お知らせ
中学受験コース
- 2023.02.08 プロ講師 竹田先生
- 2023.02.08 プロ講師 清水先生
- 2023.02.08 プロ講師 長田先生
- 2022.11.04 <国・数・英・理>東京大学 工学部システム創成学科SDMコース 小代田先生 自己紹介地方から大学受験を経て上京しました。高校時代、特に3年生では全力で勉強に打ち込み、その経験を通して学んだ勉強への取り組み方やモチベーションの保ち方を伝えたいと思っています。大学で日頃は主に武道系の部活に打ち込んでおり、楽しく体を動かしています。人に物事を教えることが好きで、悩みや疑問を持つ生徒とコミュニケーションをとる中で、生徒が理解してくれた瞬間が嬉しくて様々な教え方を模索しています。生…
- 2022.09.07 <数・国・英・物・化・地理>東京大学 理学系研究科 生物科学専攻 礒田先生 自己紹介東京大学理学部を卒業し、現在同大学院の理学系研究科に所属しています。専攻は生物科学なので、普段は大腸菌や細胞を培養したり、DNAやタンパク質を精製したりといったことをしています。趣味は読書で、特に司馬遼太郎先生の時代小説を読むのが好きです。勉強は嫌いではなくむしろ好きなので、生徒の皆さんにもその楽しさを伝えることができたらと思います。また、自分自身大学受験の際に浪人を経験しているので、浪人…
- 2022.09.07 <数・英・社>京都大学 文学部 T・M先生 自己紹介人と話すのが好きな性格です。自分が趣味や好きなものについて話すことも好きですが、相手が趣味などについて話しているのを聞くのも好きです。共通の話題があれば、それについての会話をするのが非常に好きです。そのため、授業内では、生徒の趣味や部活動などを聞き、そこから話を膨らませて信頼関係を築こうとすることが多くあります。スポーツ観戦(主にプロ野球)と料理が趣味です。また、大学では歴史を専攻している…
- 2022.09.07 <数学・科学>東京大学 薬学部 菊池先生 自己紹介私はロードバイクが趣味で、たまに休みの日には琵琶湖や箱根などの100km越えの長距離コースをたまに漕いでいます。途中辛くて大変なこともありますが、一度決めたことは最後まで諦めずにやりきることを私は常に意識しています。また、大学でも薬学だけではなく、法学や言語学、心理学など様々な分野の講義を受講しており、自分自身の知見を広げてきました。自分自身の現状に満足せず、常に向上心を持って行動すること…
- 2022.09.07 <数学・英語>同志社大学 法学部法律学科 石田先生 自己紹介同志社大学で法学の勉強をしています。高校時代は国公立大学を目指して毎日勉強していました。数学と世界史が得意科目で、積極的に難しい内容の問題を解いていました。今は小学生の頃の目標である法曹界に進みたいというものを達成するために、試験を受けようとしており、そのために大学の講義以外でも家にいるときはしっかり法律の勉強をしています。大学ではサークル活動にも積極的に取り組んでおり、毎日楽しく大学生活…