尚志高等学校の高校入試情報・受験対策

尚志高等学校の受験対策

偏差値・難易度

尚志高等学校は、福島県郡山市にある共学の私立高校です。偏差値は学科・コースによって異なり、普通科特別進学コースが56程度、普通科総合進学コースが48程度、情報総合科が43程度となります。福島大学、青森公立大学などの国公立大学、明治大学、東海大学、医療創成大学、日本大学などの私立大学、短期大学、看護・医療・福祉系専門学校への進学実績や、公務員、一般企業への就職実績があります。

 

入試の特徴・勉強のポイント

尚志高等学校は、単願と併願の大きく2つに分かれています。さらに、単願はスポーツ推薦、学業推薦、文化・諸活動推薦、専願の4つの種別、併願は特待併願、推薦併願、併願の3つの種別があります。種別によって募集学科・コースや出願資格、選考内容などが異なるため、必ず募集要項を確認し、受験する種別に合った対策を行いましょう。また、いずれの種別も面接試験(個人または集団)が課されます。先生や家族、友人の協力を得て、模擬面接で実践的な練習を行うことが大切です。

 

 

尚志高等学校の入試情報

入試科目・配点

【単願】

〈スポーツ推薦〉

〇普通科総合進学コース・情報総合科(女子のみ)

競技力テスト

面接試験:個人面接

 

〈学業推薦/文化・諸活動推薦〉

〇全学科・全コース(情報総合科:女子のみ)

面接試験:個人面接

情報総合科チャレンジ試験(特典希望者のみ)

 

〈専願〉

〇全学科・全コース(情報総合科:女子のみ)

入学後学習サポートチェック

面接試験:個人面接

情報総合科チャレンジ試験(特典希望者のみ)

 

【併願】

〈特待併願〉

〇普通科総合進学コース

学力試験:国語・数学・英語(各50分/記述式)

面接試験:集団面接

 

〈推薦併願〉

〇全学科・全コース(情報総合科:女子のみ)

面接試験:集団面接

 

〈併願〉

〇全学科・全コース(情報総合科:女子のみ)

学力試験:国語・数学・英語・理科・社会(各50分/記述式)

面接試験:個人面接

 

 

参照:令和5年度 全日制課程 入学試験要項

 

 

尚志高等学校基本情報

公式サイト

尚志高等学校:http://www.shoshi.ed.jp/highschool/

 

基本情報

創立年

1964年

尚志高等学校 所在地情報

〒963-0201 福島県郡山市大槻町字坦ノ腰2番地

教育理念

一人ひとりの品位を高め、可能性を最大限に伸ばす ”人づくり教育”

 

引用元:尚志高等学校|尚志高校のプロフィール

 

高校の特徴

尚志高等学校は、普通科(特別進学コース/ 総合進学コース)と情報総合科で構成されています。普通科は、大学進学を目指す学科で、2年次から、特別進学コースは、〈人文社会探究系〉と〈理数科学探究系〉に、総合進学コースは〈文系〉〈理系〉〈福祉系〉〈医療・看護系〉に分かれ、それぞれ目標とする進路に応じた学習を進めます。情報総合科は、専門性を活かした進学・就職を目指すコースで、2年次から〈コンピュータビジネスコース〉と〈コンピュータデザインコース〉に分かれ学習を進めます。

 

 

オンライン家庭教師WAMの尚志高等学校受験対策

尚志高等学校の受験を志望している方には、オンライン家庭教師WAMがおすすめです。
専任の教育アドバイザーと東大・京大・早慶などの名門大学講師による質の高い授業で、尚志高等学校の入試突破に必要な思考力・記述力を養うことができます。また、学力を養う上で重要な自学自習の方法についても伝授。日頃の学習管理も行うので、自然と自学の力を身につけることができます。
さらにオンラインだから通学にかかる時間をカット。合格に必要な学力を効率的に得ることができます。