算数)と4科(国語・算数・社会・理科)のいずれかを選択し、B日程は算数が必須で、国語・英語のどちらかを選択し受験します。また、A・B日程では親子面接が、S日程では面接の代わりに自己紹介シートが課されます。必ず募集要項を確認し、受験する日程に合った対策を行いましょう。
不二聖心女子学院中学校の入試情報
【帰国生】
算数(45分)
国語または英語(45分)
※英語検定3級以上の取得者は英語試験を免除し、得点換算することが可能。
面接:親子面接(10分程度)
※2023年度入試は、試験当日に行う親子面接を、事前にオンラインで行うことが可能。
【A日程】
2科または4科を選択
2科:国語・算数(各45分)
4科:国語・算数(各45分)、社会・理科(各30分)
面接:親子面接(10分程度)
※2023年度入試は、試験当日に行う親子面接を、事前にオンラインで行うことが可能。
【S日程】
2科または4科を選択
2科:国語・算数(各45分)
4科:国語・算数(各45分)、社会・理科(合わせて50分)
自己紹介シートの記入必須
※面接なし
【B日程】
算数(45分)
国語または英語(45分)
※英語検定3級以上の取得者は英語試験を免除し、得点換算することが可能。
面接:親子面接(試験当日に対面面接/10分程度)
不二聖心女子学院中学校基本情報
公式サイト
不二聖心女子学院中学校:https://www.fujiseishin-jh.ed.jp/
基本情報
創立年
1947年
不二聖心女子学院中学校 所在地情報
〒410-1126 静岡県裾野市桃園198
教育理念
聖心女子学院は一人ひとりが神の愛を受けた かけがえのない存在であることを知り世界の一員としての連帯感と使命感を持ってより良い社会を築くことに貢献する賢明な女性の育成をめざします。
引用元:教育理念・教育方針
中学校の特徴
不二聖心女子学院中学校は、カトリックの精神に基づく全人教育を行うミッション・スクールです。中高ともに1学年2クラスの少人数制できめ細やかな指導を受けることができます。21万坪という広大な敷地を持ち、理科のフィールドワークやお茶摘み体験など豊かな環境を活かした教育が行われています。また、海外体験学習を中心とした国際理解教育、伝統である奉仕教育などの取り組みによりユネスコスクールとして認定されています。約半数の生徒が寄宿舎セント・マドレーヌにて生活を送っています。
オンライン家庭教師WAMの不二聖心女子学院中学校受験対策
不二聖心女子学院中学校の受験を志望している方には、オンライン家庭教師WAMがおすすめです。
専任の教育アドバイザーと東大・京大・早慶などの名門大学講師による質の高い授業で、不二聖心女子学院中学校の入試突破に必要な思考力・記述力を養うことができます。また、学力を養う上で重要な自学自習の方法についても伝授。日頃の学習管理も行うので、自然と自学の力を身につけることができます。
さらにオンラインだから通学にかかる時間をカット。合格に必要な学力を効率的に得ることができます。