
まだ志望校に届いていない
⼩学⽣の保護者様へ
志望校に
逆転合格させます!
「大妻中野中学校」の
偏差値と合格するための⼊試傾向・対策
大妻中野中学校を⽬指している⽅へ。
こんなお悩みはありませんか?
- 受験勉強のやり⽅が分からない
- 勉強しているのに成果がでない
- 大妻中野中学校の偏差値に届いていない
- 大妻中野中学校で何が出るのか分からない
- 何を勉強すれば合格できるのか分からない
こういったお悩みを抱えていると、中学受験に対して不安も⼤きいと思います。
このページでは、大妻中野中学校に合格するために具体的にどうすればいいのか、
中学受験で実績のある私たちから詳しくお伝えしていきます。ぜひ、参考にしてください。
大妻中野中学校の中学入試情報・受験対策
※本記事は2025年1月時点の情報です。最新情報は学校公式HPをご確認ください。
Contents [hide]
大妻中野中学校の受験対策
偏差値・難易度
大妻中野中学校は完全型の私立女子中高一貫校で、偏差値は47-54程度となっています。
大妻女子大学への内部進学も可能ですが、8割程度の卒業生はその他の4年制大学へ進学しています。
合格者実質倍率
アドバンスト入試
募集区分 | 募集人数 | 応募者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 | 合格最低点 |
---|---|---|---|---|---|---|
第1回 | 約50人 | 150人 | 125人 | 50人 | 2.50倍 | 187/300点 |
第2回 | 約50人 | 435人 | 405人 | 256人 | 1.58倍 | 120/200点 |
第3回 | 約45人 | 466人 | 285人 | 135人 | 2.11倍 | 120/200点 |
第4回 | 約25人 | 293人 | 150人 | 71人 | 2.11倍 | 180/30/点 |
※2024年度
新思考力入試・グローバル入試・新思考力入試
募集区分 | 募集人数 | 応募者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
---|---|---|---|---|---|
第1回 | 約15人 | 171人 | 70人 | 17人 | 4.12倍 |
第1回グローバル入試 | 約36人 | 20人 | 18人 | 15人 | 1.20倍 |
第2回グローバル入試 | 29人 | 11人 | 9人 | 1.22倍 | |
シンガポール入試 | 28人 | 28人 | 24人 | 1.17倍 | |
オンライン入試 | 23人 | 23人 | 23人 | 1.00倍 | |
第1回帰国生入試 | 92人 | 92人 | 86人 | 1.07倍 | |
第2回帰国生入試 | 6人 | 6人 | 5人 | 1.20倍 |
※2024年度
入試の特徴・勉強のポイント
大妻中野中学校の入試は、アドバンスト入試、海外帰国生入試、グローバル入試の3種類です。
アドバンスト入試は第1回・3回・5回が4科受験、第2回・3回が2科受験です。2025年度より【新思考力入試】がなくなったため、各科目の問題の中で思考力型の問題が出題されます。
思考力型の問題は15%前後で、新思考力型入試の流れを汲んだ応用出題となります。残りは例年通りの出題形式です。
思考力を鍛えるため、日ごろから様々なものに関心を持って、考える癖をつけましょう。疑問に思ったこと、考えたことなどは自分の意見として文章にできるようにしておくとよいでしょう。
海外帰国生入試には英語と面接(保護者1名同伴)が、グローバル入試には英語スピーキングテストがあります。
一部に外部英語能力検定試験利用制度があり、基準を満たしている場合、筆記試験が免除されます。詳細は募集要項で確認しましょう。
大妻中野中学校の入試情報
科目別配点・試験時間
アドバンスト入試
入試区分 | 試験科目 | 試験時間 | 配点 |
---|---|---|---|
第1回 | 国語・算数 | 各50分 | 各100点 |
社会・理科 | 各30分 | 各50点 | |
第2回 | 国語・算数 | 各50分 | 各100点 |
第3回 | 国語・算数 | 各50分 | 各100点 |
第4回 | 国語・算数 | 各50分 | 各100点 |
社会・理科 | 各30分 | 各50点 | |
第5回 | 国語・算数 | 各50分 | 各100点 |
社会・理科 | 各30分 | 各50点 |
海外帰国生入試
入試区分 | 試験科目 | 試験時間 | 配点 | |
---|---|---|---|---|
第1回 第2回 |
① | 国語・算数 | 各50分 | 各100点 |
面接 | - | - | ||
② | 英語 | 40分 | 60点 | |
面接 | - | - |
※面接は保護者1 名同伴
※②:外部英語能力検定試験利用制度あり
参照:大妻中野中学校 入試情報 募集要項
グローバル入試日程
入試区分 | 試験科目 | 試験時間 | 配点 |
---|---|---|---|
第1回 第2回 |
国語・算数 | 各50分 | 各100点 |
英語スピーキングテスト | 約10分 | - |
大妻中野中学校の科目別傾向と対策
算数の傾向と対策
例年、大問4題構成で基本~応用問題が出題されます。記述問題以外は、解答欄に答えの単位が印字されているため数値のみの解答となることが特徴です。
場合の数や求積問題が頻出となるため、重点的に学習しましょう。
2025年度入試より全体の15%前後が、2024年度入試までの新思考力考え方を取り入れた応用問題となります。残りの問題については大きな変更はないので、過去問の基礎問題を中心に確実に正解できるように演習を重ねましょう。
国語の傾向と対策
例年、大問2題構成で、長文読解が1題、知識問題が1題となります。長文問題は、説明文もしくは物語文です。
知識問題は、漢字や慣用句、文法などについて一問一答形式で問う問題のほか、考えて解答する設問も多数出題されます。
2025年度入試より全体の15%前後が、2024年度入試までの新思考力考え方を取り入れた応用問題となります。残りの問題については大きな変更はないので、過去問の基礎問題を中心に確実に正解できるように演習を重ねましょう。
理科の傾向と対策
例年、大問3題構成で幅広い範囲から出題されます。難易度は標準レベルとなるため、基礎知識をしっかり身につけることが大切です。
2025年度入試より全体の15%前後が、2024年度入試までの新思考力考え方を取り入れた応用問題となります。残りの問題については大きな変更はないので、過去問の基礎問題を中心に確実に正解できるように演習を重ねましょう。
社会の傾向と対策
例年、大問3題構成で地理・歴史・公民の各分野からまんべんなく出題されます。問題の大半は適語記入と記号選択となっていますが、記述問題が出題される場合もあります。
試験時間に対して問題数が多くなっているため、時間配分に注意が必要です。
2025年度入試より全体の15%前後が、2024年度入試までの新思考力考え方を取り入れた応用問題となります。残りの問題については大きな変更はないので、過去問の基礎問題を中心に確実に正解できるように演習を重ねましょう。
大妻中野中学校基本情報
公式サイト
https://www.otsumanakano.ac.jp/
基本情報
創立年
1941年
所在地情報
〒164-0002 東京都中野区上高田2-3-7
教育理念
「学芸を修めて人類のために Arts for Humankind」
引用:建学の精神
中学校の特徴
大妻中野中学校は中高一貫の女子校で、「幸福の自己実現」と「社会に貢献できる人材に」を教育の目標としています。『恥を知れ』を校訓とし、他人から見て恥ずかしくない行いをすることを大切にしています。
完全週6日制、週34単位時間と十分な授業時間を確保するとともに、夏期・冬期講習、スーパーイングリッシュ講座などを実施し、多岐にわたる学習をサポートしています。
グローバル教育にも力をいれており、外国人教員による授業や、週に2回、英語による全校放送などを行い、ツールとしての英語を使いこなす能力を身につけます。
通常の「アドバンストコース」のほかに、海外帰国生とグローバル入試入学生によって構成される「グローバルリーダーズコース」が設置されています。
オンライン家庭教師WAMの大妻中野中学校受験対策
大妻中野中学校の受験を志望している方には、オンライン家庭教師WAMがおすすめです。
専任の教育アドバイザーと東大・京大・早慶などの名門大学講師による質の高い授業で、大妻中野中学校の入試突破に必要な思考力・記述力を養うことができます。
また、学力を養う上で重要な自学自習の方法についても伝授。日頃の学習管理も行うので、自然と自学の力を身につけることができます。
さらにオンラインだから通学にかかる時間をカット。合格に必要な学力を効率的に得ることができます。