まだ志望校に届いていない ⼩学⽣の保護者様へ

まだ志望校に届いていない
⼩学⽣の保護者様へ

志望校に
逆転合格させます!

「東京都立武蔵高等学校附属中学校」の
偏差値と合格するための⼊試傾向・対策

東京都立武蔵高等学校附属中学校を⽬指している⽅へ。
こんなお悩みはありませんか?

  • 受験勉強のやり⽅が分からない
  • 勉強しているのに成果がでない
  • 東京都立武蔵高等学校附属中学校の偏差値に届いていない
  • 東京都立武蔵高等学校附属中学校で何が出るのか分からない
  • 何を勉強すれば合格できるのか分からない

こういったお悩みを抱えていると、中学受験に対して不安も⼤きいと思います。
このページでは、東京都立武蔵高等学校附属中学校に合格するために具体的にどうすればいいのか、
中学受験で実績のある私たちから詳しくお伝えしていきます。ぜひ、参考にしてください。

東京都立武蔵高等学校附属中学校の中学入試情報・受験対策

※本記事は2024年12月時点の情報です。最新情報は学校公式HPをご確認ください。

東京都立武蔵高等学校附属中学校の受験対策

偏差値・難易度

東京都立武蔵高等学校附属中学校は、武蔵野市にある男女共学の公立中高一貫校で、偏差値は64.0程度となります。
 
東京都立小石川中等教育学校と東京都立両国高等学校附属中学校とともに東京都立公立中高一貫校の『御三家』と呼ばれています。

合格者実質倍率

募集区分 募集人数 応募者数 受験者数 合格者数 実質倍率
一般(男子) 80人 206人 196人 79人 2.48倍
一般(女子) 80人 215人 207人 79人 2.62倍

※2024年度

入試の特徴・勉強のポイント

東京都立武蔵高等学校附属中学校の入試は、科目ごとの試験ではなく適性検査Ⅰ・適性検査Ⅱ・適性検査Ⅲを受検する必要があります。
 
各科目の基礎知識を身につけ、苦手分野を作らないようにしましょう。
 
 

東京都立武蔵高等学校附属中学校の入試情報

科目別配点・試験時間

検査内容 検査時間 配点
適性検査Ⅰ 45分 100点
適性検査Ⅱ 45分 100点
適性検査Ⅲ 45分 100点

参照:令和7年度 東京都立武蔵高等学校附属中学校 生徒募集要項
 
 

東京都立武蔵高等学校附属中学校の科目別傾向と対策

適正検査Ⅰの傾向と対策

例年、文章1と文章2の2つの文章を読んで答える形式となります。設問は3問のみですがすべて記述問題で、問題1と2は解答に該当する部分を適切に探し出してまとめる力が必要となり、難度の高い問題となっています。
 
問題3は、2つの文章のいずれかの内容を踏まえた字数制限のある作文問題です。練習問題や過去問に取り組み、自分の意見について構成を考えて記述する練習をしておきましょう。
 

適正検査Ⅱの傾向と対策

大問3題構成で、算数や理科、社会分野に関する問題です。図形問題や資料の読み取り問題などが出題されます。3教科に関する基礎知識は必ず身につけ、苦手分野を作らないようにしましょう。
 
また記述力が求められる問題も含まれているため、時間配分を意識しながら過去問演習に取り組むことも大切です。
 

適正検査Ⅲの傾向と対策

例年、大問2題構成で、算数分野と理科分野1題ずつの出題です。与えられた身近な課題に対して数理的な分析を行い、総合的に考察、判断する力が問われます。
 
ひねりの加わった難度の高い問題が出題されるため、複数年分の過去問に取り組み、出題傾向や形式に慣れておきましょう。
 
 

東京都立武蔵高等学校附属中学校基本情報

公式サイト

東京都立武蔵高等学校附属中学校:https://www.metro.ed.jp/musashi-h/

基本情報

創立年

2008年

生徒数

480人(2023年度時点)

東京都立武蔵高等学校附属中学校 所在地情報

〒180-0022 東京都武蔵野市境4-13-28

教育目標

●豊かな知性と感性
●健康な心と体
●向上進取の精神
 
引用元:教育目標・カリキュラム

中学校の特徴

東京都立武蔵高等学校附属中学校は、高校からの生徒募集を行わない完全中高一貫校で、国際社会に貢献できる知性豊かなリーダーの育成を目指しています。英語・数学・理科を中心に少人数・習熟度別授業を実施し、きめの細やかな指導を行っています。
 
総合的な学習(探究)の時間には自然・人間・社会に関わる内容を総合的に学ぶ「地球学」の授業を行い、調査体験活動や課題研究、論文作成などを通して課題発見・解決能力を養うことができます。
 
 

オンライン家庭教師WAMの東京都立武蔵高等学校附属中学校受験対策

東京都立武蔵高等学校附属中学校の受験を志望している方には、オンライン家庭教師WAMがおすすめです。
専任の教育アドバイザーと東大・京大・早慶などの名門大学講師による質の高い授業で、東京都立武蔵高等学校附属中学校の入試突破に必要な思考力・記述力を養うことができます。
 
また、学力を養う上で重要な自学自習の方法についても伝授。日頃の学習管理も行うので、自然と自学の力を身につけることができます。
さらにオンラインだから通学にかかる時間をカット。合格に必要な学力を効率的に得ることができます。

  • 進学塾対策でクラスアップさせます