まだ志望校に届いていない ⼩学⽣の保護者様へ

まだ志望校に届いていない
⼩学⽣の保護者様へ

志望校に
逆転合格させます!

「白百合学園中学校」の
偏差値と合格するための⼊試傾向・対策

白百合学園中学校を⽬指している⽅へ。
こんなお悩みはありませんか?

  • 受験勉強のやり⽅が分からない
  • 勉強しているのに成果がでない
  • 白百合学園中学校の偏差値に届いていない
  • 白百合学園中学校で何が出るのか分からない
  • 何を勉強すれば合格できるのか分からない

こういったお悩みを抱えていると、中学受験に対して不安も⼤きいと思います。
このページでは、白百合学園中学校に合格するために具体的にどうすればいいのか、
中学受験で実績のある私たちから詳しくお伝えしていきます。ぜひ、参考にしてください。

白百合学園中学校の中学入試情報・受験対策

※本記事は2024年12月時点の情報です。最新情報は学校公式HPをご確認ください。

白百合学園中学校の受験対策

偏差値・難易度

白百合学園中学校は、東京都千代田区九段北にある偏差値67.0程度の中高一貫制の女子校です。
 
数多くの実験を盛り込んだ理科の授業を展開しているため、生徒の5割近くが、理系の進路を選択しています。

合格者実質倍率

募集区分 募集人数 応募者数 受験者数 合格者数 実質倍率 合格最低点
一般 60人 292人 259人 114人 2.27倍 245点/350点
帰国 15人程度 55人 46人 25人 1.84倍 175点/300点

※2024年度

入試の特徴・勉強のポイント

白百合学園中学校の入試について、国語、理科、社会の難易度は標準、数学の難易度がやや高い傾向にあります。
 
理科と社会について難しい問題は出題されませんが、試験時間30分に対して設問数が多く時間の余裕はありません。時間配分を意識して入試に挑みましょう。
 
 

白百合学園中学校の入試情報

科目別配点・試験時間

試験区分 試験科目 試験時間 配点
海外帰国生入試 国語 40分 100点
算数 40分 100点
外国語 40分 100点
面接
(保護者同伴)
7分程度
一般入試 国語 40分 100点
算数 40分 100点
理科 30分 75点
社会 30分 75点
面接
(保護者同伴)
7分程度

参照:2025年度 募集要項
 
 

白百合学園中学校の科目別傾向と対策

算数の傾向と対策

試験時間40分、大問5題構成です。平面図形、比、速さの問題が頻出傾向にあります。 女子校の入試では珍しく、計算問題、一行問題が出題されないという特徴があります。
 
ほぼ全ての問題は、式や考え方の記述が求められるため、日頃から途中式や解答の考え方を書く癖を身につけておきましょう。
 

国語の傾向と対策

試験時間40分で、文学的文章と説明的文章の読解問題2題構成となっています。読解問題に漢字・語句の知識問題が含まれています。
 
また、記述問題が大きな比重を占めているため、問題集や過去問を活用して要点を字数内に的確にまとめる力を養っておきましょう。
 

理科の傾向と対策

試験時間30分、大問5~6題構成です。物理、化学、生物、地学の4分野からまんべんなく出題されます。解答形式は用語記入、記号選択が中心ですが、計算問題、簡単な記述問題、グラフや図を描く問題も含まれています。
 
試験時間に対して設問数は40問程度となるため時間の余裕はないといえます。対策として、時間を測って過去問や問題集に取り組み、日ごろから時間配分に気を付けて解く癖をつけておくとよいでしょう。
 

社会の傾向と対策

試験時間30分、大問3~4題構成です。地理、歴史、政治の分野から出題されます。地理の分野では、グラフや地図を利用した問題が噴出です。
 
地図帳や資料集を活用して地形や統計などの知識を身につける必要があります。歴史の分野では分野・テーマに沿って各時代について問う問題が多いため、時代の流れをノートにまとめて学習するとよいでしょう。
 
政治の分野では、日本国憲法、日本の政治制度などがよく出題されます。試験時間に対して設問数は50~60問程度と非常に多く、時間の余裕はないため、時間配分には注意しましょう。
 
 

白百合学園中学校基本情報

公式サイト

http://www.shirayuri.ed.jp/top.html

基本情報

創立年

1881年

生徒数

543人(2024年05月01日現在)

所在地情報

〒102-8185  東京都千代田区九段北2丁目4−1

教育目的

本校は、教育基本法および学校教育法に基づく併設型中高一貫校として中学校高等学校教育を行い、キリスト教の精神に根ざした価値観を養い、神と人の前に誠実に歩み、愛の心をもって社会に奉仕できる女性を育成することを目的とする。
 
引用元:白百合学園中学高等学校 学園概要

中学校の特徴

白百合学園中学校は、フランスのシャルトル聖パウロ修道女会を母体として、1881年に3人のフランス人修道女が創立した学校を前身とするカトリック系ミッションスクールです。誠実さと愛の心をもち、社会に奉仕できる女性を育成しています。
 
キリスト教精神に基づいた全人教育・国際社会で活躍できる語学の習得・希望進路を実現する学力の習得を重視しています。正副担任制や英語の習熟度別授業、充実した補習・補講体制など、きめ細かなサポートが特徴です。外国語については英語とフランス語の両方を学び、留学生との交流も可能となっています。
 
希望者を対象とした3年次のニュージーランド研修では、ホームステイや現地の女子校への短期留学を経験することができます。部活動については、運動部8、文化部26のクラブがあります。
 
 

オンライン家庭教師WAMの白百合学園中学校受験対策

白百合学園中学校の受験を志望している方には、オンライン家庭教師WAMがおすすめです。
専任の教育アドバイザーと東大・京大・早慶などの名門大学講師による質の高い授業で、白百合学園中学校の入試突破に必要な思考力・記述力を養うことができます。
 
また、学力を養う上で重要な自学自習の方法についても伝授。日頃の学習管理も行うので、自然と自学の力を身につけることができます。
さらにオンラインだから通学にかかる時間をカット。合格に必要な学力を効率的に得ることができます。

  • 進学塾対策でクラスアップさせます