
まだ志望校に届いていない
⼩学⽣の保護者様へ
志望校に
逆転合格させます!
「晃華学園中学校」の
偏差値と合格するための⼊試傾向・対策
晃華学園中学校を⽬指している⽅へ。
こんなお悩みはありませんか?
- 受験勉強のやり⽅が分からない
- 勉強しているのに成果がでない
- 晃華学園中学校の偏差値に届いていない
- 晃華学園中学校で何が出るのか分からない
- 何を勉強すれば合格できるのか分からない
こういったお悩みを抱えていると、中学受験に対して不安も⼤きいと思います。
このページでは、晃華学園中学校に合格するために具体的にどうすればいいのか、
中学受験で実績のある私たちから詳しくお伝えしていきます。ぜひ、参考にしてください。
晃華学園中学校の中学入試情報・受験対策
※本記事は2025年1月時点の情報です。最新情報は学校公式HPをご確認ください。
Contents [hide]
晃華学園中学校の受験対策
偏差値・難易度
晃華学園中学校は東京都調布市にある偏差値54.0~59.0程度の私立中高一貫の女子校です。完全型の中高一貫制で、高校からの生徒募集はありません。
国公立や早慶上理、GMARCHなど有名私立大学への進学実績が多数あります。
合格者実質倍率
募集区分 | 募集人数 | 応募者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 | 合格最低点 |
---|---|---|---|---|---|---|
1回 | 約50人 | 107人 | 93人 | 62人 | 1.50倍 | 178点/300点 |
2回 | 約35人 | 275人 | 258人 | 178人 | 1.45倍 | 108点/160点 |
3回 | 約25人 | 134人 | 62人 | 35人 | 1.77倍 | 197点/300点 |
※2024年度
入試の特徴・勉強のポイント
晃華学園中学校の入試は、第1回~3回入学試験に分かれています。
第1回と第3回は国語・算数・社会・理科の4教科、第2回は国語・算数の2教科でそれぞれ行われます。どの科目も標準レベルの問題は確実に解答できるように対策を行いましょう。
晃華学園中学校の入試情報
科目別配点・試験時間
入試日程 | 試験科目 | 試験時間 | 配点 |
---|---|---|---|
第1回入学試験 第3回入学試験 |
国語 | 50分 | 100点 |
算数 | 50分 | 100点 | |
社会 | 25分 | 50点 | |
理科 | 25分 | 50点 | |
第2回入学試験 | 国語 | 40分 | 80点 |
算数 | 40分 | 80点 |
晃華学園中学校の科目別傾向と対策
算数の傾向と対策
例年、大問5~6題で構成されており、試験時間は第1回入試と第3回入試が50分、第2回入試が40分となります。
標準レベルの問題が幅広く出題されるため、苦手分野を作らない学習が必要です。数の性質や図形問題などが頻出のため、重点的に学習を行いましょう。
またスピードが求められる試験なので、時間配分を意識しながら過去問演習に取り組みましょう。
国語の傾向と対策
例年、大問3題で構成されており、試験時間は第1回入試と第3回入試が50分、第2回入試が40分となります。
やや難解な説明文や物語文の長文読解2題と漢字の書き取り問題1題となっています。長文読解は2題合わせて6,000~9,000字程度と分量が非常に多いため、速読力を意識する必要があります。
先に設問に目を通してから、文章を読み進めると良いでしょう。
理科の傾向と対策
例年、大問4題で構成されており、物理・化学・生物・地学の各分野からバランスよく出題されています。
計算や作図、記述問題など、基礎知識の暗記だけでは対応できない問題となっています。実験に関する問題も出題されるため、重点的に学習し、練習問題に取り組みましょう。
社会の傾向と対策
近年、年度によって形式に変化が見られます。大問ごとに分野が分かれている大問3~4問構成の場合や、大問1題のみで各分野が融合した総合問題が15問程度出題される場合もあります。
地理・歴史・公民の各分野から偏りなく出題されているため、苦手分野を作らない学習が必要です。地図やグラフなど多くの資料が用いられているため、正確に読み取る力を鍛えておきましょう。
晃華学園中学校基本情報
公式サイト
基本情報
創立年
1963年
生徒数
474人(2024年05月01日現在)
所在地情報
〒182-8550 東京都調布市佐須町5-28-1
中学校の特徴
晃華学園中学校は、「汚れなきマリア修道会」を母体としたカトリックのミッションスクールです。「汚れなきマリア修道会」は、1816年にフランスでシャミナード神父とメール・アデル・ド・バッツ・ド・トランケレオンによって設立され、日本ではその後、1949年に派遣された2人のシスターにより設立されました。
「カトリック精神に基づく教育」「変化に適応できる教育」「奉仕、正義、平和をめざす教育」「家庭の精神を基盤とする教育」「質の高い全人教育」という5つの教育方針に基づき、人と自然を愛し、自分の能力を人や社会のために役立てることができる人を育成しています。
1年生からネイティブスピーカーの教員による英語の授業を受け、英検を校内で受験することができます。模擬国連を授業で実施するなど、国際理解教育にも力を入れており、国際社会で活躍するための能力を身につけることができます。
ICT教育を導入しており、全員が1台ずつiPadを持ち、プレゼンテーションやWebテスト、長期休暇中の英語課題などに使用します。また、希望者はプログラミング教育サービスを受けることも可能です。
部活動については、運動部が9、文化部が16、華道や聖歌隊などの課外活動が4あります。
オンライン家庭教師WAMの晃華学園中学校受験対策
晃華学園中学校の受験を志望している方には、オンライン家庭教師WAMがおすすめです。
専任の教育アドバイザーと東大・京大・早慶などの名門大学講師による質の高い授業で、晃華学園中学校の入試突破に必要な思考力・記述力を養うことができます。
また、学力を養う上で重要な自学自習の方法についても伝授。日頃の学習管理も行うので、自然と自学の力を身につけることができます。
さらにオンラインだから通学にかかる時間をカット。合格に必要な学力を効率的に得ることができます。