熊本中央高等学校の高校入試情報・受験対策

熊本中央高等学校の受験対策

偏差値・難易度

熊本中央高等学校は、熊本県熊本市中央区内坪井町にある私立の共学校です。偏差値は学科によって異なり、看護学科が47程度、普通科・総合ビジネス科が42程度となります。学科の中では、看護学科の難易度がやや高くなっています。

 

入試の特徴・勉強のポイント

熊本中央高等学校は、「学力奨学生」「専願生」「スポーツ専願生」「一般生」の4つの入試制度があります。「学力奨学生」は、国語・数学・英語・理科・社会の学力試験、「専願生」「スポーツ専願生」「一般生」は国語・数学・英語の学力試験と個人面接を実施しています。普通科技術創造コースは、どの入試制度を利用しても国語・数学・英語の学力試験、個人面接、実技試験が課せられます。学力試験は出題傾向を掴むためにも、過去問を活用して学習するとよいでしょう。個人面接は、「志望動機」や「中学校で頑張ったこと」などの良く聞かれる質問を想定した面接の受け答えの練習を行っておくことが大切です。

 

 

熊本中央高等学校の入試情報

入試科目・配点

〇募集定員:合計・・・320名
普通科(共学)・・・160名
総合ビジネス科(共学)・・・80名
看護学科(5年制・共学)・・・80名

 

〇入試制度

◆学力奨学生
試験内容:国語、数学、英語(リスニング含む)、理科、社会
※1教科50分/100点
備考:第2希望ができる。但し、普通科技術創造コースを選択することはできない。
他校と併願できる。

 

◆専願生
試験内容:国語、数学、英語(リスニング含む)、個人面談
※1教科50分/100点
備考:第2希望ができる。但し、普通科技術創造コースを選択することはできない。

 

◆スポーツ専願生
試験内容:国語、数学、英語(リスニング含む)、個人面談
※1教科50分/100点
備考:第2希望ができる。但し、普通科技術創造コースを選択することはできない。

 

◆一般生
試験内容:国語、数学、英語(リスニング含む)、個人面談
※1教科50分/100点
備考:第2希望ができる。但し、普通科技術創造コースを選択することはできない。
他校と併願できる。

 

 

《補足》
普通科技術創造コース志望者は、いずれの入試制度を利用しても試験内容は下記とする。
国語、数学、英語(リスニング含む)、個人面談、芸術科目実技
※1教科50分/100点

 

 

〇普通科<芸術創造コース>の技術科目技能内容および注意事項
・音楽専攻
自由曲を1曲、楽器演奏(ピアノ、その他の楽器)、または歌唱する。楽譜は見てもよい。
※音楽の教科書より選挙もできる。音楽関係の部活動経験がある者は、部活動で学習した曲の中からの選曲もできる。
楽器演奏は無伴奏で行う。歌唱の伴奏は本校で用意する。

 

・美術専攻
鉛筆による静物デッサン・・・机上に配置された2~3個の静物をデッサンする。
製作時間・・・2時間 ※準備、片づけを含む

 

・書道専攻
臨書(楷書・・・半紙に1題・行書・・・半紙に1題)及び創作(書体自由・・・半紙に1題)する。
製作時間・・・1時間30分 ※準備、片づけを含む

 

 

参照:令和4年度 生徒募集要項|お知らせと新着情報

 

 

熊本中央高等学校基本情報

公式サイト

熊本中央高等学校:https://kasumigakuen.ac.jp/

 

基本情報

創立年

1903年

熊本中央高等学校 所在地情報

〒860-8558 熊本県熊本市中央区内坪井町4-8

教育理念

校訓
良妻賢母 高志躬行

 

引用元:学校法人加寿美学園|熊本中央高等学校|学校長挨拶

 

高校の特徴

熊本中央高等学校は、1903年開校の坪井女子工芸学校を前身する創立100年以上の歴史と伝統を持つ私立共学校です。女子校時代より継承する「良妻賢母」と男女共学になった際に掲げられた「高志躬行」を校訓とし、「自ら学び、考え、正しい判断の基に行動できる豊かな人間性を身に付けた心身ともに健康な生徒」の育成を目指しています。「普通科(特進・芸術創造・総合探求・福祉リビング)」「総合ビジネス科」「看護学科」の3学科を有し、それぞれで進路・目標に応じたカリキュラムを展開しています。普通科芸術創造コースには、音楽専攻、美術専攻のほか、県内私立唯一の書道専攻が設置されています。「看護学科」は、専攻科2年と合わせた5年一貫教育を実施しており、最短距離で看護師国家試験の受験資格を取得することができます。

 

 

オンライン家庭教師WAMの熊本中央高等学校受験対策

熊本中央高等学校の受験を志望している方には、オンライン家庭教師WAMがおすすめです。
専任の教育アドバイザーと東大・京大・早慶などの名門大学講師による質の高い授業で、熊本中央高等学校の入試突破に必要な思考力・記述力を養うことができます。
また、学力を養う上で重要な自学自習の方法についても伝授。日頃の学習管理も行うので、自然と自学の力を身につけることができます。
さらにオンラインだから通学にかかる時間をカット。合格に必要な学力を効率的に得ることができます。