まだ志望校に届いていない
⼩学⽣の保護者様へ
志望校に
逆転合格させます!
「田園調布学園中等部」の
偏差値と合格するための⼊試傾向・対策
田園調布学園中等部を⽬指している⽅へ。
こんなお悩みはありませんか?
- 受験勉強のやり⽅が分からない
- 勉強しているのに成果がでない
- 田園調布学園中等部の偏差値に届いていない
- 田園調布学園中等部で何が出るのか分からない
- 何を勉強すれば合格できるのか分からない
こういったお悩みを抱えていると、中学受験に対して不安も⼤きいと思います。
このページでは、田園調布学園中等部に合格するために具体的にどうすればいいのか、
中学受験で実績のある私たちから詳しくお伝えしていきます。ぜひ、参考にしてください。
田園調布学園中等部の中学入試情報・受験対策
※本記事は2024年11月時点の情報です。最新情報は学校公式HPをご確認ください。
Contents
田園調布学園中等部の受験対策
偏差値・難易度
田園調布学園中等部は東京都世田谷区東玉川にある偏差値55.0~63.0程度の女子校です。
理数科目の苦手意識をなくすために、数学や理科で知的好奇心を刺激する授業やプログラムを実施しています。そのため理系進学者が45%と高い数値を誇っています。
合格者実質倍率
募集区分 | 募集人数 | 応募者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 | 合格最低点 |
---|---|---|---|---|---|---|
1回 | 80人 | 215人 | 206人 | 86人 | 2.40倍 | 211点/320点 |
午後入試 | 20人 | 189人 | 174人 | 108人 | 1.61倍 | 65点/100点 |
2回 | 70人 | 506人 | 384人 | 160人 | 2.40倍 | 206点/320点 |
3回 | 30人 | 366人 | 254人 | 64人 | 3.97倍 | 210点/320点 |
帰国 | 若干 | 46人 | 46人 | 36人 | 1.28倍 | - |
※2024年度
入試の特徴・勉強のポイント
田園調布学園中等部の一般入試は、第1~3回と午後入試に分かれています。第1~3回は国語・算数・社会・理科の4科目、午後入試は算数のみの1科目が課されます。
田園調布学園中等部の試験は記述問題が多い傾向にあるため、単なる暗記だけでなく、自分の言葉で説明できるまで理解しておく必要があります。
田園調布学園中等部の入試情報
科目別配点・試験時間
試験日程 | 試験科目 | 試験時間 | 配点 |
---|---|---|---|
第1回 第2回 第3回 |
国語 | 50分 | 100点 |
算数 | 50分 | 100点 | |
社会 | 40分 | 60点 | |
理科 | 40分 | 60点 | |
午後入試 | 算数 | 60分 | 100点 |
田園調布学園中等部の科目別傾向と対策
算数の傾向と対策
試験時間50分、大問5題構成です。大問1には計算問題と小問集合、大問2以降に応用問題が出題されます。
応用問題には平面図形・立体図形、速さ、グラフなどが頻出傾向にあります。また図や式などを使って「なぜそうなるのか」を説明させる問題が3問ほどあるため、日頃から途中式や解答の考え方を書く癖を身につけておきましょう。
※午後入学試験は試験時間60分、大問5題構成です。
国語の傾向と対策
試験時間50分、説明文の読解問題1題、物語文の読解問題1題の大問2題構成です。読解問題の中に漢字の読み書き問題が出題されます。
解答形式は記述式、選択式となっていますが記述式の割合が高い傾向にあります。そのため問題集や過去問を活用して、要点を的確に短くまとめる力を養っておきましょう。
理科の傾向と対策
試験時間40分、大問4題構成です。物理・化学・生物・地学の4分野から偏りなく出題されます。問題形式には記号選択、用語記入、計算、記述などがあります。
記述問題では、実験や観察に関する問題が頻出傾向にあります。単なる暗記だけでなく、自分の言葉で説明できるようになるまで理解を深めておきましょう。
社会の傾向と対策
試験時間40分、大問1題構成です。地理・歴史・公民の各分野の融合問題、時事問題が出題されます。田園調布学園中等部の社会は問題文が長く、読解力・理解力を必要とします。
過去問を活用して出題傾向を掴み、長文の問題文に慣れておくとよいでしょう。また自分の意見を記述する問題や、なぜそうなったのか理由を説明する記述問題もあるため、思考力や記述力を養っておくようにしましょう。
田園調布学園中等部基本情報
公式サイト
田園調布学園中等部:https://www.chofu.ed.jp/
基本情報
創立年
1926年
生徒数
645人(2024年度時点)
田園調布学園中等部 所在地情報
〒158-8512 東京都世田谷区東玉川2-21-8
教育理念
「捨我精進」
「捨我精進」の実践を通して、健全な人格と真の学力および豊かな教養をそなえた女子を育成してきました。知・徳・体の調和した教育活動を行い、「強い心・思いやりの心・素直な心」を育み、社会に貢献できる人格の土台を作ることを目指しています。
引用元:田園調布学園中等部・高等部 田園調布学園について 建学の精神・学校概要
中学校の特徴
田園調布学園中等部は、1926年に創立された調布女学校を前身とする女子校です。知・徳・体の調和した教育活を通して、強い心、思いやりの心、素直な心、社会性を身に付けた社会に貢献できる人材を育成しています。
体験学習を重視しているほか、ICT機器を活用した「協同探求型授業」や理数教育にも力を入れています。土曜プログラムは約170講座あり、5つの分野で興味関心を広げることができます。また、希望者は海外ホームステイや英語漬けのプログラムに参加することができます。
部活動については、運動部が13、文化部が14、同好会が4あります。課外授業として、茶道、筝曲、ペン習字を学ぶことも可能です。
オンライン家庭教師WAMの田園調布学園中等部受験対策
田園調布学園中等部の受験を志望している方には、オンライン家庭教師Wamがおすすめです。
専任の教育アドバイザーと東大・京大・早慶などの名門大学講師による質の高い授業で、田園調布学園中等部の入試突破に必要な思考力・記述力を養うことができます。
また、学力を養う上で重要な自学自習の方法についても伝授。日頃の学習管理も行うので、自然と自学の力を身につけることができます。
さらにオンラインだから通学にかかる時間をカット。合格に必要な学力を効率的に得ることができます。