高校入試情報・受験対策
細田学園高等学校の高校入試情報・受験対策
細田学園高等学校の受験対策
偏差値・難易度
細田学園高等学校は、埼玉県志木市本町にある偏差値50~67程度の私立の共学校です。最難関国公立大学の現役合格を目指す特進Hコースの難易度が高くなっています。
入試の特徴勉強のポイント
細田学園高等学校は、「第1回入試」「第2回入試」「奨学生入試」「指定校制推薦入試」の4つの入試制度があります。「第1回・第2回入試」は国語・英語・数学のマークシート方式試験、「奨学生入試」は国語・英語・数学の記述式試験、「指定校制推薦入試」は個人面接が実施されます。出題傾向を掴むためにも、過去問を活用して学習するとよいでしょう。面接は、「志望理由」や「高校で頑張りたいこと」などよく聞かれる質問を想定した練習を行うことが大切です。
細田学園高等学校の入試情報
《募集定員》
・普通科:410名
特進Hコース:60名
選抜Gコース:40名
進学αコース:100名
特進コース:90名
選抜Lコース:120名
【第1回入試(単願/併願)】
●試験科目
《特進Hコース/選抜Gコース/進学αコース/特進コース/選抜Lコース》
国語[50分,マークシート方式]
英語[50分,マークシート方式]
数学[50分,マークシート方式]
【第2回入試(併願)】
●試験科目
《特進Hコース/選抜Gコース/進学αコース/特進コース/選抜Lコース》
国語[50分,マークシート方式]
英語[50分,マークシート方式]
数学[50分,マークシート方式]
【第2回入試(併願)】
●試験科目
《特進Hコース/選抜Gコース/進学αコース/特進コース/選抜Lコース》
国語[50分,記述式]
英語[50分,記述式]
数学[50分,記述式]
【指定校制推薦入試(単願)】
●試験科目
《特進Hコース/選抜Gコース/進学αコース/特進コース/選抜Lコース》
面接[個人]
細田学園高等学校基本情報
公式サイト
細田学園高等学校:https://www.hosodagakuen.jp/
基本情報
創立年
1921年
生徒数
1,281人(2021年05月時点)
細田学園高等学校所在地情報
〒353-0004 埼玉県志木市本町2-7-1
教育理念
「愛と奉仕」
高校の特徴
細田学園高等学校は、「愛と奉仕」を建学の精神として掲げ、学力・自己実現力・人間力を養い、社会で信頼される人材を育成しています。最難関大学を目指す「特進Hコース」「特進コース」、難関大学を目指す「選抜Gコース」「選抜Lコース」、有名私立大学を目指す「進学αコース」の5コースを設置しており、2年次に文系・理系を選択します。特進Hコースはリーダー教育プログラム、選抜Gコースでは英語教育に特化したカリキュラムを特徴としています。また、選抜Gコースでは短期留学が原則必須です。部活動については、バレーボール部、硬式テニス部、陶芸部、奉仕部など、合わせて27の運動部・文化部があります。
オンライン家庭教師WAMの細田学園高等学校受験対策
細田学園高等学校の受験を志望している方には、オンライン家庭教師WAMがおすすめです。
専任の教育アドバイザーと東大・京大・早慶などの名門大学講師による質の高い授業で、細田学園高等学校の入試突破に必要な思考力・記述力を養うことができます。
また、学力を養う上で重要な自学自習の方法についても伝授。日頃の学習管理も行うので、自然と自学の力を身につけることができます。
さらにオンラインだから通学にかかる時間をカット。合格に必要な学力を効率的に得ることができます。