品川翔英中学校の中学入試情報・受験対策

品川翔英中学校の受験対策

難易度

品川翔英中学校は、東京都品川区にある併設型の私立中高一貫校です。男女共学で、偏差値は51程度となります。2023年度の入試競争倍率は、入試方式によって異なり1.11~10.67倍で、第2回(特待生入試)が最も高くなっています。系列の品川翔英高等学校へ進学し、卒業後は埼玉大学、横浜国立大学、国立看護大学校などの国公立大学や、上智大学、GMARCH、成成明学などの私立大学へ進学しています。

 

入試の特徴・勉強のポイント

品川翔英中学校の入試は、第1回~第6回の大きく6日程あります。第1回は2科・4科選択型と適性検査型、第2回は2科・4科選択型とラーナー型、第3回は得意選択2科型と算数1科型、第4回は得意選択2科型、第5回は得意選択2科型とラーナー型、第6回は算数1科型と2科・4科選択型に分かれています。さらに、ラーナー型は自己PRプレゼンテーション入試、グループワーク入試、プログラミング入試、英語インタビュー入試の4つのタイプから1つを選択します。試験内容は入試日程や方式によって異なるため、必ず募集要項で詳細を確認しておきましょう。希望する入試方式に合った対策が必要となります。

 

 

品川翔英中学校の入試情報

入試科目・配点

【第1回】

《2科・4科選択型》

・2科型

国語、算数(各50分/各100点)

 

・4科型

国語、算数(各50分/各100点)

社会、理科(併せて60分/各50点)

 

《適性検査型》

適性検査Ⅰ、適性検査Ⅱ(各45分/各100点)

 

 

【第2回】

《2科・4科選択型(特待生入試)》

・2科型

国語、算数(各50分/各100点)

 

・4科型

国語、算数(各50分/各100点)

社会、理科(併せて60分/各50点)

 

《ラーナー型》

下記、4つのタイプから1つを選択

・自己PRプレゼンテーション入試(1人10分/100点)

・グループワーク入試(90分/100点)

・プログラミング入試(80分/100点)

・英語インタビュー入試(1人20分/100点)

 

 

【第3回】

《得意選択2科型》

4科の中から得意な2科目を選択(各50点/各100点)

※社会と理科の2科選択は不可

 

《算数1科型》

算数(50分/100点)

 

 

【第4回】

《得意選択2科型》

4科の中から得意な2科目を選択(各50点/各100点)

※社会と理科の2科選択は不可

 

【第5回】

《得意選択2科型》

4科の中から得意な2科目を選択(各50点/各100点)

※社会と理科の2科選択は不可

 

《ラーナー型》

下記、4つのタイプから1つを選択

・自己PRプレゼンテーション入試(1人10分/100点)

・グループワーク入試(90分/100点)

・プログラミング入試(80分/100点)

・英語インタビュー入試(1人20分/100点)

 

 

【第6回】

《2科・4科選択型》

・2科型

国語、算数(各50分/各100点)

 

・4科型

国語、算数(各50分/各100点)

社会、理科(併せて60分/各50点)

 

《算数1科型》

算数(50分/100点)

 

 

参照:2023年度 入試要項

 

 

品川翔英中学校の科目別傾向と対策

算数の傾向と対策

《第1回》
例年、大問5題構成で、大問1が計算問題、大問2が小問集合、大問3以降が単元ごとの問題となります。計算問題は、小数や分数を含む基本の四則演算となるため、計算ミスなどのケアレスミスをしないよう丁寧な解答を心がけ、完答を目指しましょう。小問集合では、逆算や単位、割合、時間、図形(角度、面積、表面積)、場合の数、平均、食塩水などの基本問題が出題されます。苦手分野を作らないよう、バランスよく学習することが大切です。単元ごとの問題では、場合の数や図形(辺の長さ、角度、面積)、速さと図形の融合問題、平均に関する問題が頻出です。出題傾向や形式を把握するために、複数年分の過去問に取り組むと良いでしょう。

 

国語の傾向と対策

《第1回》
例年、大問4題構成で、大問1.2が知識問題、大問3.4が長文読解問題となります。知識問題では、漢字の読み書きと熟語のつくりに関する問題が出題されます。毎日コツコツ学習し、ことばの知識をしっかりと身につけて、完答を目指しましょう。長文読解問題は、説明的文章と小説的文章から1題ずつ出題され、解答形式は記号選択、抜き出し、説明記述となります。記号選択では、「最も適当なもの」「あてはまらないもの」「適当でないもの」「全て選び」など紛らわしい設問文となっているため、解答する際は正しく理解し、ケアレスミスをしないように注意しましょう。説明記述では、字数制限がある中、簡潔に分かりやすく表現する力が問われます。複数年分の過去問に取り組み、出題傾向や形式を把握しておくと良いでしょう。

 

理科の傾向と対策

《第1回》
例年、大問4題構成で地学・生物・化学・物理の各分野からまんべんなく出題されます。天体、太陽の光、人のからだのつくりとはたらき、植物のつくりとはたらき、ものの燃え方と空気、水溶液の性質とはたらき、おもりのはたらきなど出題範囲は多岐にわたります。苦手分野を作らないように基礎から丁寧に学習しましょう。また、複数年分の過去問演習で、出題傾向や形式を把握しておくことが大切です。

 

社会の傾向と対策

《第1回》
例年、大問3題構成で、地理・歴史・政治経済の各分野からまんべんなく出題されます。日本の地形と気候、工業、産業、原始~現代にかけての基本事項、日本国憲法、選挙など、出題範囲は多岐にわたります。解答形式は記号選択と語句記入が大半ですが、語句記入では漢字指定や文字数指定があるため注意が必要です。また、地図や写真、図表、グラフなどの資料問題が複数出題されるため、教科書だけでなく資料集や地図帳にも目を通しておきましょう。

 

適性検査Ⅰの傾向と対策

例年、文章A・Bからなる短い文章を2つ読んだ上で、3つの文章を書く問題となります。まず、文章A・Bに対して、それぞれの文章の筆者の主張を簡潔に記述する必要があります。内容を正確に読み取り、100字程度でまとめる力が問われます。さらに、文章A・Bを読んだうえで、自分の意見を400字以上500字以内で記述しなければいけません。問題用紙に記載のある「書き方のきまり」に沿って、減点されないように記述する必要があります。日ごろから読書などを通して、読解力や精読力を養うことが大切です。また、さまざまなテーマの文章を簡潔にまとめる練習を繰り返し、書いた文章は先生に添削してもらうことで、正しい言葉遣いや表現力を身につけましょう。

 

適性検査Ⅱの傾向と対策

例年、大問3題構成で会話形式の問題となります。算数・社会・理科的な分野から、計算問題や説明記述問題などが出題されます。文章量や図表が多く、出題形式に慣れるために複数年分の過去問演習に取り組むことが重要です。それぞれの分野の基礎知識をしっかりと身につけた上で、応用力も養いましょう。

 

 

品川翔英中学校基本情報

公式サイト

品川翔英中学校:https://www.shinagawa-shouei.ac.jp/jhhs/

 

基本情報

創立年

1947年

品川翔英中学校 所在地情報

〒140-0015 東京都品川区西大井1-6-13

教育理念

校訓 – Philosophy

3つの校訓のもと「学び続ける LEARNER」を育成します

 

自主 自主的に未来を切り拓く力

創造 新たな価値を創造する英知

貢献 未来へ飛翔し貢献する心

 

引用元:教育理念 | 品川翔英中学校・高等学校

 

中学校の特徴

品川翔英中学校は、「自主」「創造」「貢献」を校訓に掲げる中高一貫教育校で、品川翔英GP7(主体性・自律性・愉しむ力・創造力・協働性・貢献する力・批判的思考力)を持った「学び続ける LEARNER」を育成しています。認知スキル・非認知スキルを養成するための独自のカリキュラム「LEARNER’S TIME」を展開しており、「探究学習」を中心に、「プログラミング」「学び方講座」など9つのテーマを3年間を通して学ぶことができます。

 

 

オンライン家庭教師WAMの品川翔英中学校受験対策

品川翔英中学校の受験を志望している方には、オンライン家庭教師WAMがおすすめです。
専任の教育アドバイザーと東大・京大・早慶などの名門大学講師による質の高い授業で、品川翔英中学校の入試突破に必要な思考力・記述力を養うことができます。また、学力を養う上で重要な自学自習の方法についても伝授。日頃の学習管理も行うので、自然と自学の力を身につけることができます。
さらにオンラインだから通学にかかる時間をカット。合格に必要な学力を効率的に得ることができます。