高校入試情報・受験対策
崇徳高等学校の高校入試情報・受験対策
崇徳高等学校の受験対策
偏差値・難易度
崇徳高等学校は、広島市西区にある私立中高一貫校です。偏差値はコースによって異なり、特別進学コースが63程度、進学コースが53程度となります。広島大学をはじめとする国公立大学や関関同立、広島工業大学、広島修道大学などの私立大学へ多数の合格者を輩出しています。
入試の特徴・勉強のポイント
崇徳高等学校の入試は、推薦入試と一般入試の2種類あります。推薦入試は国語・数学・英語の3教科、一般入試は国語・数学・英語・理科・社会の5教科の学科試験が課されます。入試日程よって配点は異なりますが、科目ごとに配点の差は無いため、苦手分野を作らないようにバランスよく学習しましょう。複数年分の過去問や類似問題に取り組み、出題傾向や形式を把握しておくことが大切です。
崇徳高等学校の入試情報
入試科目・配点
【推薦入試】
国語・数学・英語(各45分/各50点)
参照:高等学校推薦入試募集要項 2023(令和5)年度募集要項
【一般入試】
国語・数学・英語・理科・社会(各45分/各40点)
参照:高等学校一般入試募集要項 2023(令和5)年度募集要項
崇徳高等学校基本情報
公式サイト
崇徳高等学校:https://www.sotoku.ed.jp/
基本情報
創立年
1948年
崇徳高等学校 所在地情報
〒733-8511 広島県広島市西区楠木町4-15-13
教育理念
「崇徳興仁(そうとくこうにん)」
引用元:崇徳学園|建学の精神
高校の特徴
崇徳高等学校は、親鸞聖人の教えに基づく「崇徳興仁」を教育理念とし、21世紀を担う情操豊かで有為な人材の育成に取り組んでいます。難関国公立・私立大学等の現役合格を目指す「特別進学コース」、国公立大学・私立大学等の進学を目指す「進学コース」、仏教を深く学び、浄土真宗本願寺派教師として必要な専門的知識・技能を学ぶことができる「仏教コース」が設置されています。文武両道を校風とし、部活動も活発に行われています。
オンライン家庭教師WAMの崇徳高等学校受験対策
崇徳高等学校の受験を志望している方には、オンライン家庭教師WAMがおすすめです。
専任の教育アドバイザーと東大・京大・早慶などの名門大学講師による質の高い授業で、崇徳高等学校の入試突破に必要な思考力・記述力を養うことができます。また、学力を養う上で重要な自学自習の方法についても伝授。日頃の学習管理も行うので、自然と自学の力を身につけることができます。
さらにオンラインだから通学にかかる時間をカット。合格に必要な学力を効率的に得ることができます。