麗澤高等学校の高校入試情報・受験対策

麗澤高等学校の受験対策

偏差値・難易度

麗澤高等学校は千葉県柏市にある共学の私立中高一貫校で、偏差値はコースによって異なりますが64~68程度となります。筑波大学や千葉大学、早慶上理ICU、GMARCHなどの難関大学へ多数の合格者を輩出し、医学部医学科や薬学部にも合格実績があります。

 

入試の特徴・勉強のポイント

麗澤高等学校の入学試験は前期日程のみ実施され、試験日は第1回、第2回の2日程ありどちらかを受験します(両方受験も可能)。試験科目は、S特進コースが5科目、特進コースは国語・数学・英語の3科目受験となっています。必ず複数年分の過去問に取り組み、出題傾向や形式を把握しておきましょう。

 

 

麗澤高等学校の入試情報

入試科目・配点

前期日程(一般・帰国生入学試験)
〇募集定員:全日制・普通科 男女計100名(通学生・寮生)
内訳:叡智スーパー特進コース(S特進)30名/叡智特選コース(特選)70名
※第1志望コースが「S特進」の受験生は、第2志望コースに「特選」を選択できます。

 

〇出願方式
〈一般入試〉
A方式(第一志望)
B方式(併願)
※通学生・寮生  A・B方式合計85名

 

〈自己推薦入試〉
C1方式(寮生選抜)
C2方式(部活動選抜)
C3方式(特待生)
※通学生・寮生  C1・C2・C3方式合計15名
※自己推薦入試の出願資格等については、公式HPをご確認下さい。

 

〇試験内容
・学科試験:国語(50分 100点)、数学(50分 100点)、英語(リスニング含む/60分 120点)
※S特進コースは上記に加えて 理科・社会(各30分 各50点)

 

・個別面接
※今年度は感染防止への配慮から実施無し。
※一般入試の寮生希望者のみ実施。

※後期日程の入学試験はありません

 

参照:令和5(2023)年度 麗澤高等学校 募集要項(概要)

 

 

麗澤高等学校基本情報

公式サイト

麗澤高等学校:https://www.hs.reitaku.jp/

 

基本情報

創立年

1948年

生徒数

694人

麗澤高等学校 所在地情報

〒277-8686  千葉県柏市光ヶ丘2-1-1

教育理念

「知徳一体」の教育

 

引用元:教育理念・メッセージ | 麗澤中学・高等学校(千葉県柏市の中高一貫・共学校)

 

高校の特徴

麗澤高等学校は、知徳一体の教育を通して感謝の心・思いやりの心・自立の心を養い、国際社会に貢献できる人材を育成しています。1年次には「叡智スーパー特進コース」「叡智特選コース」の2コースを設置しており、2年次に中学一貫生の「エッセンシャル叡智コース」との混成となり、最難関国立大学を目指す「叡智TKコース(文・理)」、国公立・難関私立大学を目指す「叡智SKコース(文・理)」に進みます。独自の取り組みとして「言語技術教育」「英語教育」「自分プロジェクト」に力を入れており、思考力・表現力・英語力や将来の目標を実現する力を身に付けることができます。また、タイ・スタディーツアー、ホームステイによるカナダ語学研修やクリスマス・ホリデイプログラムへの参加も可能です。部活動については、ゴルフ部、ラグビー部、日本文化部(茶道・邦楽)、演劇部など、合わせて23の運動部・文化部があります。

 

 

オンライン家庭教師WAMの麗澤高等学校受験対策

麗澤高等学校の受験を志望している方には、オンライン家庭教師WAMがおすすめです。
専任の教育アドバイザーと東大・京大・早慶などの名門大学講師による質の高い授業で、麗澤高等学校の入試突破に必要な思考力・記述力を養うことができます。
また、学力を養う上で重要な自学自習の方法についても伝授。日頃の学習管理も行うので、自然と自学の力を身につけることができます。
さらにオンラインだから通学にかかる時間をカット。合格に必要な学力を効率的に得ることができます。