
まだ志望校に届いていない
⼩学⽣の保護者様へ
志望校に
逆転合格させます!
「お茶の水女子大学附属中学校」の
偏差値と合格するための⼊試傾向・対策
お茶の水女子大学附属中学校を⽬指している⽅へ。
こんなお悩みはありませんか?
- 受験勉強のやり⽅が分からない
- 勉強しているのに成果がでない
- お茶の水女子大学附属中学校の偏差値に届いていない
- お茶の水女子大学附属中学校で何が出るのか分からない
- 何を勉強すれば合格できるのか分からない
こういったお悩みを抱えていると、中学受験に対して不安も⼤きいと思います。
このページでは、お茶の水女子大学附属中学校に合格するために具体的にどうすればいいのか、
中学受験で実績のある私たちから詳しくお伝えしていきます。ぜひ、参考にしてください。
お茶の水女子大学附属中学校の中学入試情報・受験対策
※本記事は2024年12月時点の情報です。最新情報は学校公式HPをご確認ください。
Contents [hide]
お茶の水女子大学附属中学校の受験対策
偏差値・難易度
お茶の水女子大学附属中学校は文京区にある偏差値52.0~68.0程度の国立小中高一貫校で、高校まで内部進学が可能です。
高校は女子校であるため男子生徒は外部進学となります。卒業生は、難関私立大学や国公立大学へ多数進学しています。
の中学校との偏差値比較
学校名 | 偏差値 |
---|---|
お茶の水女子大学附属中学校 | 52-68 |
東京都立小石川中等教育学校 | 69 |
東京学芸大附属竹早中学校 | 60 |
合格者実質倍率
募集区分 | 募集人数 | 応募者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
---|---|---|---|---|---|
一般(男子) | 約25人 | 72人 | 52人 | 28人 | 1.86倍 |
一般(女子) | 約30人 | 281人 | 201人 | 34人 | 5.91倍 |
帰国 | 15人 | 14人 | 9人 | 8人 | 1.13倍 |
※2024年度
入試の特徴・勉強のポイント
お茶の水女子大学附属中学校の入試問題は、思考力・応用力・記述力が必要な難度の高い問題が出題されます。
通常の科目の問題とは異なり、複数教科の内容を組み合わせた融合問題や多角的・論理的に考察し自分の意見を述べるような問題となっています。
限られた時間の中で、確実に得点できるよう各科目の基礎知識をしっかり身につけ、過去問演習で出題傾向に慣れておきましょう。
お茶の水女子大学附属中学校の入試情報
科目別配点・試験時間
検査内容 | 検査時間 |
---|---|
検査Ⅰ | 30分 |
検査Ⅱ | 30分 |
検査Ⅲ | 45分 |
参照:お茶の水女子大学附属中学校 2025年度 生徒募集要項</font>
参照:一般学級 入学検定 Q&A
お茶の水女子大学附属中学校基本情報
公式サイト
基本情報
創立年
1947年
所在地情報
〒112-8610東京都文京区大塚2-1-1
教育目標
自主自律の精神をもち、広い視野に立って行動する生徒を育成する。
引用元:教育目標・学校経営計画・評価
中学校の特徴
お茶の水女子大学附属中学校は、自主性を尊重する気風の中で、「あたたかく深い人間力」「グローバルな視座」「科学的・論理的思考力」の育成の3つを教育の柱とした独自の教育活動を行っています。
主な内容として、グローバル・キャンプや林間学校などの宿泊行事や、自らの興味・関心から見出した課題解決に向け調査・検証などを行う「自主研究」などが設けられています。また「帰国生徒教育学級」が設置されており、帰国生の受け入れを行っています。
オンライン家庭教師WAMのお茶の水女子大学附属中学校受験対策
お茶の水女子大学附属中学校の受験を志望している方には、オンライン家庭教師WAMがおすすめです。
専任の教育アドバイザーと東大・京大・早慶などの名門大学講師による質の高い授業で、お茶の水女子大学附属中学校の入試突破に必要な思考力・記述力を養うことができます。
また、学力を養う上で重要な自学自習の方法についても伝授。日頃の学習管理も行うので、自然と自学の力を身につけることができます。
さらにオンラインだから通学にかかる時間をカット。合格に必要な学力を効率的に得ることができます。