福岡大学附属若葉高等学校の高校入試情報・受験対策

福岡大学附属若葉高等学校の受験対策

偏差値・難易度

福岡大学附属若葉高等学校は、福岡市中央区にある男女共学の私立高校です。偏差値はコースによって異なり、スーパー特進コースが58程度、高大一貫コースとグローバルコースが49程度となります。系列の福岡大学に多くの合格者を輩出しているほか、北九州市立大学、福岡県立大学、防衛大学校などの国公立大学や、西南学院大学、九州産業大学、関関同立などの私立大学、海外大学、短期大学、専門学校への合格実績があります。

 

入試の特徴・勉強のポイント

福岡大学附属若葉高等学校の入試は、専願入学試験、前期入学試験、後期入学試験の3種類となります。専願入学試験と後期入学試験は、国語・数学・英語の3教科、前期入学試験は国語・数学・社会・理科・英語の5教科の学科試験が課されます。前期入学試験の英語ではリスニング問題も含まれるため、聞き取り練習もしっかりと行いましょう。科目による配点の差は無いため、苦手教科や分野を作らないようにバランスよく学習することが大切です。複数年分の過去問に取り組み、出題傾向や形式を把握しておきましょう。

 

 

福岡大学附属若葉高等学校の入試情報

入試科目・配点

【専願入学試験】

国語、数学、英語(各50分/各60点)

 

【前期入学試験】

国語、数学、社会、理科(各50分/各60点)

英語(55分/60点/リスニング含む)

 

【後期入学試験】

国語、数学、英語(各50分/各60点)

 

参照:入学試験要項

 

 

福岡大学附属若葉高等学校基本情報

公式サイト

福岡大学附属若葉高等学校:https://www.f-wakaba.ed.jp/

 

基本情報

創立年

2010年

福岡大学附属若葉高等学校 所在地情報

〒810-0062 福岡県福岡市中央区荒戸3丁目4-62

教育理念

創造力と発信力を持って

社会に貢献できる人の育成

 

気高く凛とした人間性豊かな人の育成

 

互いを認め合い、

自ら考え判断し行動できる人の育成

 

引用元:ご挨拶・沿革 – 福岡大学附属若葉高等学校|若葉高校でなりたい自分をみつけよう

 

高校の特徴

福岡大学附属若葉高等学校は、9学部31学科を擁する西日本最大規模の福岡大学との連携による「高大一貫教育プログラム」を柱に、独自の高校教育に取り組んでいます。難関国公立大学を目指す「スーパー特進コース」、充実した海外語学研修で生きた英語を身につける「グルーバルコース」、福岡大学をはじめ、国立・私立大学現役合格を目指す「高大一貫コース」の3コース制となっており、2年進級時に他コースへの異動も可能となります。全コース共通の教育の主軸として、高大一貫教育のほか、グローバル教育、全人教育を実践しています。

 

 

オンライン家庭教師WAMの福岡大学附属若葉高等学校受験対策

福岡大学附属若葉高等学校の受験を志望している方には、オンライン家庭教師WAMがおすすめです。
専任の教育アドバイザーと東大・京大・早慶などの名門大学講師による質の高い授業で、福岡大学附属若葉高等学校の入試突破に必要な思考力・記述力を養うことができます。また、学力を養う上で重要な自学自習の方法についても伝授。日頃の学習管理も行うので、自然と自学の力を身につけることができます。
さらにオンラインだから通学にかかる時間をカット。合格に必要な学力を効率的に得ることができます。