まだ志望校に届いていない ⼩学⽣の保護者様へ

まだ志望校に届いていない
⼩学⽣の保護者様へ

志望校に
逆転合格させます!

「山脇学園中学校」の
偏差値と合格するための⼊試傾向・対策

山脇学園中学校を⽬指している⽅へ。
こんなお悩みはありませんか?

  • 受験勉強のやり⽅が分からない
  • 勉強しているのに成果がでない
  • 山脇学園中学校の偏差値に届いていない
  • 山脇学園中学校で何が出るのか分からない
  • 何を勉強すれば合格できるのか分からない

こういったお悩みを抱えていると、中学受験に対して不安も⼤きいと思います。
このページでは、山脇学園中学校に合格するために具体的にどうすればいいのか、
中学受験で実績のある私たちから詳しくお伝えしていきます。ぜひ、参考にしてください。

山脇学園中学校の中学入試情報・受験対策

※本記事は2024年12月時点の情報です。最新情報は学校公式HPをご確認ください。

山脇学園中学校の受験対策

偏差値・難易度

山脇学園中学校は港区にある私立女子中高一貫校で、偏差値は55.0~62.0程度となります。
 
完全型の中高一貫校であるため、高校からの募集はありません。

区内の中学校との偏差値比較

学校名 偏差値
山脇学園中学校 55-62
普連土学園中学校 58-62
高輪中学校 59-65

 

合格者実質倍率

募集区分 募集人数 応募者数 受験者数 合格者数 実質倍率 合格最低点
A(一般・英語) 一般 65人
英語 計55人
一般 296人
英語 52人
一般 282人
英語 52人
一般 87人
英語 21人
一般 3.24倍
英語 2.48倍
一般 185点/320点
国算1科 国算 60人 国語 485人
算数 315人
国語 461人
算数 301人
国語 163人
算数 148人
国語 2.83倍
算数 2.03倍
国語 65点/100点
算数 62点/100点
B(一般・英語) 一般 50人
英語 計55人
一般 661人
英語 89人
一般 513人
英語 66人
一般 117人
英語 16人
一般 4.38倍
英語 4.13倍
一般 119点/200点
探求サイエンス 10人 60人 42人 7人 6.00倍 166点/250点
C(一般・英語) 一般 40人
英語 計55人
一般 499人
英語 74人
一般 354人
英語 53人
一般 59人
英語 6人
一般 6.00倍
英語 8.83倍
一般 184点/320点
英語AL 英語 計55人 119人 107人 25人 4.28倍
帰国Ⅰ期 英語 計55人に含む 112人 111人 54人 2.06倍
帰国Ⅱ期 19人 15人 2人 7.50倍

※2024年度

入試の特徴・勉強のポイント

山脇学園中学校の入試は複数日程・方式があり、それぞれ必要科目数が異なるため入試要項をしっかりと確認しましょう。
 
問題の難易度は全体的に基本~標準レベルで、基礎知識の定着を問う問題となります。漢字間違いや計算ミスなどのケアレスミスをしないよう丁寧な解答を心がけましょう。
 
年度により大問数や難易度が異なるため、複数年分の過去問演習に取り組むことが重要となります。
 
 

山脇学園中学校の入試情報

科目別配点・試験時間

試験名 試験科目 試験時間 配点
一般入試 A(午前)
C(午前)
国語 50分 100点
算数 50分 100点
社会 30分 50点
理科 30分 50点
B(午後) 国語 50分 100点
算数 50分 100点
英語入試 A(午前)
B(午後)
C(午前)
国語 50分 100点
算数 50分 100点
国・算1科入試 国語1科 国語 60分 100点
算数1科 算数 60分 100点
理数探求入試 算数 40分 50点
理科 30分 50点

参照:山脇学園中学校 2022年度 生徒募集要項

 

山脇学園中学校の科目別傾向と対策

算数の傾向と対策

例年、大問4~5題構成で大問1が計算・一行問題、大問2以降が応用問題となります。問題の大半が途中式や考え方の記入が必要な記述式となりますが、解答スペースがあまり大きくないため、簡潔にまとめる力が必要です。
 
応用問題では幅広い単元から出題されるため、苦手分野を作らないことが重要となります。また、日程による試験内容に大きな差はありませんが、A日程ではグラフと絡めた問題が頻出傾向にあるため、重点的に学習すると良いでしょう。
 

国語の傾向と対策

例年、大問4~5題構成で読解問題が2~3題、知識問題が2~3題となっています。読解問題の中に漢字の書き取り問題などが含まれており、全体的にことばの知識を問う問題が多いことが特徴です。
 
難易度は基本~標準レベルですが、試験時間に対して問題量が多いため時間配分に注意が必要です。過去問演習で出題傾向とペース配分を確認しておきましょう。

理科の傾向と対策

例年、大問4~5題構成で地学・化学・生物・物理からまんべんなく出題されます。難易度は基本~標準レベルですが、幅広い範囲から出題されるため苦手分野をなくすことが重要となります。
 
解答形式の大半は記号選択式となりますが、一部短文記述や作図も含まれます。教科書を中心とした学習で基礎を固め、過去問演習で出題傾向を把握しておくと良いでしょう。
 

社会の傾向と対策

例年、大問3~4題構成で地理・歴史・公民の各分野からバランスよく出題されます。解答形式は記号選択と適語補充のほか、記述式もあります。
 
適語補充では、漢字指定で答える必要のある問題も含まれるため、地名や人物名などは漢字で正確に書けるようになっておくことが大切です。
 
また、合格者の平均点がやや高めとなるため1つのミスが命取りとなります。ケアレスミスをしないよう丁寧な解答を心がけましょう。
 
 

山脇学園中学校基本情報

公式サイト

山脇学園中学校:https://www.yamawaki.ed.jp/

基本情報

創立年

1947年

生徒数

859人(2024年度時点)

山脇学園中学校 所在地情報

〒107-0052 東京都港区赤坂4-10-36

教育理念

豊かな教養と⾼い品格を⾝につけ、⾃ら⾏動する⼥性の育成

引用元:山脇学園について|建学の精神

中学校の特徴

山脇学園中学校は、学力をのばし志を育成する6年一貫教育を行っています。中1~高1までは、国語· 数学・英語の3教科の基礎学力を充実させることに主眼を置いたカリキュラムが組まれています。
 
3年次には国際社会で活躍する志を持つ生徒のため「英語チャレンジプログラム」と、理系への志を持つ生徒のための「科学研究チャレンジプログラム」を配置しており、希望する生徒は参加することができます。
 
校内には「イングリッシュアイランド(EI)」、「サイエンスアイランド(SI)」、「リベラルアーツアイランド(LI)」という教育施設があり、様々なプログラムが展開されています。

 

 

オンライン家庭教師WAMの山脇学園中学校受験対策

山脇学園中学校の受験を志望している方には、オンライン家庭教師WAMがおすすめです。
専任の教育アドバイザーと東大・京大・早慶などの名門大学講師による質の高い授業で、山脇学園中学校の入試突破に必要な思考力・記述力を養うことができます。
 
また、学力を養う上で重要な自学自習の方法についても伝授。日頃の学習管理も行うので、自然と自学の力を身につけることができます。
さらにオンラインだから通学にかかる時間をカット。合格に必要な学力を効率的に得ることができます。

  • 進学塾対策でクラスアップさせます