鹿児島第一高等学校の高校入試情報・受験対策

鹿児島第一高等学校の受験対策

偏差値・難易度

鹿児島第一高等学校は、鹿児島県霧島市にある私立中高一貫校です。男女共学で、偏差値は57程度となります。志望校への合格を徹底的にサポートしており、鹿児島大学、北九州市立大学、東京工業大学などの国公立大学や、早稲田大学、関関同立、崇城大学などの私立大学、防衛大学校、短期大学、専門学校、海外大学など、卒業後の進路は多岐にわたります。

 

入試の特徴・勉強のポイント

鹿児島第一高等学校の入試は、推薦入試と一般入試の2種類となります。推薦入試は60分の作文と面接試験が課されます。作文の基本の書き方を身につけた上で、様々な文章を書いてみましょう。書いた文章は先生から添削指導を受けて、正しい言葉遣いを理解し、表現力を身につけることが重要となります。一般入試は5教科(国数英理社)の学科試験が課され、専願受験者のみ面接も実施されます。苦手教科を作らないようにバランスよく学習しましょう。専願受験者は、何度も模擬面接を行い、試験当日の緊張感に慣れておくことが大切です。

 

 

鹿児島第一高等学校の入試情報

入試科目・配点

【推薦入試】

作文(60分)

面接

 

参照:鹿児島第一高等学校|推薦入試

 

 

【一般入試】

国語、数学、英語、理科、社会(各50分)

アンケート

面接(専願受験者)

※専願を希望する場合、学科試験5教科のうち高得点の3教科の合計点で選考

 

参照:鹿児島第一高等学校|一般入試

 

 

鹿児島第一高等学校基本情報

公式サイト

鹿児島第一高等学校:https://h-kd.tsuzuki-edu.ac.jp/

 

基本情報

創立年

1986年

鹿児島第一高等学校 所在地情報

〒899-4345 鹿児島県霧島市国分府中214番地

教育理念

建学の精神

「個性の伸展による人生錬磨」

 

引用元:鹿児島第一高等学校|建学の精神

 

高校の特徴

鹿児島第一高等学校は、「個性の伸展による人生錬磨」を建学の精神とし、個性を最大限に伸ばす教育を実践しています。習熟度別授業・少人数制授業や朝補習・夜間学習など志望校合格に向けたサポート体制が整えられています。1週間のオーストラリア語学研修と、3ヶ月のニュージーランド語学研修という2種類の語学研修制度が用意されています。ニュージーランド語学研修は、ホームステイをしながら、国立ワイカト大学LANGUAGE INSTITUTEのアカデミックコースに参加する制度となっています。

 

 

オンライン家庭教師WAMの鹿児島第一高等学校受験対策

鹿児島第一高等学校の受験を志望している方には、オンライン家庭教師WAMがおすすめです。
専任の教育アドバイザーと東大・京大・早慶などの名門大学講師による質の高い授業で、鹿児島第一高等学校の入試突破に必要な思考力・記述力を養うことができます。また、学力を養う上で重要な自学自習の方法についても伝授。日頃の学習管理も行うので、自然と自学の力を身につけることができます。
さらにオンラインだから通学にかかる時間をカット。合格に必要な学力を効率的に得ることができます。