高校入試情報・受験対策
東九州龍谷高等学校の高校入試情報・受験対策
東九州龍谷高等学校の受験対策
偏差値・難易度
東九州龍谷高等学校は、大分県中津市にある共学の私立高校です。偏差値は学科やコースによって異なり、普通科特別進学コースが61程度、衛生看護科が46程度、普通科総合選択コースが44程度、食物科が40程度となります。九州工業大学、青山学院大学、龍谷大学などの国公私立大学のほか、九州医療スポーツ専門学校、文化服装学院などの専門学校への合格実績があります。
入試の特徴・勉強のポイント
東九州龍谷高等学校の入試は、前期試験、後期試験、二次試験の大きく3種類あります。前期試験は、推薦入試(専願)と特進特別奨学生認定試験(併願可能)の2種類に分かれています。入試方式によって試験内容が異なるため、必ず募集要項を確認しておきましょう。前期試験の推薦入試と二次試験では、学科試験に加えて個人面接が課されます。先生や家族の協力を得て何度も模擬面接を行い、試験当日の緊張感に慣れておきましょう。
東九州龍谷高等学校の入試情報
入試科目・配点
【前期試験】
《推薦入試(専願)》
必須:国語、英語(各50分)
選択:数学・社会・理科から1教科(50分)
※英語はリスニング含む
個人面接
《特進特別奨学生認定試験(併願可能)》
国語・英語・数学(各50分)
※英語はリスニング含む
【後期試験】
《一般入試(専願・併願)》
国語・数学・英語・社会・理科(各50分)
※英語はリスニング含む
【二次試験】
《二次入試(専願)》
※定員を充足しなかった科のみ実施。
国語・数学・英語・社会・理科(各50分)
※英語はリスニング含む 個人面接
東九州龍谷高等学校基本情報
公式サイト
東九州龍谷高等学校:https://hk-ryukoku.ed.jp/
基本情報
創立年
1899年
東九州龍谷高等学校 所在地情報
〒871-0031 大分県中津市中殿527番地
教育理念
建学の精神
「真実を求め真実に生きん」
引用元:東九州龍谷高等学校-学校案内
高校の特徴
東九州龍谷高等学校は、浄土真宗の開祖親鸞聖人の「み教え」を建学の精神とし、思いやりや感謝の心を大切にする「心の教育」を行っています。普通科・食物科・衛生看護科(女子)が設置されており、選択科目を多く取り入れたカリキュラムを展開しています。普通科には、国公立大・難関私立大学合格を目標とする「特別進学コース」と、多様なニーズに対応できる幅広い教育を行う「総合選択コース」の2コースが用意されています。
オンライン家庭教師WAMの東九州龍谷高等学校受験対策
東九州龍谷高等学校の受験を志望している方には、オンライン家庭教師WAMがおすすめです。
専任の教育アドバイザーと東大・京大・早慶などの名門大学講師による質の高い授業で、東九州龍谷高等学校の入試突破に必要な思考力・記述力を養うことができます。また、学力を養う上で重要な自学自習の方法についても伝授。日頃の学習管理も行うので、自然と自学の力を身につけることができます。
さらにオンラインだから通学にかかる時間をカット。合格に必要な学力を効率的に得ることができます。