高校入試情報・受験対策
札幌静修高等学校の高校入試情報・受験対策
札幌静修高等学校の受験対策
偏差値・難易度
札幌静修高等学校は、北海道札幌市にある男女共学の私立高校です。偏差値は科・コースによって異なり、普通科特進コースが55程度、ユニバーサル科が53程度、普通科総合コースが44程度となります。2022年度の入試競争倍率は、科・コースや入試方式によって差がありますが、1.00~1.09倍となっています。
入試の特徴・勉強のポイント
札幌静修高等学校の入試は、推薦入学試験・単願入学試験・一般入学試験の3種類となります。推薦入学試験と単願入学試験は、個人面接のみで試験が行われます。合格後入学手続者全員を対象にチャレンジテストが実施されます。一般入学試験は科・コースによって試験内容が異なり、ユニバーサル科が国語、英語、面接(過年度卒業生のみ)、普通科特進コースが国語、数学、英語、理科、社会、面接(過年度卒業生のみ)、普通科総合コースが国語、数学、英語、面接(過年度卒業生のみ)となります。学科試験は、苦手科目や分野を作らないようにバランスよく学習し、複数年分の過去問演習で出題傾向や形式を把握しておきましょう。
札幌静修高等学校の入試情報
入試科目・配点
【推薦入学試験/単願入学試験】
個人面接
※入学手続者全員を対象にチャレンジテストを実施
①チャレンジ特待生(CA型)へのチャレンジ(受験者全員が対象)
②ユニバーサル科・普通科特進へのチャレンジ(希望者)
【一般入学試験】
《ユニバーサル科》
国語(100点) 英語(120点/聞き取りテスト20点含む)
面接(過年度卒業生のみ)
《普通科特進》
国語、数学、英語、社会、理科(各100点)
面接(過年度卒業生のみ)
《普通科総合》
国語、数学、英語(各100点)
面接(過年度卒業生のみ)
参照:入試情報 | 札幌静修高等学校 – 全日制普通科とユニバーサル科の私立高校
札幌静修高等学校基本情報
公式サイト
札幌静修高等学校:https://www.sapporoseishu.ed.jp/
基本情報
創立年
1922年
札幌静修高等学校 所在地情報
〒064-0916 北海道札幌市中央区南16条西6丁目2番1号
教育理念
建学の理念
自立した精神、すなわち自ら考え自ら道を切り拓こうとする豊かな個性を育てる
引用元:校長挨拶
高校の特徴
札幌静修高等学校は、「ユニバーサル科」と「普通科(特進/総合コース)」で構成されています。ユニバーサル科は、オールイングリッシュ授業やオンラインでの英会話レッスンを通して、国際的に活躍できる語学力やコミュニケーション能力を養います。2年次には、全生徒がオーストラリア・カナダでの海外語学研修(2ヵ月半)に参加します。普通科特進コースは、国公立大学の受験に特化した独自のカリキュラムのもと、志望校合格に向けた確かな学力を養います。普通科総合コースは、1年修了時に目標に合わせて〈理系〉〈文系〉〈キャリア〉のいずれかのコースを選択します。
オンライン家庭教師WAMの札幌静修高等学校受験対策
札幌静修高等学校の受験を志望している方には、オンライン家庭教師WAMがおすすめです。
専任の教育アドバイザーと東大・京大・早慶などの名門大学講師による質の高い授業で、札幌静修高等学校の入試突破に必要な思考力・記述力を養うことができます。また、学力を養う上で重要な自学自習の方法についても伝授。日頃の学習管理も行うので、自然と自学の力を身につけることができます。
さらにオンラインだから通学にかかる時間をカット。合格に必要な学力を効率的に得ることができます。