大学入試情報・受験対策
東京理科大学経営学部に受かるには?入試情報・偏差値・受験対策
※本記事は2022年2月時点の情報です。最新情報は学校公式HPをご確認ください。
東京理科大学経営学部に合格するための受験対策
偏差値・難易度
経営学部の偏差値は学科によって異なりますが、おおよそ57.5~60となっています。経営学部の中では経営学科が一番難易度が高くなっています。
共通テストで8割程度の点数を取ることが合格への目安となっています。
入試の特徴・合格するための勉強のポイント
一般選抜の判定方法について、経営学科は3科目受験したうちの高得点2科目を1.5倍換算し計400点満点となり、国際デザイン学科は英語の100点満点での採点結果を200点満点に換算した点数での判定となります。問題の難易度は標準からやや高めとなっていてます。出題範囲もやや傾向はあるものの全範囲から偏りなく出題されますので苦手分野をなくし基礎知識をしっかりと定着させることが重要になります。基礎力を養ったあと、過去問で各科目の傾向を把握し、対策を行うとよいでしょう。
東京理科大学経営学部の科目別傾向と対策
国語の試験傾向と対策
国語の難易度は高めで、他の大学の入試問題と比べても文章量の多さが特徴的です。試験時間内に解き切るために、速読力や解答速度を高める必要があります。評論文が主に出題されていますので、問題集や過去問を使用し演習を重ねましょう。
数学の試験傾向と対策
数学の難易度は標準レベルで基本的な知識を問う問題が多く出題されます。ただし、出題頻度の分野による偏りは見られず各分野から幅広く出題されます。苦手分野をなくし全分野の基礎力の確実な定着を目指しましょう。
英語の試験傾向と対策
英語の難易度は標準レベルとなっています。長文読解問題、誤選択問題や語彙力問題など総合的な文法問題も出題されます。基礎知識は確実に定着させておきましょう。また長文問題の文章量も多くなっていますので、早く正確に内容を把握できるように速読力、読解力を養いましょう。
東京理科大学経営学部基本情報
公式サイト
東京理科大学経営学部:https://dept.tus.ac.jp/mgt/
基本情報
創立年
1993年
生徒数
1,953人(2021年5月時点)
教育理念
経営学部は、理学と工学の知識に基づき数理・数量的かつ実証的アプローチを積極的に活用し、文系・理系の枠組みを超えた新しい視点から経営の理論と技法のみならずグローバルな視点から幅広い価値観と経営・経済活動の実践感覚を教授するとともに、実用的な知識を教育することによって、科学的認識に基づき経営に関する合理的判断や意思決定を行うことができる有為な人材を育成する。
引用元:学部の人材育成に関する目的
東京理科大学経営学部の特徴
東京理科大学経営学部では理工系総合大学である東京理科大学の知識体系を生かし、文理が融合した新しい視点からの経営理論と技法を研究しています。「経営を科学する」という経営学部伝統の論理と実証を重視したカリキュラムが学科ごとに用意され、論理的思考力や数理的解析力、データ分析力など実際の現場に欠かせない実践力を養うことができます。
東京理科大学経営学部キャンパス情報
北海道・長万部キャンパス
学部:経営学部〈国際デザイン経営学科・1年次〉
住所:〒049-3514 北海道山越郡長万部町字富野102の1
神楽坂キャンパス(富士見校舎)
学部:経営学部〈国際デザイン経営学科のみ2〜4年次〉
住所:〒102-0071 東京都千代田区富士見1丁目11の2
オンライン家庭教師WAMの東京理科大学経営学部受験対策
東京理科大学経営学部の受験を志望している方には、オンライン家庭教師WAMがおすすめです。
専任の教育アドバイザーと東大・京大・早慶などの名門大学講師による質の高い授業で、東京理科大学経営学部の入試突破に必要な思考力・記述力を養うことができます。また、学力を養う上で重要な自学自習の方法についても伝授。日頃の学習管理も行うので、自然と自学の力を身につけることができます。さらにオンラインだから通学にかかる時間をカット。合格に必要な学力を効率的に得ることができます。