光英VERITAS高等学校の高校入試情報・受験対策

光英VERITAS高等学校の受験対策

偏差値・難易度

光英VERITAS高等学校は、千葉県松戸市にある私立中高一貫校です。男女共学で、偏差値は56程度となります。2022年度の入試競争倍率は、入試方式によって異なり1.06~6.72倍で、前期入試Ⅰ特待選抜入試②が最も高くなっています。また、千葉大学をはじめとする国公立大学や、早慶上理ICU、GMARCHなどの私立大学への合格実績があります。

 

入試の特徴・勉強のポイント

光英VERITAS高等学校の入試は、前期入試Ⅰ、Ⅱの大きく2種類となります。前期入試Ⅰはさらに、特待選抜入試①②、推薦入試①②、一般入試①②の6種類に分かれており、前期入試Ⅱは一般入試③の1日程のみとなります。入試方式によって試験内容が異なるため、必ず募集要項を確認しておきましょう。また、学校が主催している入試説明会(予約制)では、入試問題の出題傾向についての説明も行われるため、積極的に参加しましょう。

 

 

光英VERITAS高等学校の入試情報

入試科目・配点

【前期入試Ⅰ】

《特待選抜入試①②》

国語、数学、社会、理科(各50分/各100点)

英語(60分/100点/リスニング含む)

※学校推薦以外の受験生には、初回受験の学科試験終了後に面接(約8分)実施

 

《推薦入試①②/一般入試①②》

国語、数学(各50分/各100点)

英語(60分/100点/リスニング含む)

※学校推薦以外の受験生には、初回受験の学科試験終了後に面接(約8分)実施

 

 

【前期入試Ⅱ】

《一般入試③》

国語、数学(各50分/各100点)

英語(60分/100点/リスニング含む)

※学校推薦以外の受験生には、初回受験の学科試験終了後に面接(約8分)実施

 

 

◎優遇措置

下記に該当する受験生は、一般入試①②③の合否判定の際に総合点に加点

・帰国生:15点

・英語検定合格者

準2級:5点、2級:10点、準1級以上:20点

 

参照:令和5年度(2023年度)光英VERITAS高等学校 生徒募集要項(概要)

 

 

光英VERITAS高等学校基本情報

公式サイト

光英VERITAS高等学校:https://www.veritas.ed.jp/

 

基本情報

創立年

1983年

光英VERITAS高等学校 所在地情報

〒270-2223 千葉県松戸市秋山600

教育理念

建学の精神

「和」

独自性を発揮し、協力し合うことで、共に成長する人間となる

 

引用元:教育概要 | 光英VERITAS中学校・高等学校

 

高校の特徴

光英VERITAS高等学校は、「和」の精神のもと、「人・社会・自然に貢献する」自覚と実践力のある次世代リーダーの育成を目指しています。グローバル教育やSDGs、貧困問題など世界的な探求学習を実施することで、問題発見・解決能力や国際社会の一員としての自覚と思考を高めていきます。また、3年間を通して、正課として礼法の授業が設定されており、洋室・和室での立ち居振る舞いや食事作法、ビジネスマナーなど衣食住のマナーを学びます。3年間を修了すると、小笠原流礼法宗家より礼法許状(「花鬘の傳(同「中傳」に準ずる資格)」)が授与されます。

 

 

オンライン家庭教師WAMの光英VERITAS高等学校受験対策

光英VERITAS高等学校の受験を志望している方には、オンライン家庭教師WAMがおすすめです。
専任の教育アドバイザーと東大・京大・早慶などの名門大学講師による質の高い授業で、光英VERITAS高等学校の入試突破に必要な思考力・記述力を養うことができます。また、学力を養う上で重要な自学自習の方法についても伝授。日頃の学習管理も行うので、自然と自学の力を身につけることができます。
さらにオンラインだから通学にかかる時間をカット。合格に必要な学力を効率的に得ることができます。