静岡学園高等学校の高校入試情報・受験対策

静岡学園高等学校の受験対策

偏差値・難易度

静岡学園高等学校は静岡県静岡市葵区にある私立中高一貫校で、偏差隊は62程度となります。卒業生は北海道大学、一橋大学などの国公立大学や、早慶上理などの難関私立大学へ進学しています。

 

 

静岡学園高等学校基本情報

公式サイト

静岡学園高等学校:https://www.shizugaku.ed.jp/

 

基本情報

創立年

1965年

静岡学園高等学校 所在地情報

〒420-0833  静岡県静岡市葵区東鷹匠町25

教育理念

1. 自主、自律の精神
自分で考え、判断・決断し、混とんとした社会で自律して生きぬくための「自主、自律の精神」の尊重。

 

2. 共生の精神
地球上の全人類が地球規模の課題を協力して解決し、すべての生命がともに生きていくことを願う「共生の精神」の尊重。

 

3. 真理と生命を尊ぶ精神
生命の尊厳に対する畏敬の心と人間としての誇りを持ち、私利私欲なく真理を追究し、真摯に社会に貢献しようとする「真理と生命を尊ぶ精神」の尊重。

 

4. 進取の精神
新しい時代を見据え、どんな課題が起きても果敢に解決し、進歩させようとする「進取の精神」の尊重。

 

引用:静岡学園|教育理念・教育目標・静岡学園宣言

 

高校の特徴

静岡学園高等学校には、教養科学科が設置されています。カリキュラムは各教科と、教養を深めるとともに文理にとらわれない学びを行う「専門科目」で構成されています。特徴的な科目として、世界と日本のつながりを広い歴史から学ぶ「グローバル・ヒストリー」や、情報スキルや情報モラルなどを身につける「情報教養テクノロジー」などがあります。全生徒が希望する進路を実現できるように、系統別コースを導入しています。1年次は、全クラスで基礎力強化と学習習慣の定着に重点を置いたカリキュラムを展開するとともに、難関国公立大学や国公立医歯薬系学部を目指す「探求系」を設置しています。2年次に再度希望と適性を考慮して、「探究文系」「人文・社会系」「探究理系」「物性・生命系」の4つ系のいずれかに分かれ、それぞれのカリキュラムのもと学びを深めます。

 

 

オンライン家庭教師WAMの静岡学園高等学校受験対策

静岡学園高等学校の受験を志望している方には、オンライン家庭教師WAMがおすすめです。
専任の教育アドバイザーと東大・京大・早慶などの名門大学講師による質の高い授業で、静岡学園高等学校の入試突破に必要な思考力・記述力を養うことができます。
また、学力を養う上で重要な自学自習の方法についても伝授。日頃の学習管理も行うので、自然と自学の力を身につけることができます。
さらにオンラインだから通学にかかる時間をカット。合格に必要な学力を効率的に得ることができます。