横浜翠陵高等学校の高校入試情報・受験対策

※本記事は2023年3月時点の情報です。最新情報は学校公式HPをご確認ください。

横浜翠陵高等学校の受験対策

偏差値・難易度

横浜翠陵高等学校は、神奈川県横浜市緑区にある男女共学の私立中高一貫校です。偏差値はコースによって異なり、特進コースが58程度、国際コースが56程度、文理コースが53程度となります。一橋大学、神奈川県立保健福祉大学、東京都立大学などの国公立大学や、早慶上理、GMARCH、成成明学などの私立大学への合格実績があります。

 

入試の特徴・勉強のポイント

横浜翠陵高等学校の入試は、推薦入試・一般入試・オープン入試の3種類となります。推薦入試は本人のみの面接試験、一般入試とオープン入試は国語、数学、英語の学科試験と本人のみの面接試験が課されます。一般入試の面接は、グループ面接となります。英語は、リスニング問題も含むため、基礎知識をしっかりと身につけた上で、ラジオやYoutubeなどを活用し、聞き取りの練習を行いましょう。複数年分の過去問演習で、出題傾向や形式を把握しておくことも大切です。面接試験は、先生や家族の協力を得て模擬面接を行い、試験当日の緊張感に慣れておくと良いでしょう。

 

 

横浜翠陵高等学校の入試情報

入試科目・配点

【推薦入試】

面接(本人のみ)

 

【一般入試】

国語、数学(各50分)

英語(60分/リスニング含む)

面接(本人のみ/グループ面接)

 

【オープン入試】

国語、数学(各50分)

英語(60分/リスニング含む)

面接(本人のみ)

 

参照:横浜翠陵高等学校 2023年度 生徒募集要項

 

 

横浜翠陵高等学校基本情報

公式サイト

横浜翠陵高等学校:https://www.suiryo.ed.jp/

 

基本情報

創立年

1986年

横浜翠陵高等学校 所在地情報

〒226-0015 神奈川県横浜市緑区三保町1

教育理念

建学の精神

「考えて行動のできる人の育成」

 

校訓

「考えることのできる人」

 

モットー

Think & Challenge!

 

引用元:建学の精神・校訓・モットー・教育方針|学校紹介|横浜翠陵中学・高等学校

 

高校の特徴

横浜翠陵高等学校は、“Think&Challenge!”をモットーに、「考えることのできる人」の育成に取り組んでいます。5教科8科目に対応したカリキュラムで国公立大学・難関私立大学を目指す「特進コース」、国際理解の特別ゼミやイギリスグローバル研修を通し英語力を磨き、難関私立大学・国際関係学部を目指す「国際コース」、選択授業と多種多様な特別講座で興味関心を掘り下げながら、GMARCHなど上位四年制大学を目指す「文理コース」の3コースが設置されています。学びのプロセスを「D(興味)・U(理解)・T(演習)」のサイクルに分け、つまずいた生徒に対しては、どこが原因か確認し、適切なフォローを実施しています。

 

 

オンライン家庭教師WAMの横浜翠陵高等学校受験対策

横浜翠陵高等学校の受験を志望している方には、オンライン家庭教師WAMがおすすめです。
専任の教育アドバイザーと東大・京大・早慶などの名門大学講師による質の高い授業で、横浜翠陵高等学校の入試突破に必要な思考力・記述力を養うことができます。また、学力を養う上で重要な自学自習の方法についても伝授。日頃の学習管理も行うので、自然と自学の力を身につけることができます。
さらにオンラインだから通学にかかる時間をカット。合格に必要な学力を効率的に得ることができます。