
まだ志望校に届いていない
⼩学⽣の保護者様へ
志望校に
逆転合格させます!
「かえつ有明中学校」の
偏差値と合格するための⼊試傾向・対策
かえつ有明中学校を⽬指している⽅へ。
こんなお悩みはありませんか?
- 受験勉強のやり⽅が分からない
- 勉強しているのに成果がでない
- かえつ有明中学校の偏差値に届いていない
- かえつ有明中学校で何が出るのか分からない
- 何を勉強すれば合格できるのか分からない
こういったお悩みを抱えていると、中学受験に対して不安も⼤きいと思います。
このページでは、かえつ有明中学校に合格するために具体的にどうすればいいのか、
中学受験で実績のある私たちから詳しくお伝えしていきます。ぜひ、参考にしてください。
かえつ有明中学校の中学入試情報・受験対策
※本記事は2024年12月時点の情報です。最新情報は学校公式HPをご確認ください。
Contents [hide]
かえつ有明中学校の受験対策
難易度・偏差値
かえつ有明中学校は、東京都江東区にある併設型の私立中高一貫校です。男女共学で、偏差値は52.0~58.0程度となります。
6年間を通して自分軸を確立するキャリア教育を行っており、卒業後の進路は、千葉大学や東京工業大学などの国公立大学、早慶上理ICU、GMARCHなどの私立大学、海外大学、短期大学、専門学校への進学と多岐にわたります。
区内の中学校との偏差値比較
学校名 | 偏差値 |
---|---|
かえつ有明中学校 | 52-58 |
芝浦工業大学附属中学高等学校 | 63-64 |
中村中学校 | 38-45 |
合格者実質倍率
募集区分 | 募集人数 | 応募者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
---|---|---|---|---|---|
1日AM(2科・4科) | 45人 | 382人 | 295人 | 81人 | 3.64倍 |
1日AM(思考力特待) | 7人 | 20人 | 19人 | 5人 | 3.80倍 |
1日PM(特待) | 35人 | 470人 | 368人 | 91人 | 4.04倍 |
2日AM | 15人 | 44人 | 40人 | 26人 | 1.54倍 |
2日PM(特待) | 30人 | 550人 | 332人 | 85人 | 3.91倍 |
3日PM(特待) | 18人 | 546人 | 276人 | 60人 | 4.60倍 |
AL思考力 | 10人 | 75人 | 60人 | 10人 | 6.00倍 |
※2024年度
入試の特徴・勉強のポイント
かえつ有明中学校の入試は、一般入試と帰国生入試の大きく2種類となります。
一般入試は2科・4科入試、特待入試、思考力特待入試、アクティブラーニング思考力特待入試、Honors / Advanced選考の5つ、帰国生入試は帰国生Advanced選考、帰国生Regular選考、帰国生Honors選考の3つに分かれています。
試験科目は、入試・選考によって異なるため、必ず募集要項で確認し、自分に合った入試・選考を選んで受験勉強に取り組みましょう。
かえつ有明中学校の入試情報
科目別配点・試験時間
試験名称 | 試験科目 | 試験時間 | 配点 | |
---|---|---|---|---|
2科・4科入試 特待入試 |
2科 | 国語 | 50分 | 100点 |
算数 | 50分 | 100点 | ||
4科 | 国語 | 50分 | 100点 | |
算数 | 50分 | 100点 | ||
理科 | 25分 | 50点 | ||
社会 | 25分 | 50点 | ||
思考力特待入試 | - | 個人探究 | 150分 | - |
アクティブラーニング思考力特待入試 | - | グループワーク | 120分 | - |
Honors/Advanced 選考 | - | 英語作文 | 40分 | - |
英語筆記 | 50分 | - | ||
日本語作文 | 30分 | - | ||
英語ペアワーク | - | - | ||
帰国生入試 | 帰国生Advanced選考 | 英語作文 | 20分 | - |
英語筆記 | 30分 | - | ||
日本語作文 | 30分 | - | ||
英語ペアワーク | - | - | ||
帰国生Regular選考 | 国語 | 50分 | - | |
算数 | 50分 | - | ||
帰国生Honors選考 | 英語作文 | 40分 | - | |
英語筆記 | 50分 | - | ||
日本語作文 | 30分 | - | ||
英語グループワーク | - | - |
参照:2025(令和7)年度 生徒募集要項 かえつ有明中学校
かえつ有明中学校の科目別傾向と対策
算数の傾向と対策
大問6大構成で、大問1が計算問題、大問2が小問集合、大問3以降が応用問題となります。小学校や塾で習う各項目の基本部分が定着しているかどうかの確認や、思考力・判断力・表現力をみる問題が出題されます。
答えだけでなく、記述が必要な問題も含まれます。記述式問題は答えが間違っていても、式や言葉、図などを用いて答えにたどり着く道筋を表現していれば部分点がもらえます。空白で提出することのないようにしましょう。
国語の傾向と対策
大問2題構成で、説明文と物語文からなる長文読解問題が出題されます。長い文章を時間内に理解し、粘り強く問題に取り組む姿勢が問われます。
小問として漢字や接続詞、ことわざなどの知識問題も出題されます。複数年分の過去問に取り組み、出題傾向や形式を把握しておきましょう。
理科の傾向と対策
大問4題構成で、物理・生物・地学・化学の各分野から1題ずつ出題されます。
小学校の教科書で説明されている内容を中心に出題されるため、必要以上の知識は求められませんが、実験結果やイラスト、グラフ、表などから内容を読み解き、計算や記述が必要となる思考力を必要とする問題が含まれます。
苦手分野を作らないようにバランスよく学習したうえで、複数年分の過去問に取り組み、出題傾向や形式を確認しておくとよいでしょう。
社会の傾向と対策
大問2題構成で、大問1は地理分野を、大問2は歴史分野を中心とした問題が出題されます。
地理分野は地図やデータを読み解けること、歴史分野は因果関係を広い視点で理解していること、公民分野は社会の仕組みを自分事として意識していることが重要となります。
ただ単に語句を暗記するのではなく、なぜそうなるのか、何に影響するのか、など様々な関係性の中でものごとを理解することに努めましょう。出題傾向や形式を把握するため、複数年分の過去問に取り組むことも大切です。
英語筆記の傾向と対策
〈Honors / Advanced選考〉
6~7つのセクションに分かれており、問題文・設問文ともにすべて英語となります。語彙や会話文、スペル問題、読解問題、ロジックチャレンジなどが出題されます。
複数年分の過去問に取り組み、出題傾向や形式に慣れておくことが大切です。
英語作文の傾向と対策
〈Honors / Advanced選考〉
イントロダクションを読み、質問に答える英作文を書く試験です。文字数の指定はなく、量よりも質が重要となります。
分かりやすく、自然な書き方を意識し、読みにくい文字は減点対象になるため、丁寧な解答を心がけましょう。基本の書き方を身につけ、自分の考えを論理的かつ正確に書く練習を行いましょう。
英語ペアワークの傾向と対策
〈Honors / Advanced選考〉
2人1組での会話形式の試験となります。試験内容は、名前や最近読んだり見たりしたこと、将来なにをしたいか、与えられた写真で何が見えるかを説明したり、問題の内容から話し合いを行うなどとなります。
何度も模擬面接で実践的に練習を行い、試験の雰囲気や緊張感に慣れておくことが大切です。
かえつ有明中学校基本情報
公式サイト
かえつ有明中学校:https://www.ariake.kaetsu.ac.jp/
基本情報
創立年
1903年
かえつ有明中学校 所在地情報
〒135-8711 東京都江東区東雲2-16-1
教育理念
生徒一人ひとりが持つ個性と才能を生かして、より良い世界を創りだすために主体的に行動できる人間へと成長できる基盤の育成
引用元:かえつ有明中・高等学校|学園・学校紹介
中学校の特徴
かえつ有明中学校は、すべての教科・学習活動において、PIL型(教え合い学習)やPBL型(問題解決型学習)など、アクティブに能動的に、創造的に学ぶことのできる「深い学び=ディープラーニング」を実践しています。
また、世界の人々と協働するための能力育成に向けて、レベル別の英語の授業やBritish Hills英語研修、セメスター留学などの留学プログラムといった様々なグローバル教育活動を展開しています。
多様な経験を重ねてきた国際生を積極的に受け入れており、独自の国際生英語プログラムによる強力なサポート体制を整えています。
オンライン家庭教師WAMのかえつ有明中学校受験対策
かえつ有明中学校の受験を志望している方には、オンライン家庭教師WAMがおすすめです。
専任の教育アドバイザーと東大・京大・早慶などの名門大学講師による質の高い授業で、かえつ有明中学校の入試突破に必要な思考力・記述力を養うことができます。
また、学力を養う上で重要な自学自習の方法についても伝授。日頃の学習管理も行うので、自然と自学の力を身につけることができます。
さらにオンラインだから通学にかかる時間をカット。合格に必要な学力を効率的に得ることができます。