まだ志望校に届いていない
⼩学⽣の保護者様へ
志望校に
逆転合格させます!
「多摩大学附属聖ヶ丘中学校」の
偏差値と合格するための⼊試傾向・対策
多摩大学附属聖ヶ丘中学校を⽬指している⽅へ。
こんなお悩みはありませんか?
- 受験勉強のやり⽅が分からない
- 勉強しているのに成果がでない
- 多摩大学附属聖ヶ丘中学校の偏差値に届いていない
- 多摩大学附属聖ヶ丘中学校で何が出るのか分からない
- 何を勉強すれば合格できるのか分からない
こういったお悩みを抱えていると、中学受験に対して不安も⼤きいと思います。
このページでは、多摩大学附属聖ヶ丘中学校に合格するために具体的にどうすればいいのか、
中学受験で実績のある私たちから詳しくお伝えしていきます。ぜひ、参考にしてください。
多摩大学附属聖ヶ丘中学校の中学入試情報・受験対策
※本記事は2025年1月時点の情報です。最新情報は学校公式HPをご確認ください。
Contents
多摩大学附属聖ヶ丘中学校の受験対策
難易度・偏差値
多摩大学附属聖ヶ丘中学校は、東京都多摩市にある併設型の私立中高一貫校です。男女共学で、偏差値は37-41程度となります。
2022年度の入試競争倍率は、入試方式・日程によって異なり1.2~2.8倍となっています。生徒一人ひとりに合った進路を目指せるようサポートを行っており、東京都立大学をはじめとする国公立大学や、早稲田大学、慶應義塾大学、GMARCHなどの私立大学、薬学・医療看護系大学への合格者を輩出しています。
合格者実質倍率
受験型 | 募集定員 | 応募者数 | 実受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 | |
---|---|---|---|---|---|---|
一般 | 第1回 2/1 AM |
男女30人 | 222人 2科:125人 4科:97人 |
87人 2科:55人 4科:32人 |
37人 2科:14人 4科:23人 |
2.35倍 |
第2回 2/1 PM |
男女30人 | 263人 | 219人 | 145人 | 1.51倍 | |
第3回 2/3 PM |
男女10人 | 258人 | 93人 | 42人 | 2.21倍 | |
第4回 2/4 PM |
男女10人 | 280人 | 87人 | 42人 | 2.07倍 | |
第5回 2/5 AM |
男女10人 | 268人 2科:144人 4科:124人 |
44人 2科:37人 4科:7人 |
18人 2科:13人 4科:5人 |
2.44倍 | |
適性型 2/2 AM |
- | 男女20人 | 79人 | 75人 | 51人 | 1.47倍 |
日本語 リスニング 2/4 AM |
- | 男女10人 | 55人 | 48人 | 18人 | 2.67倍 |
※2024年度
入試の特徴・勉強のポイント
多摩大学附属聖ヶ丘中学校の入試は、一般入試、リスニング入試、適性型入試の3つの受験型があります。
一般入試はさらに第1~第5回に分かれており、第1・5回は2教科または4教科の学力試験、第2・3・4回は2教科の学力試験となります。
各科目とも難易度は標準レベルですが、中には特徴的な問題もあります。基礎をしっかりと固め、複数年分の過去問で出題傾向や形式を把握しておきましょう。
リスニング入試は基礎学力(国語・算数)とリスニング、適性型入試は適性Ⅰ(作文型)と適性Ⅱ(資料型)が課されます。
適性型入試は都立の共通問題に準じた問題となっています。都立対策をしっかりと行うとよいでしょう。
多摩大学附属聖ヶ丘中学校の入試情報
入試科目・配点
受験型 | 試験科目 | 試験時間 | 配点 | ||
---|---|---|---|---|---|
一般 | 第1回 2/1 AM |
2科 | 国語・算数 | 各50分 | 各100点 |
4科 | 国語・算数 | 各50分 | 各100点 | ||
理科・社会 | 60分 | 各100点 | |||
第2回 2/1 PM |
2科 | 国語・算数 | 各50分 | 各100点 | |
第3回 2/3 PM |
2科 | 国語・算数 | 各50分 | 各100点 | |
第4回 2/4 PM |
2科 | 国語・算数 | 各50分 | 各100点 | |
第5回 2/5 AM |
2科 | 国語・算数 | 各50分 | 各100点 | |
4科 | 国語・算数 | 各50分 | 各100点 | ||
理科・社会 | 60分 | 各100点 | |||
適性型 2/2 AM |
- | 適性Ⅰ | 作文型 | 45分 | 100点 |
適性Ⅱ | 資料型 | 45分 | 100点 | ||
日本語 リスニング 2/4 AM |
- | 基礎学力 | 国語・算数 | 各20分 | - |
リスニング | - | 40分 | - |
多摩大学附属聖ヶ丘中学校基本情報
公式サイト
多摩大学附属聖ヶ丘中学校:https://www.hijirigaoka.ed.jp/
基本情報
創立年
1992年
多摩大学附属聖ヶ丘中学校 所在地情報
〒206-0022 東京都多摩市聖ヶ丘4-1-1
教育理念
自主研鑽 敬愛奉仕 健康明朗
引用元:多摩大学附属聖ヶ丘中学高等学校|学校紹介|学校長挨拶
中学校の特徴
多摩大学附属聖ヶ丘中学校は、中高一貫教育を基本とする定員120名の「小さな学校」で、一人ひとりに向き合った丁寧な指導を実践しています。
3年間で100を超える理科実験や、年6回の「本物に触れる」ことを重視した社会科見学、ニュージーランドでの2週間にわたるホームステイなど、学ぶ楽しさを知ることを目的とした「A知探Q(英知探究)」を展開しています。
夏休みには、「学んで楽しい」「教えて楽しい」を目指した様々な探求講座が開講されており、興味・関心に応じて自由に選び学ぶことができます。
オンライン家庭教師WAMの多摩大学附属聖ヶ丘中学校受験対策
多摩大学附属聖ヶ丘中学校の受験を志望している方には、オンライン家庭教師Wamがおすすめです。
専任の教育アドバイザーと東大・京大・早慶などの名門大学講師による質の高い授業で、多摩大学附属聖ヶ丘中学校の入試突破に必要な思考力・記述力を養うことができます。
また、学力を養う上で重要な自学自習の方法についても伝授。日頃の学習管理も行うので、自然と自学の力を身につけることができます。
さらにオンラインだから通学にかかる時間をカット。合格に必要な学力を効率的に得ることができます。