高校入試情報・受験対策
愛知高等学校の高校入試情報・受験対策
愛知高等学校の受験対策
偏差値・難易度
愛知高等学校は愛知県名古屋市にある共学の私立高校で、偏差値は65程度となります。系列大学である愛知学院大学への推薦入学制度があり、各コースに応じた学部・学科へ推薦入学が可能となっています。また、進学と就職に分かれた個別の進路指導を行っており、東京大学、京都大学、大阪大学などの国公立大学や早慶上理・関関同立などの難関私立大学への合格実績があります。
入試の特徴・勉強のポイント
愛知高等学校の入試は、推薦・帰国生・一般入学試験があり試験によって選考方法が異なります。一般入学試験では、5科目(国語・数学・英語・社会・理科)の学力テストが行われます。必ず過去問演習に取り組み、出題傾向や形式に慣れておくことが大切です。また、推薦・帰国生入学試験では基礎学力テストの他に面接も課されるため、必ず面接の対策を行いましょう。
愛知高等学校の入試情報
【生徒募集要項】
募集人員:普通科 男女388名(予定)
・募集人数に、推薦入学者(50%)を含む
・愛知中学校からの進学者は含まない
・選抜クラス(80名)を編成する
〇推薦入学試験
選考方法:書類審査、面接(本人)、基礎学力テスト(国語・数学・英語)各40分・100点
〇帰国生入学試験
選考方法:英作文(30分)、面接(10分程度・日本語)、基礎学力テスト(国語・数学・英語)各40分・100点
※国語の古典内容については配慮する。
〇一般入学試験
選考方法:書類審査、学力テスト(国語・数学・英語)各45分・100点、(社会・理科)併せて60分・100点満点
愛知高等学校基本情報
公式サイト
愛知高等学校:https://www.aichi-h.ed.jp/hs/
基本情報
創立年
1948年
生徒数
1,793名(2021年6月時点)
愛知高等学校所在地情報
〒464-8520 愛知県名古屋市千種区光が丘2丁目11番41号
教育理念
本校は、仏教精神に基づく「行学一体・報恩感謝」の建学の精神に則り、かしこさ(智慧)と、感謝や思いやりのこころ(慈悲)を持ち、多様な国際社会に貢献できる、心身共にバランスのとれた人格の形成を目指しています。
引用:建学の精神(理念)|学校案内|学校法人愛知学院 愛知高等学校
高校の特徴
愛知高等学校は、1876年創立の曹洞宗専門支校を前身とし、禅的教養をもとにした「行学一体・報恩感謝」の建学の精神を根幹とした人格の形成を行っています。1年次は「共通コース(選抜クラス・進学クラス)」で学び、2年次より「医歯薬・理系・文系」の3つのコースにわかれ学習を進めます。1年の選抜クラス・進学クラスとも共通カリキュラムで授業を行いますが、選抜クラスのみ放課後の補習が必須となっています。高校からの編入生は「3カ年コース」での入学となり、中高一貫の「6カ年コース」と合流することはありません。名古屋ドームが2つ入るほどの広大なキャンパスには、他の高校ではほとんど類を見ない大規模かつ本格的な野球場、体育館などの体育関係施設が設置されています。
オンライン家庭教師WAMの愛知高等学校受験対策
愛知高等学校の受験を志望している方には、オンライン家庭教師WAMがおすすめです。
専任の教育アドバイザーと東大・京大・早慶などの名門大学講師による質の高い授業で、愛知高等学校の入試突破に必要な思考力・記述力を養うことができます。 また、学力を養う上で重要な自学自習の方法についても伝授。 日頃の学習管理も行うので、自然と自学の力を身につけることができます。 さらにオンラインだから通学にかかる時間をカット。 合格に必要な学力を効率的に得ることができます。