岩瀬日本大学高等学校の高校入試情報・受験対策

岩瀬日本大学高等学校の受験対策

偏差値・難易度

岩瀬日本大学高等学校は、 茨城県桜川市にある男女共学の私立高校です。偏差値はコースによって異なり、特別進学コースが60程度、日大進学コースが50程度となります。卒業後の進路は、「推薦入学制度」を利用して多くの学生が日本大学の各学部へ進学しているほか、茨城大学をはじめとする国公立大学や、中央大学、立命館大学、東海大学などの私立大学、短期大学、専門学校への進学、就職など多岐にわたります。

 

入試の特徴勉強のポイント

岩瀬日本大学高等学校の入試は、推薦試験・一般試験(前期・後期)となります。推薦試験は4つの受験区分に分かれていますが、選考方法はいずれも書類審査と3教科の学科試験が課されます。一般入試について、前期は単願・併願の2つの受験区分があり、書類審査と5教科の学科試験が課され、後期は単願のみとなり、書類審査と3教科の学科試験、面接で選考が行われます。さらに、一般試験(前期)の欠席者で追試験を希望する場合は、書類審査と3教科の学科試験で追試験を受けることができます。公式HPに、学科試験の出題範囲と除外する単元が掲載されているため、必ず目を通してから受験勉強に取り組みましょう。

 

 

岩瀬日本大学高等学校の入試情報

入試科目・配点

【推薦試験】

〇受験区分

学力特待推薦A、学力特待推薦B、学力推薦、特技推薦

 

〇選考方法

書類審査

学科試験:国語・数学・英語(マークシート方式)

 

【一般試験・前期】

〇受験区分

単願、併願

 

〇選考方法

書類審査

学科試験:国語・数学・英語・社会・理科(記述式)

※3教科(国語・数学・英語)または5教科の平均点の高い方で判定

※英語:リスニング含む

 

〈一般試験・前期 追試験〉

〇受験区分と出願資格

一般試験・前期の欠席者で追試験を希望する者

 

〇選考方法

書類審査

学科試験:国語・数学・英語(マークシート方式)

 

【一般試験・後期】

〇受験区分

単願

 

〇選考方法

書類審査

学科試験:国語・数学・英語( マークシート方式)

面接

 

 

参照:2023年度(令和5年度) 生徒募集要項

 

 

岩瀬日本大学高等学校基本情報

公式サイト

岩瀬日本大学高等学校:https://www.tng.ac.jp/iwase/

 

基本情報

創立年

2002年

生徒数

603人(2022年5月1日現在)

岩瀬日本大学高等学校 所在地情報

〒309-1453 茨城県桜川市友部1739

教育理念

校是

日本大学学祖山田顕義先生の、日本文化を中核とし東西洋の文化を吸収する「中道精神」を基調として、「調和」「至誠」「自立」の三箇条を、教職員・生徒の座右の銘とし、終生の課題として研鑽する。

 

教育方針

生徒一人ひとりに寄り添い、個々の能力を伸長する教育活動を推進し、生徒のたくましい心と豊かな人間性を養い、社会に貢献する人材を育成する。

 

引用元:岩瀬日本大学高等学校|教育目標

 

高校の特徴

岩瀬日本大学高等学校は、コース・習熟度・選択科目によって少人数制の授業を実施し、一人ひとりに寄り添ったきめ細やかな指導を実現しています。入学時に6校時型の〈日大進学コース〉か、7校時型の〈特別進学コース〉のいずれかを選択し、それぞれで目標に合わせた学習を進めます。日大進学コースは、学業と部活動の両立を図り、日本大学を中心に四年制大学への進学を目指すコースです。特別進学コースは、大学入学共通テストに対応したカリキュラムのもと、国公立大学・難関私立大学を目指すコースです。「自ら学び、自ら考える力」を育てることをモットーに、さまざまな教育活動を実践しています。

 

 

オンライン家庭教師WAMの岩瀬日本大学高等学校受験対策

岩瀬日本大学高等学校の受験を志望している方には、オンライン家庭教師WAMがおすすめです。
専任の教育アドバイザーと東大・京大・早慶などの名門大学講師による質の高い授業で、岩瀬日本大学高等学校の入試突破に必要な思考力・記述力を養うことができます。また、学力を養う上で重要な自学自習の方法についても伝授。日頃の学習管理も行うので、自然と自学の力を身につけることができます。
さらにオンラインだから通学にかかる時間をカット。合格に必要な学力を効率的に得ることができます。