高校入試情報・受験対策
創進学園高等学校の高校入試情報・受験対策
創進学園高等学校の受験対策
難易度
創進学園高等学校は、新潟県見附市にある共学の通信制高校です。進学や就職に向けて学習するキャリアコースでは、専修大学など中堅私立大学への合格者、美術系大学への進学を目指しているデザイン・アートコースでは長岡造形大学や大阪芸術大学などの美術系大学への合格者をそれぞれ輩出しています。
入試の特徴・勉強のポイント
創進学園高等学校の新入学生の入試は、5つの区分に分かれています。専願入試(デザイン・アートコース)のみ書類審査と学力検査、面接で選抜が行われます。学力検査の内容は、国語・英語と実技の試験となっています。どの入試区分でも面接が課されるため、家族や先生に協力してもらい、模擬面接に取り組んでおきましょう。
創進学園高等学校の入試情報
入試科目・配点
〇募集定員:通信制過程 普通科 90名
(デザイン・アートコース30名/キャリアコース週4日登校型・週1日登校型 合計60名)
〇入試区分:推薦・専願・併願・2月一般・3月一般
〇選抜方法
・推薦:書類審査、面接
・専願:書類審査、学力検査(デザイン・アートコースのみ)、面接
※学力検査:国語(40分)英語(40分)実技(50分)
※キャリアコースのみ出願の際、作文提出
・併願入試:書類審査、面接(デザイン・アートコースのみ)
※キャリアコースのみ出願の際、作文提出
・2月一般/3月一般:書類審査、面接
※キャリアコースのみ出願の際、作文提出
【デザイン・アートコース転入学試験】
〇募集コース:デザイン・アートコース(1・2学年のみ)
※2学年への転入は1年次に美術Ⅰの単位を修得しており、合計18単位以上修得している者
〇選抜方法:実技、面接
※実技はスケッチとし、用具は本校が準備
【キャリアコース転入学試験概要】
〇募集コース:キャリアコース4日登校型、キャリアコース1日登校型
※2 学年への転入は1年次に18単位以上修得している者
※3 学年への転入は2年次までに48単位以上修得している者
〇選抜方法:面接
参照:令和4年度 創進学園高等学校(デザイン・アートコース) 転入学試験概要
創進学園高等学校基本情報
公式サイト
創進学園高等学校:https://soushin.ed.jp/
基本情報
創立年
1965年
創進学園高等学校所在地情報
〒954-0051 新潟県見附市本所二丁目2番21号
高校の特徴
創進学園高等学校は、「デザイン・アートコース」「キャリアコース」の2コースを設置する通信制私立高校です。わかりやすく丁寧な指導をモットーとしています。デザイン・アートコースは美術系大学への進学を目指すコースで、1年次から専門的な実技授業で実践力をつけることができる他、外部での鑑賞授業を通して広い視野を身に付けることが可能です。キャリアコースには週4日型(月~木曜日)と週1日型(金曜日)の2つの通学スタイルがあり、中学校の学び直しを取り入れたカリキュラムで進学・就職を目指します。部活動については、美術部、合唱部、和太鼓部などがあります。
オンライン家庭教師WAMの創進学園高等学校受験対策
創進学園高等学校の受験を志望している方には、オンライン家庭教師WAMがおすすめです。
専任の教育アドバイザーと東大・京大・早慶などの名門大学講師による質の高い授業で、創進学園高等学校の入試突破に必要な思考力・記述力を養うことができます。
また、学力を養う上で重要な自学自習の方法についても伝授。
日頃の学習管理も行うので、自然と自学の力を身につけることができます。
さらにオンラインだから通学にかかる時間をカット。
合格に必要な学力を効率的に得ることができます。