中学入試情報・受験対策
近畿大学附属和歌山中学校の中学入試情報・受験対策
近畿大学附属和歌山中学校の受験対策
難易度・偏差値
近畿大学附属和歌山中学校は和歌山市にある男女共学の私立中高一貫校で、偏差値は64程度となります。特別推薦入試制度があり2~3割の生徒はこの制度を利用して近畿大学へ進学しています。その他の学生は和歌山大学をはじめとする国公立や早慶上智、関関同立など有名私立へ多数進学しています。
入試の特徴・勉強のポイント
近畿大学附属和歌山中学校の入試は、午前入試が国語・算数・理科の3科目、午後入試が国語/社会と算数/理科の適性問題となっています。午前入試では国語と算数の合計点を1.25倍した得点(500点満点)と、国語、算数、理科の合計点(500点満点)を比較して、どちらか高い方を総合点とする方式を取っています。理科が苦手な場合は、国語と算数を重点的に学習し高得点を狙う方法も選択肢のひとつでしょう。
近畿大学附属和歌山中学校の入試情報
《募集人員》
175人(スーパー数理コース・数理コース(男女共学))
※スーパー数理コースの「移行希望」の扱いについて
出願時に「移行希望」を選択した場合、数理コース合格者と同等の学力があれば数理コースへの移行合格を認めます。
進級の際、コース間の入れ替えがあります。
【A午前入試】
試験科目・時間・配点:国語(60分200点)、算数(60分200点)、理科(40分100点)
※国語・算数の合計点を1.25倍した得点と国語・算数・理科の合計点を比較して、どちらか高い方を総合点とする。
【B午後入試】
試験科目・時間・配点:適性問題(国語/社会)(50分100点)、適性問題(算数/理科)(50分100点)
参照:近畿大学附属和歌山高等学校・中学校 令和4年度生徒募集要項(中学校)
近畿大学附属和歌山中学校基本情報
公式サイト
近畿大学附属和歌山中学校:https://www.hwaka.kindai.ac.jp/index.html
基本情報
創立年
1985年
生徒数
1622名(2021年5月時点/高校生含む)
近畿大学附属和歌山中学校所在地情報
〒640-8471 和歌山県和歌山市善明寺516
教育理念
「知育」「徳育」「体育」の調和のとれた教育を生徒一人ひとりにおこなう!
本校の教育は、校訓を土台として、下記のことを教育方針とする。
1.知性を磨き、創造的で豊かな能力をたかめるよう励む。
2.節度と礼儀をわきまえ、協調と信頼の精神を重んじる。
3.進んで責任を果たし、真の自立精神を培う
中学校の特徴
近畿大学附属和歌山中学校は、中高一貫校となっています。近畿大学の付属校であるメリットを生かしたキャリア教育を行っています。「スーパー数理コース」(最難関国立大学への現役合格を目指す)と「数理コース」(有名難関大への現役合格を目指す)の2コースとなり、それぞれで進学目標に対応したカリキュラムが組まれています。また豊かな人間性の育成を目的に、校内や校外での体験学習や芸術鑑賞行事などさまざまな活動に取り組んでいます。
オンライン家庭教師WAMの近畿大学附属和歌山中学校受験対策
近畿大学附属和歌山中学校の受験を志望している方には、オンライン家庭教師WAMがおすすめです。
専任の教育アドバイザーと東大・京大・早慶などの名門大学講師による質の高い授業で、近畿大学附属和歌山中学校の入試突破に必要な思考力・記述力を養うことができます。また、学力を養う上で重要な自学自習の方法についても伝授。日頃の学習管理も行うので、自然と自学の力を身につけることができます。さらにオンラインだから通学にかかる時間をカット。合格に必要な学力を効率的に得ることができます。