高校入試情報・受験対策
立花高等学校の高校入試情報・受験対策
立花高等学校の受験対策
偏差値・難易度
立花高等学校は、福岡県福岡市東区和白丘にある偏差値38程度の私立の共学校です。福岡大学や文教大学などの大学合格実績があります。
入試の特徴・勉強のポイント
立花高等学校は、専願入試と一般入試の2つの入学試験があります。選考方法は、どちらも国語・数学・社会・理科・英語の学力試験となります。各教科の基礎知識をしっかりと身につけておくようにしましょう。
立花高等学校の入試情報
入試科目・配点
【生徒募集要項】
〇募集定員:普通科150名(男女共学)
〇選考方法
専願入試/5教科(国・数・理・社・英)、面接
一般入試/5教科(国・数・理・社・英)、面接
※一般入試は前期入試と後期入試があります。
立花高等学校基本情報
公式サイト
立花高等学校:https://www.tachibanahs.net/
基本情報
創立年
1957年
生徒数
584人(2021年05月時点)
立花高等学校 所在地情報
〒811-0213 福岡県福岡市東区和白丘2丁目24-43
教育理念
「一人の子を粗末にする時、教育はその光を失う」
本校創設者 安部清美先生
九州、福岡県宗像郡、神興(じんごう)小学校校庭に「神興教育の碑」として刻まれています。
大正から昭和にかけてこの学校に勤務した青年教師、安部清美氏の愛と情熱の教育格言。
本校の創設者でもある安部先生の魂は今も尚、本校の礎となっております。
引用元:tachibana|創設者・沿革
高校の特徴
立花高等学校は、全日制・単位制の私立高校です。知識や技能だけでなく責任感や品性・思いやりの心を養い、バランスのよい人格を身に付けた社会に貢献できる人材を育成しています。1年次は国語・数学・英語で習熟度別授業を実施するなど基礎学力の定着を図ります。2年次からは「文系進学コース」「理系進学コース」「デュアルシステム(就職)コース」の3コースにわかれ、それぞれのカリキュラムのもと学習を進めます。デュアルシステムコースには毎週金曜日の体験型授業として11のサブコースが設けられています。また、サポート教室や学校外教室など、学校への登校が難しい生徒をサポートする体制が整っています。部活動については、軟式野球部、卓球部、よさこい部、サバゲー同好会など、合わせて23の部・同好会があります。
オンライン家庭教師WAMの立花高等学校受験対策
立花高等学校の受験を志望している方には、オンライン家庭教師WAMがおすすめです。
専任の教育アドバイザーと東大・京大・早慶などの名門大学講師による質の高い授業で、立花高等学校の入試突破に必要な思考力・記述力を養うことができます。
また、学力を養う上で重要な自学自習の方法についても伝授。日頃の学習管理も行うので、自然と自学の力を身につけることができます。
さらにオンラインだから通学にかかる時間をカット。合格に必要な学力を効率的に得ることができます。